6月16日(水)、今日は、青空に白い雲が沢山浮かんでいます。
午前中、黒石市の浅瀬石川ダム湖畔にある、「虹の湖公園」に出掛けて来ました。
ここは、道の駅「虹の湖」も併設されています。
今日のお目当ては、これです。
「シャクヤク」の花です。
「虹の湖公園」の中にある「しゃくやく園」では、「シャクヤク」の花が見頃になったとの事で、様子を見にやって来ました。
さて、駐車場から歩き出すと、水浴びをしている「像」が目に飛び込んで来ました。
アップです。
なかなかの美人ですね。
角度を変えて・・・、
エキゾチックな容姿の「美人さん」ですね。
実は、この像のモデルは、鎌倉時代末期に黒石で生まれた「加伊寿姫」で、「黒石美人」の代表だそうですよ。
そして、泉はイタリアの「トレビの泉」を象ったもので、泉の中に四つの鐘が置かれていて、それぞれ「愛」「幸せ」「学び」「みのり」を求める鐘なんだそうです。
う~ん、そうなんですか・・・。(?)
さてさて、「しゃくやく園」にやって来ました。
東屋の下側に、「シャクヤク」のお花畑が広がっています。
少し角度を変えて・・・、
ここは、白とピンク色のお花が多いですね。
それでは、白花をアップです。
中央の花弁には、少しピンク色の縁取りがありますね。
続いては、ピンク色のお花です。
アップです。
この、モフモフ感が良いですね。
今度は、ピンク色の変わり種です。
アップです。
外側の花弁には切れ込みがあり、中央部分は、細い花弁が沢山ありますね。
淡いピンク色が素敵ですね。
そして、こちらは・・・、
少し濃い目のピンク色で、外側の花弁が大きくて、内側に細い花弁が沢山あります。
なかなか可愛いお花ですね。
続いては・・・、
ピンク色の花弁に、白い縁取りがありますね。
アップです。
こちらも、素敵なピンク色で、可愛いですね。
さて、少し場所を移動しましょう。
こちらも、白が多い様ですが、赤色系のお花も見えますね。
赤色系の変わり種です。
外側の花弁が、赤(濃いピンク)色で、内側に白の細い花弁が沢山あります。
大胆で、素敵なお花ですね。
続いては・・・、
まるで・・・、「椿」の花と見間違いそうなお花ですね。
そして、こちらは・・・、
燃える様な赤(濃いピンク)色です。
素敵ですね。
「シャクヤク」のお花畑は、今回初めて見ました。
大きなお花で、見応えがありますし、こんなに沢山の種類があるとは思いませんでした・・・。(満足、満足。)
そうそう、「シャクヤク」の花に混じって、所々で「アヤメ」の花も咲いていました。
こんな感じで・・・、
涼し気で良いですね。
今日は、久々に目の保養になりました・・・。
午前中、黒石市の浅瀬石川ダム湖畔にある、「虹の湖公園」に出掛けて来ました。
ここは、道の駅「虹の湖」も併設されています。
今日のお目当ては、これです。
「シャクヤク」の花です。
「虹の湖公園」の中にある「しゃくやく園」では、「シャクヤク」の花が見頃になったとの事で、様子を見にやって来ました。
さて、駐車場から歩き出すと、水浴びをしている「像」が目に飛び込んで来ました。
アップです。
なかなかの美人ですね。
角度を変えて・・・、
エキゾチックな容姿の「美人さん」ですね。
実は、この像のモデルは、鎌倉時代末期に黒石で生まれた「加伊寿姫」で、「黒石美人」の代表だそうですよ。
そして、泉はイタリアの「トレビの泉」を象ったもので、泉の中に四つの鐘が置かれていて、それぞれ「愛」「幸せ」「学び」「みのり」を求める鐘なんだそうです。
う~ん、そうなんですか・・・。(?)
さてさて、「しゃくやく園」にやって来ました。
東屋の下側に、「シャクヤク」のお花畑が広がっています。
少し角度を変えて・・・、
ここは、白とピンク色のお花が多いですね。
それでは、白花をアップです。
中央の花弁には、少しピンク色の縁取りがありますね。
続いては、ピンク色のお花です。
アップです。
この、モフモフ感が良いですね。
今度は、ピンク色の変わり種です。
アップです。
外側の花弁には切れ込みがあり、中央部分は、細い花弁が沢山ありますね。
淡いピンク色が素敵ですね。
そして、こちらは・・・、
少し濃い目のピンク色で、外側の花弁が大きくて、内側に細い花弁が沢山あります。
なかなか可愛いお花ですね。
続いては・・・、
ピンク色の花弁に、白い縁取りがありますね。
アップです。
こちらも、素敵なピンク色で、可愛いですね。
さて、少し場所を移動しましょう。
こちらも、白が多い様ですが、赤色系のお花も見えますね。
赤色系の変わり種です。
外側の花弁が、赤(濃いピンク)色で、内側に白の細い花弁が沢山あります。
大胆で、素敵なお花ですね。
続いては・・・、
まるで・・・、「椿」の花と見間違いそうなお花ですね。
そして、こちらは・・・、
燃える様な赤(濃いピンク)色です。
素敵ですね。
「シャクヤク」のお花畑は、今回初めて見ました。
大きなお花で、見応えがありますし、こんなに沢山の種類があるとは思いませんでした・・・。(満足、満足。)
そうそう、「シャクヤク」の花に混じって、所々で「アヤメ」の花も咲いていました。
こんな感じで・・・、
涼し気で良いですね。
今日は、久々に目の保養になりました・・・。