今朝の最低気温は―15.4℃、この冬一番の冷え込みです。
日中も―3.5℃、真冬日です。
昨日の朝起きたら、夜の間に降った雪が5センチになっていました。
この冬初めて雪かきをしました。
正月の間は重い雪を息子が庭へ運んでくれたので助かりました。
昨日の雪は軽くて力を出さなくても大したことなく
1時間で済みました。
午後ストレッチ教室が終わったあと、郵便局へ行ったり買い物に行ったり・・・
おまけに又、国道36号線バイパスの跨線橋で夕日を撮ったりしたので
疲れてパソコンを開けることなく、夜9時半には布団の中でした。
そして今朝3時半前後、大きな揺れで目が覚めました、
目が覚める前に変な夢を見ていたので、揺れがあってよかった(?)
テレビをつけたら十勝方面で震度3のようでした。
又すぐに眠りにつきました。
コチョウランが12日に蕾が膨らみ、13日に花一つが開きました。
マウスオンしてください。
<
>
昨日の夕日です。
跨線橋の一番高いところまで歩かないと
屋並みや防護壁に阻まれて夕日が見えません。
夕方なので、水たまりが凍っていて歩くのに気を使います。
やはり家の近くの、いつもの場所が夕日を撮るのに一等地です。

左の山が樽前山、溶岩ドームが見えます。

日中も―3.5℃、真冬日です。
昨日の朝起きたら、夜の間に降った雪が5センチになっていました。
この冬初めて雪かきをしました。
正月の間は重い雪を息子が庭へ運んでくれたので助かりました。
昨日の雪は軽くて力を出さなくても大したことなく
1時間で済みました。
午後ストレッチ教室が終わったあと、郵便局へ行ったり買い物に行ったり・・・
おまけに又、国道36号線バイパスの跨線橋で夕日を撮ったりしたので
疲れてパソコンを開けることなく、夜9時半には布団の中でした。
そして今朝3時半前後、大きな揺れで目が覚めました、
目が覚める前に変な夢を見ていたので、揺れがあってよかった(?)
テレビをつけたら十勝方面で震度3のようでした。
又すぐに眠りにつきました。
コチョウランが12日に蕾が膨らみ、13日に花一つが開きました。
マウスオンしてください。
<

昨日の夕日です。
跨線橋の一番高いところまで歩かないと
屋並みや防護壁に阻まれて夕日が見えません。
夕方なので、水たまりが凍っていて歩くのに気を使います。
やはり家の近くの、いつもの場所が夕日を撮るのに一等地です。

左の山が樽前山、溶岩ドームが見えます。

|
降雪も多くなりますね。
夕日の綺麗なこと、それにしても段違いに冷えますね。凍った道、ご注意願います。