地域の気象予報を見ると朝10時ごろから雨になるということでしたが
9時ごろの空は東よりの空はうすぐもりでしたが、西のほうは青空が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/72a0e0b53c02391ddc711a30eba25f81.jpg)
しかし時間がたつにつれ少しずつ雨雲に覆われ、雨が降り始めたのは1時間後でした。
夕がたには雨はやみましたが、オホーツク海側ではひどい水害にあっています。
明日は次の台風が上陸するとか、油断がなりません。
庭の秋明菊が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/a019c963f6eddd8c1ed4f5c704f930fa.jpg)
一度載せましたがもう一度キレンゲショウマを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/89b8f2817e693c0046cb1fee281b1980.jpg)
宿根ヒマワリも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/c389be2a13309ce128aa8970809dee01.jpg)
窓辺ではデンドロビウムが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/6b58540365e7976daa55caf27617c864.jpg)
9時ごろの空は東よりの空はうすぐもりでしたが、西のほうは青空が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/72a0e0b53c02391ddc711a30eba25f81.jpg)
しかし時間がたつにつれ少しずつ雨雲に覆われ、雨が降り始めたのは1時間後でした。
夕がたには雨はやみましたが、オホーツク海側ではひどい水害にあっています。
明日は次の台風が上陸するとか、油断がなりません。
庭の秋明菊が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/a019c963f6eddd8c1ed4f5c704f930fa.jpg)
一度載せましたがもう一度キレンゲショウマを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/89b8f2817e693c0046cb1fee281b1980.jpg)
宿根ヒマワリも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/c389be2a13309ce128aa8970809dee01.jpg)
窓辺ではデンドロビウムが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/6b58540365e7976daa55caf27617c864.jpg)
秋明菊が咲いて秋の訪れを感じました。
キレンゲショウマはおみやさんと高尾山の野草園で見たことがあります。
ご自宅で見られるなんて素敵ですネ。
赤いシュウメイギク綺麗に咲きましたのに、傷みませんように。
キレンゲショウマや宿根ヒマワリ沢山ですね。
デンドロビュームも綺麗に咲いてます。もう旬が来たのでしょうか。
雑草は相変わらず元気ですけど(笑)
キレンゲショウマ、たくさんの株に成長して見ごたえがあります、花が茶色に変色するのが早いのが玉にきずです。
最近は雨が多いので散歩に出かけていないので
畑地帯がどうなっているかまだわかりません;
赤い秋明菊のいろづかいがかわいいのです。