6月25日(木)、曇り空の朝を迎えました。
今日は、夕方頃から雨が降り出し、暫くは、愚図ついた天気が続くとの予報が出ています。
そうそう、「梅雨」に入っていますから、しょうがないですよね。
さて、雨が降る前に、五所川原市の「菊ヶ丘水郷公園」に出掛けて見る事にしました・・・。
お目当ては、これです。
こんな感じで、花菖蒲が見頃になっていましたよ。
まずは、入口の標柱です。
「明治神宮江戸系原種」だそうです。
では、気ままに撮影して行きましょう・・・。
先ずは、紫色の花です。
そして、赤紫色の花です。
続いては、紫色に「霜降」状の花です。
そして、一番オーソドックスな感じの花です。
変わっては、紫色に白筋が入り、花弁が少し捲れています。
そして、紫色ですが、花弁が白っぽい花です。
こちらも紫色ですが、白い筋が入っています。
続いては、淡い青紫色に、白い筋入りです。
そして、赤紫色の筋が目立つ花です。
こちらは、紫色の縁取りがある、少し変わった花ですね。
続いては、白花の群生です。
アップです。
そして、紫色と白色の花の群生です。
こちらは、薄紫色の花です。
続いては、紫色の筋が目立つ花です。
アップです。
そして、今度は紫色で、花弁の縁が少々捲れています。
そうそう、園内は、こんな感じで花菖蒲が植えられています。
さて、今度は・・・、
紫色ですが、花弁がスッキリした感じの花ですね。
続いても、紫色の花です。
そうそう、「水郷公園」と言う名前のとおり、小川の様な水路があり、「せせらぎ」感を出しています。
何か、癒される光景ですね。
そして、こちらには花弁だけが白い花が咲いていました。
アップです。
変わった花ですね。
「花菖蒲」は、梅雨の曇り空にも映える、素敵な花ですね。
気分が、リフレッシュされた様な感じがします・・・。
ここ、「菊ヶ丘水郷公園」の花菖蒲は、蕾がまだまだ沢山ありますから、もう暫く楽しめそうですよ。
今日は、夕方頃から雨が降り出し、暫くは、愚図ついた天気が続くとの予報が出ています。
そうそう、「梅雨」に入っていますから、しょうがないですよね。
さて、雨が降る前に、五所川原市の「菊ヶ丘水郷公園」に出掛けて見る事にしました・・・。
お目当ては、これです。
こんな感じで、花菖蒲が見頃になっていましたよ。
まずは、入口の標柱です。
「明治神宮江戸系原種」だそうです。
では、気ままに撮影して行きましょう・・・。
先ずは、紫色の花です。
そして、赤紫色の花です。
続いては、紫色に「霜降」状の花です。
そして、一番オーソドックスな感じの花です。
変わっては、紫色に白筋が入り、花弁が少し捲れています。
そして、紫色ですが、花弁が白っぽい花です。
こちらも紫色ですが、白い筋が入っています。
続いては、淡い青紫色に、白い筋入りです。
そして、赤紫色の筋が目立つ花です。
こちらは、紫色の縁取りがある、少し変わった花ですね。
続いては、白花の群生です。
アップです。
そして、紫色と白色の花の群生です。
こちらは、薄紫色の花です。
続いては、紫色の筋が目立つ花です。
アップです。
そして、今度は紫色で、花弁の縁が少々捲れています。
そうそう、園内は、こんな感じで花菖蒲が植えられています。
さて、今度は・・・、
紫色ですが、花弁がスッキリした感じの花ですね。
続いても、紫色の花です。
そうそう、「水郷公園」と言う名前のとおり、小川の様な水路があり、「せせらぎ」感を出しています。
何か、癒される光景ですね。
そして、こちらには花弁だけが白い花が咲いていました。
アップです。
変わった花ですね。
「花菖蒲」は、梅雨の曇り空にも映える、素敵な花ですね。
気分が、リフレッシュされた様な感じがします・・・。
ここ、「菊ヶ丘水郷公園」の花菖蒲は、蕾がまだまだ沢山ありますから、もう暫く楽しめそうですよ。