季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

陽気に誘われて

2016-03-26 20:51:17 | 建造物
朝方の気温はー0.9℃、屋根の上はもちろん地面にも
真っ白い雪が積もっていました。
しかし気がつくと気温も上がっていつの間にか雪も消えていました。
青空が広がり、風もなく気温も8℃まで上がりました。
昼食を済ませてからさっそく散歩に出かけてきました。

いつもの堤防を反対側の上流へ向かって歩いて行きました。
まだ草わらも枯れ葉色、木の芽ぶきもまだまだです。
以前歩いたところよりずっと向こうまで・・・

遠くにきれいなアーチ橋が見えたので近くまで寄ってみました。
橋をくぐりぬけてから回れ右をして写真に撮りました。
初めて見た景色です。


近くに寄って見るとこんなでした。



今日の散歩は2時間弱、気持ちのよい汗をかいてきました。
河川敷をずっと歩いてきたけどフキノトウは見つかりませんでした。
春休みが始まり、河川敷にあるグラウンドで少年野球の練習が始まっていて
コーチの声が風に乗って聞こえてきます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気分転換に | トップ | クロッカスとフクジュソウが... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2時間も ()
2016-03-26 22:28:09
歩いたがですか。まだフキノトウも出てないとは、やっぱり北の大地ですねえ。

高知も、寒い日が続くと予報で言うたけんど
明日は最高気温が14℃最低気温が6℃と新聞に書いちゅうき、これで冷いや言いよったら笑われるねえ。

大きな橋、初めて見たんですか。散歩コース広々して、排ガスもなさそうで、気持ちよさそうね。

私も今日植物仲間と、運動すること、筋肉つけること等々いろいろ話を聞いたので、頑張らんといかんと思いゆうところです(汗)
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2016-03-27 09:27:32
草も茂らない時期、もうしばらくですね。すっきりと綺麗です。
草野球、子供たちの賑やかな声、楽しそうです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-03-27 15:10:11
長かった冬もようやく終わりに近づいていますね。形の良い橋ですね。
返信する
風さんへ (ohisama)
2016-03-27 20:27:33
フキノトウが出ていないというのは
根絶やしにされていると思うのです。
出ているところもあるにはあるけど
本当に少なくなりました。
ほんの十数年前まではあちこちの空き地で蕗の繁茂がみられたのです。
こちらで今の季節が6℃だったら
今日は暖かいねと思いますよ(笑)
北風が吹けば別ですけどね。
買い物エリアではこの橋はなかったのです。
お金をかけずにできる健康法は自分の足で歩くことだそうですよ。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2016-03-27 20:29:36
4月に入ったら雑草の色で覆われるでしょうね。
遠くから聞こえる子供たちの声はよいものですね。
返信する
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2016-03-27 20:32:11
アーチ橋は恰好よいものですね。
郊外をドライブすると遠くにアーチ形の橋があると
いいなあと思います。
返信する

コメントを投稿

建造物」カテゴリの最新記事