飲食居抜きソムリエ  山田 茂  飲食を辞める始めるときのブログ                 

飲食店を希望を持って始めたり順調に多店舗化したり、内装設備に費用がかなり掛かります。その投資を回収できます。

3.飲食店をやめるとき(5)

2016-02-27 12:58:21 | 飲食店を辞めるとき

             

             

              

             大阪の老舗商店街の   新連載
              スゴイ復活(1)           
  
                        

                        ここ1、2年の間で、大阪の街の景観は大きな
                        変化を見せている。LCC(格安航空会社)の
                        発着点となる関西国際空港の利用者が激増
                        したこともあり、市内では大挙する訪日外国
                        人客を見ない日はない。その恩恵を受け、経
                        済面でも多大な影響を受けている。

                        訪日外国人というと、昨年度の流行語大賞と
                        なった、中国人観光客による「爆買い」の印象
                        が強い方も多いかもしれない。しかし、大阪で
                        はツアーでルートが決まっている中国本土か
                        らの団体旅行者よりも、個人旅行者が多い台
                        湾、香港からの訪日客をターゲットにしたビジ
                        ネスが加速している。

                        台湾で最大規模の旅行会社「スタートラベル」
                        の日本販売担当の槨永勝氏によれば、訪日
                        客の旅行スタイルは多様化しているという。
                        「台湾では現在、空前の訪日ブーム。1度だけ
                        でなく、3回、4回と日本を訪れるケースが多い
                         。旅行先も、日本人でも行かないようなコアで
                        ディープな場所にまで足を運びます。寺院は
                        もちろん、安価な飲食店や、専門性が高い日
                        本製品などが買える場所が特に人気が高い。
                        百貨店や家電量販店よりも、その街ならでは
                        のモノづくり体験、飲食店、商店街に注目が
                        集まっていますね」(槨氏)。

                        現在、大阪のホテル稼働率は90%を超える
                        など全国でも有数の高水準をキープ。市内
                        の予約は困難で、宿泊価格も平日でも1.3
                        ~1.5倍程度まで高騰している。堺市など郊
                        外にも旅行客が流れており、ミナミやキタと
                        いった繁華街に限らず、資金力に乏しい小
                        さな店や会社にまでビジネスチャンスが拡
                        大。個性溢れる商店街も存在感を放ち始
                        めている。今回は、そんな大阪の商店街の
                        実態に迫っていきたい。栗田 シメイ ライター
                        (次回に続く お楽しみに)

 

 

             縮小続く宝石業界の  new           
             高成長企業(8)    最終回

             ナガホリは中国・深センに製造子会社、香港
             には香港・台湾市場での卸売りを展開する子
             会社を持ち、市場拡大が見込まれる東アジア
             での販売強化を狙っている。

             また、桑山はタイと中国に宝飾品の製造・販
             売子会社を持つ。中国内の需要は堅調で、
             2015年には中国第2工場の建設に着手した。  
             中国だけでなく、ASEAN地区での売上げ拡
             大も目指し、タイ工場の生産能力も拡大させ
             た。さらに北米を重視し、北米でのジュエリー
             ショーへも積極的に出展している。

             今後は高い生産能力による高品質を武器に
             する「ジュエリーメーカー」として、海外展開も
             合わせた成長戦略を加速させるという。

             2社とも縮小業界において同業他社がどんど
             ん脱落していく中で、成長を続けてグローバ
             ル展開している。実は他の業界にもこのよう
             な事例は少なくない。今後、縮小業界におけ
             る成長企業を紹介していく。
             (最後までお付き合いありがとうございます) 

 

 

             

             縮小続く宝石業界の  new           
             高成長企業(7)

             規制や行政指導などで特定業界が守られて
             いるというのはよくある話。一方、誰でも参入
             できる宝飾業界は「衰退業界だから儲からな
             い」というイメージに守られてきた。わざわざ
             「儲からない業界」に参入しようとする業者は
             いなかった。
             しぶとく生き残って残存者利益を得る

             新しい競合が出現するリスクの少ない閉ざさ
             れた環境の中で、ナガホリと桑山は積極策を
             打って「残存者利益」を得ることに成功した。
             そして今や厳しい国内市場で鍛えられた「強
             み」を活かし、海外市場での展開を本格化さ
             せようとしている。
             (次回 最終回です お楽しみに)
             我慢と攻撃で生き残る
                    「残り物に福あり」だよね

             

 

             縮小続く宝石業界の  new           
             高成長企業(6)

                        同業他を積極的にM&A

                         桑山はメーカー機能も持っているので、小売
                         店に対してきめ細かな商品供給をすることが
                         できたのだ。他社メーカーからの仕入れでは
                         商品納入に時間がかかるし、小ロットの注文
                         も受けてくれない。

                         さらに、同業他社を吸収合併することで、国
                         内シェアが拡大。消費増税による駆け込み
                         需要の反動が生じた2015年3月期も、売上
                         高は371億2500万円(前期比3.6%増)と
                         増収を達成した。

                         海外での製造設備増強にともなう先行コスト
                         が発生した影響もあり、営業利益は14億円
                         と前年を若干下回ったものの、売上高は、1
                         0年前の2005年3月期と比べ58%の増加
                         と、縮小する業界の中での「勝ち組」の地位
                         を固めている。

                         2016年3月期も、前期からの設備先行費
                         用の発生が続き、営業利益の減少が見込
                         まれる。しかし、2017年3月期以降は海外
                         市場での売上げ拡大と、生産効率上昇に
                         よる利益率改善も合わさって、営業利益が
                         過去最高となる見込みだ。
                         (まだまだ 続きます、お楽しみに)
              桑山さん
                     やりますね

 

                         縮小続く宝石業界の             
             高成長企業(5)

             今後、日本経済がデフレを脱却すれば、ボリ
             ュームゾーン中心に宝飾需要は上向いてい
             く。ライバルの少ない宝飾卸業界大手企業と
             して、景気回復期には売上げ、利益ともにそ
             の恩恵を享受できるだろう。

             宝飾卸トップの桑山はJASDAQ上場企業だ。
             同社も宝飾品市場が縮小する中で、売上縮
             小に苦しみ続けた。しかし、市場全体が縮小
             する環境を桑山は見事にチャンスに変えて
             みせた。

             2000年代に入り、桑山は卸として商品供給
             力を戦略的に強化した。宝飾業界は12月が
             書き入れ時。小売店は12月の品ぞろえを充
             実させるために、卸会社に大量の発注をする。

             しかし、売れ残った場合の対応が難しいの
             で、多くの卸会社は小売会社の注文通りに
             は応えない。そのギャップを桑山はチャンス
             と捉えた。同社は小売店の注文にそのまま
             応えることで競合会社との差を決定的なも
             のに広げた。
             (次回に続く お楽しみに)

             

 

             縮小続く宝石業界の                   
             高成長企業(4)

             さらに体力が低下していた同業他社を吸収合併することで市
             場シェアを拡大させた。その一方で、卸売りにとどまらず、自
             社ブランドを活かした小売業への展開も始めたことで、事業
             領域を伸ばしていった。

             その結果、消費増税の反動があった2015年3月期の売上高
             は202億3800万円。前期より7.5%減収だが、市場縮小の
             影響で苦しんでいた2005年3月期より15%も売上規模を拡
             大させた。

             宝飾品業界は現状も厳しい環境が続いている。足元でも、消
             費増税の駆け込みの反動が続き、ボリュームゾーンである一
             般ミドル層向けの宝飾品需要が回復していない。ナガホリも
             2015年3月期は営業赤字(3300万円の赤字)に転落したが、
             好採算の自社ブランド品の増加など戦略強化して、2016年
             3月期には黒字回復(4億円の営業黒字)する見込みだ。

             宝飾卸業界はバブル崩壊後、倒産撤退する企業が相次いだ。
             気がつけばライバルは減少し、数少ない「勝ち残り企業」にな
             ったナガホリにとって、現状は有利な経営環境ができあがっ
             ている。市場規模全体は減少した分、同社のシェアが拡大し
             ているのだ。
             (次回に続く お楽しみに)
              不況時 攻めることで生き残る
                     思い出しますね
                     「攻撃は最大の防御}

 

             縮小続く宝石業界の                   
             高成長企業(3)

                        ナガホリは東京証券取引所2部に上場している宝飾卸企業
                        だ。小売会社に対して商品を供給することを主な事業とする
                        ナガホリは、バブル崩壊後に売上減少で苦しんだ。

                        しかし、ナガホリはこの市場縮小に勝機を見出した。自社が
                        苦しい環境の時は、競合も苦しい。あえて苦しい環境の中で
                        投資を拡大することで、競合のシェアを奪う戦略に踏み切り、
                        売上げを拡大させている。

                        もともと取引先から、同社の取扱商品の多さに定評はあった。
                        2000年代に入ってからは、費用をかけて在庫を増やしただ
                        けでなく、新規の調達先を開拓することで商品ラインナップを
                        さらに広げてきた。
                        逆張り路線でライバルは脱落

                        通常、市場環境が厳しいときは商品数を絞り込むものだ。同
                        社はメーカーからの仕入れを増やすだけでなく、自社ブラン
                        ド商品の積極展開も合わせて、あえて逆張り路線に出たのが。
                        そして、同社の品ぞろえに追いついてこられない同業他社は
                        どんどん脱落していった。
                        (次回に続く お楽しみに)
                        逆張り作戦か
                    人と反対のほうへ

                    一度考えたほうがいいね

 

                        縮小続く宝石業界の           
             高成長企業(2)

             「市場が3分の1」。これは極論すれば、売れていた商品の
             値段が3分の1に下がるか、値段が変わらないにしても顧
             客の3分の2が市場から消えてしまった状態だ。市場がこ
             れほどまでに急落し倒産や廃業が続出する業界に、成長
             企業があるとは想像しにくいだろう。

             この10年間、宝飾品市場の縮小ペースは緩やかになっ
             たものの、市場規模は2割以上減少している。しかし、こ
             の間にも業績を拡大させている宝飾品企業が存在する。
             それは、小売企業ではない。「不要論」がささやかれるこ
             との多い卸企業なのだ。
             (次回に続く お楽しみに)

 

             縮小続く宝石業界の           
             高成長企業(1)
           

                         業界規模が大幅に縮小しているにもかかわらず、優れた
                         戦略で成長している企業がある。地味な業界であるうえ
                         に市場が縮小しているため、この業界には「未来がない」、
                         「衰退している」などと判断しがちだが、けっして一緒くた
                         にみてはいけない。こうした業界にも「成長企業」は存在
                         する。その事例を紹介する。
                         ピーク時の3分の1まで縮小した宝飾品市場

                         今回紹介するのは、宝飾品業界。経済状勢の変化や人
                         口減少を受けて、この20~30年間で3分の1以下にま
                         で国内市場を縮小させてしまった。1980年代後半のバ
                         ブル景気。1989年12月29日日経平均株価が3万89
                         57円の最高値(ザラ場)をつけるなど、日本全体が好
                         景気に湧いた余波が残っていた1991年に、宝飾市場
                         の規模は3兆円を超えていた。

                         しかし、バブル崩壊後はぜいたく品とされるジュエリー
                         の需要を冷え込ませ、市場は縮小を余儀なくされた。
                         消費増税(8%)前の駆け込み需要で、市場全体が前
                         年より増加した2014年でも業界全体の売り上げは9
                         726億円(矢野経済研究所調べ)。ピーク時の3分の
                         1以下に過ぎない。                  記事  児島一郎 
                          (次回続く お楽しみに)
              2014年の売上でも
                     ピークの三分の一なんて 激変だね

 

 

                          「他人の劣化コピー」厳禁  
              シャネルの過去への反発 最終回(5)

             自分を知ることが大切だ

                        しかし、誰もが同じであることを強要する社会では、それ
                        は難しい。自分が何に響いて、どういうことに反応するの
                        か、分析して理解してみよう。時計を分解して、何がどの
                        ように動くか見てみるかのように。自分を知るということは、
                        自分にどんな特別な貢献ができるか知るということでもあ
                        る。自分に尋ねてみよう。

                        あなたが思いついた今までで一番良いアイデアは何だっ
                        たか。どういう経緯で思いついたのか。どんなときにあな
                        たは一番冴えているのか。

                        あなただけの方法論や性格を育んでやろう。他人の劣化
                        コピーでいるよりも、一番出来の良い自分でいよう
                        (今回で終了 最後までありがとうございます)
             ★次回予告
               縮小が続く宝石業界の
               成長企業(お楽しみに)

 

 

                         「他人の劣化コピー」厳禁   new
              シャネルの過去への反発 新連載(4)

             世界は、あなたを正統派という教義の中に沈みこませ、
             その他大勢と見分けのつかない人にしてしまう。その
             力に抗うというのは、一生戦いながら生きていくという
             ことでもある。

             クリエイティブになり切るためなら、自分らしくあっても
             構わないのだと自分に対して許してやらなければなら
             ない。誰でも強みと弱点の両方を抱えているものだが、
             クリエイティブな人はどちらも活かす。自分にしかない
             ユニークな特性を強調することは、ひいてはあなたの
             会社や、商売、学校、家族に対しても良い結果をもた
             らすのだ。
             (次回 最終回 お楽しみに)
             クリエイティブ=個性=一生の戦い
                    うーん きびしいぞ・・・・・・・・・・・・・・

 

             「他人の劣化コピー」厳禁  
              シャネルの過去への反発 新連載(3)

           

             クリエイティブな人は、自分らしくあるためなら、
             何でもする心の準備がある。そのためなら、
             良い経験も悪い体験も最大限活用する。自分
             らしく生きるというのは、それだけで唯一無二
             のオリジナルであるということだ。他の誰とも
             同じではない以上、何をやってもオリジナルな
             のだ。

             普通の人なら、人前に出るときには自分を曝
             け出さないようにある種の壁を作るものだが、
             トレイシー・エミンというアーティストは、そのよ
             うな垣根をかなぐり捨てて、自分の体験その
             ものを表現の主題として晒す。彼女の制作す
             る詩的な作品には、普通なら人目に触れさせ
             たいと思わないような物が使われる。

             染みのついたシーツが起き抜けのまま無造
             作に放置されたベッド。交通事故で頭部が切
             断された叔父が、死んだときに持っていたタ
             バコ。そして、エミン自身がベッドを共にした
             男性の名前がアップリケで縫いつけられた
             テント。エミンは、自分らしくあるためなら一
             切妥協しない。 

             私たちは、人生のほとんどの時間を本当の
             自分ではない誰かとして過ごす。そこには、
             他の誰かになれという巨大なプレッシャーが
             ある。誰かに期待されるような人になるとい
             うこと。良い親であろうとすること。従順な会
             社員であろうとすること。他人のことを思い
             やる人、出来のいい息子、あるいは娘であ
             ろうとすること。自分らしくあるという能力を
             失い、やがては本当の自分を忘れてしまう。
             自分の全てをさらけ出せたら
                    本当は楽になるし
                    自分しか出来ないことが
                    わかるかもしれない
                    そうしたいな

 

トップページへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.売上50%UP作業計画(5)

2016-02-20 10:10:38 | ご案内

           

           磯丸水産の
           集客方法
           発見

           1ヶ月ぶりに磯丸水産で
           相方と昼間からゆっくりと
           くつろいだ2月20日
           ヒル酒は回るのだ

           前から気になっていたことを
           ほろオイ気分で
           お変わりを頼むときに
           若いバイトらしい
           着物姿の女性に
           質問した

           「どうして真冬なのに
            素足なの」
           「バイト募集時
           制服(浴衣風の脚が良く見える
           ぐらいの丈の長さ)の着用と
           素足が条件なんです」
           「女性だから健康に気お付け
            ないとね」
           「でも時給が昼間で1000円なんです」

           二つの疑問が瞬時に解けた
           若い女性どうして集めてるのか
           その女性を集客に使っている

           なぞが解けたせいか
           アルコールがやけに入る

 

           丸美屋「のりたま」            new
           売り続ける理由(6)      最終回

           のりたま企業秘密の隠し味

                     のりたまには見た目では絶対にわからない「企業秘密の
                     隠し味」があるという。それが「こしあん」だ。実はパッケー
                     ジにはちゃんと表記されている。このこしあんは、和菓子
                     などに使われる砂糖入りのものではない。まんじゅうに
                     入っているようなこしあんの味はしない。そして、こしあん
                     が使われている理由は社内でも一部しか知らないトップ
                     シークレットになっている。

                     実は「のりたま」は56年間の歴史の中で、計8回も味を
                     変えてきた。長年人々に愛され続けるには、変わらない
                     味を保ち続けることが望まれるかと思いきや、時代とと
                     もに人の嗜好は変化していき、同じ味でもおいしくない
                     と感じられるようになっていくからだ。とはいえ、伝統を
                     守りつつ、受け入れられる味を作り続けるのは容易で
                     はない。

                     人気を維持するためには、変えてはいけないものと変
                     わらなければならないものをうまくバランスしながら改
                     良していかなければならない。それは「のりたま」が飽
                     きられずに売れ続ける理由の本質であり、どんな商品
                     やサービスにも共通する商売の鉄則をひたむきに守っ
                     ているということだろう。
                     (こんかい最終回でした 予告なしですいません)

 

                     丸美屋「のりたま」            new
           売り続ける理由(5)

           そして続いては、茶色い物体。この正体は、さば節。あま
            り聞き馴染みのない食材だが、カツオ節のようにメジャー
           ではない、さば節を使うのには、ある理由がある。

           さば節はカツオ節と比べて、あっさりとした香りと濃厚でコ
           クのある味わいが特徴。カツオ節だと香りが強いため、あ
           えて、のりたまの特徴であるたまごと海苔の風味を活かせ
           る「さば節」を使っている。そして、削られたさば節をゴマ、
           しょうゆ、みりんなどで味付けし、のりたまの材料となる。

           そして、緑の粒の正体は、抹茶塩だ。のりたま全体の色合
           いを鮮やかにしてくれ、味わいの部分では苦みと渋みが全
           体の味を引き締めてくれるので、飽きのこない味になると
           いう。
           (次回に続く お楽しみに)

           

 

           丸美屋「のりたま」            new
           売り続ける理由(4)

           大小2種類のたまご顆粒を使う理由

           そして、黄色い粒の正体は「たまご」を乾燥させたもの。
           たまごを塩などの様々な調味料と混ぜた後、乾燥させ
           るとのりたまの小さな黄色い粒が完成する。

           のりたまでは、このように大小2種類のたまご顆粒を使
           用しており、味や食感の違いを楽しめるようになってい
           る。「固めで塩が効いている小さいたまご顆粒」と「ふわ
           っとした食感で甘い大きい粒のたまごそぼろ」で、たま
           ごの風味をより感じられるようにしているのだ。

           また、たまごも海苔同様に環境・産地により、黄身の色
           が変わったり味が変化してしまう。こちらも年間を通し
           て味の変化を起こさせないため、様々な産地のたまご
           をブレンドする事で常に同じ色と味を保つようにしてい
           るのだという。
           (次回に続く お楽しみに)

 

           丸美屋「のりたま」            
           売り続ける理由(3)

           年間を通して、日本全国に同じ味を提供し続けるのは
           とても難しい事である。金澤さん、後藤さんによると、
           この6種類の材料には、それぞれ丸美屋のこだわりが
           込められているという。
           例えば、材料の1つ「海苔」は、最初20cm四方にな
           っているのだが専用の機械で裁断する事によって細
           かくカット。のりたまの材料となる。

           実は海苔にも「旬」があり、収穫時期によって味が変
           わるだけでなく、産地によっても味が異なってしまう。
           そんな海苔の味を常に同じに保つため、日本国内の
           さまざまな産地から仕入れた海苔をブレンドしている。

 

          丸美屋「のりたま」            
          売り続ける理由(2)

          「のりたま」を徹底解剖してみると?

          言うまでもない話だが、「のりたま」はほんのりとした
          甘みのある「たまご顆粒」と香り高い「きざみ海苔」の
          味の組合せが特徴のふりかけだ。「旅館の朝食を手
          軽に味わえるように」というコンセプトのもとに誕生し
          た。その「のりたま」の中身をじっくり見たことがある
          だろうか。

          番組スタッフはこんな検証を行った。のりたま1袋の
          中に入っている材料1つ1つをピンセットで仕分けし
          たのだ。この地道な検証を約5時間も続けた結果…
          のりたまの中には、「海苔」、「ゴマ」、「黄色い粒が
          大小2種類」、「緑色の粒」、「茶色い物体」の6種
          類の材料が含まれている事がわかった。
          (次回に 続く お楽しみに)

 

          丸美屋「のりたま」            
          売り続ける理由(1)

           

          日本の食卓に欠かせないご飯。茶碗に盛った白いご
          飯は、おかずを味わいながらそのまま食べてもいいし、
          「ふりかけ」で味や彩りを加えて楽しむという手もある。

          その「ふりかけ」市場で、年間6億3000万食を売り上
          げるヒット商品が、丸美屋食品工業の「のりたま」だ
          (出典:インテージSRI ふりかけ市場 15年1-12
          月 アイテムランキング 累計販売金額)。これは
          「おとなのふりかけ」(永谷園)や「ゆかり」(三島食品)
          などの競合商品を抑えてナンバーワンである。

          テレビCMでもよく見かける「のりたま」は、日本人の
          多くが一度は口にしたことがあるはずだ。誕生したの
          は昭和35(1960)年。50年以上前に登場した商品
          が、今もトップを走り続けている秘密はどこにあるの
          か。丸美屋食品・マーケティング部の金澤勇さん、
          広報宣伝室の後藤裕美さんに聞いた。
          (次回に続く お楽しみに)          食品業界

 

 

          急拡大                         
       チケット転売(第五回目) 最終回 

          

          転売を仲介する企業側は「不要なチケットをほしい人
          に譲ることが出来る良い場だ」(ヤフー)との立場だ。
          フンザ社が運営するチケットキャンプは個人が1人で
          大量にチケットを販売した場合、事情を聞いて転売
          目的だと判断すれば取引資格を停止するなどの対
          策を取っている。ただ、出品者が「転売目的ではな
          い」と説明した場合、それ以上追及するのは難しい。

          コンサートプロモーターズ協会と日本音楽制作者連
          盟は不正転売を防ぐ対策作りの検討に入った。チケ
          ット取引サイトの運営企業に対して、健全な市場の
          形成へ向けた対話を呼びかける考えだ。専門家の
          間では、「ネットでのダフ屋行為を取り締まるための
          法律を制定すべきだ」との声も出ている。
          (今回最終回です)
                  ★次回予告
                    丸美屋「のりたま」
          売り続ける理由に変更します

            

          急拡大             
       チケット転売(第四回目) 

          対策は

          多くの自治体は条例で転売目的の購入を禁止してお
          り、ネットでの転売目的でチケットを購入したとして、
          男が逮捕された例もある。ただ、転売問題に詳しい
          谷原誠弁護士によると、「条例はコンサート会場付近
          で転売するダフ屋の取り締まりを想定したもので、個
          人がネットで売買することを念頭に置いたものではな
          い。購入目的が転売かどうかを立証するのは簡単で
          はなく、この条例で取り締まるのは容易ではない」と
          いう。

          主催者側は1人当たりの販売枚数を少なくするなど
          対策に乗り出した。しかし、転売する人が複数の名
          義で大量購入するのを防ぐのは難しい。また、会場
          で入場者の名前とチケットの名義を照合する取り組
          みも始めているが、点検に時間やコストがかかるの
          が難点だ。
          (次回最終回 お楽しみに)
          前回の予告は間違いでした

 

          急拡大             
       チケット転売(第三回目)

                   コンサートのチケットは購入すると払い戻しを受けら
                   れない場合が多い。都合が悪くなって行けなくなった
                   人や、より良い席を確保できた人が仲介サイトを利用
                   して不要になったチケットを転売している。

                   ただ、最初から転売で利益を得るために
                   チケットを買い占めるケースも少なくない。
                   コンサートを主催・企画する主要企業で構
                   成する「コンサートプロモーターズ協会」に
                   よると、「全体の約3分の1が転売目的に
                   買い占められた公演もあった」という。人
                   気が高く、定価の10倍以上の高値で転
                   売された例もある。

                   音楽業界はCD販売が低迷しており、コン
                   サート収入が有力な収益源となっている。
                   転売目的の買い占めが横行すれば、値
                   段が高騰してファンが気軽に楽しめなく
                   なる。同協会は「不当な高値で転売され
                   れば、ファンの信頼も失いかねない」な
                   どと反発している。
                   (次回 お楽しみに)

 

                  急拡大             
       チケット転売(第二回目)

 

          米国の人気歌手マドンナは定価5万円が21万円、人
          気バンドGLAYは同7560円が3万1000円――。ネッ
          トの仲介サイトで人気歌手のコンサートチケットが高
          値で売り出されている。

 

          仲介サービス「チケットキャンプ」を運営するフンザ社
          によると、2015年の国内二次流通市場は約500億
          円に上り、19年には6割増の800億円に増える見込
          みという。市場が拡大しているのは、様々な企業が
          仲介サービスを強化しているからだ。

 

          米ネット通販大手イーベイが14年、仲介サイトを運
          営する「チケットストリート」に出資したほか、会員制
          交流サイト大手「ミクシィ」は15年、フンザ社を買収
          した。チケットキャンプの15年12月の月間取引高
          は前年同月比4倍の約36億円に達した。
          (次回お楽しみに)

 

 

       急拡大             
       チケット転売(第一回目)

           

          コンサートのチケットを転売する「二次流通」市場が急
          拡大している。
          インターネットで売買を仲介するサービスが普及して
          きたためだ。不要になったチケットをほしい人に売却
          できる利点があるものの、転売目的で買い占めて価
          格をつり上げる動きもあり、コンサートの主催者団体
          は是正に向けて動き出した。
          
          市場拡大

          米国の人気歌手マドンナは定価5万円が21万円、
          人気バンドGLAYは同7560円が3万1000円――。
          ネットの仲介サイトで人気歌手のコンサートチケット
          が高値で売り出されている。
          (次回に続く お楽しみに)                 読売新聞
          やっぱり好きな人のコンサート
                 行きたいものねー

 

 

          紙の時刻表        最終回                 
       乗り換えアプリ

        貴方はどっち(7)      new 

         「最短経路」と「最適経路」の違い

                では、紙の時刻表と乗換案内アプリをどう使い分けるのが
                よいのだろうか。簡単な比較ではあるが、「近場」と「遠出」
                で紙の時刻表、乗換案内アプリを使い分けるのがスマート
                であると思われる。「近場」が乗換案内アプリで、「遠出」が
                紙の時刻表である。

                これについてK氏は「平日は乗換検索アプリ、土曜休日は
                紙の時刻表」と、A氏は「乗換検索が普段使い・現地、時刻
                表は旅程・行程の構想用」とそれぞれ表現している。全体
                感を求めるときは紙の時刻表、即時性が求められときは乗
                換案内アプリ、ともいえる。

                詩人の金子みすゞ氏が「私と小鳥と鈴と」で「みんな違って
              みんないい」と表現していたように、紙の時刻表と乗換案内
                アプリにはそれぞれに良さがある。K氏がそれぞれの魅力を
                端的に述べていたので、それを紹介して今回は締めくくる。
                「乗換検索は最短経路を見つけられる、紙の時刻表は最適
                経路を見つけられる」。
                (今回最終回、終了です)
         ★次回予告
         「急拡大 チケット転売市場」
         お楽しみに

 

 

                  紙の時刻表
        乗り換えアプリ
        貴方はどっち(6)       

                  紙の時刻表同様に乗換案内アプリの短所について
                 も尋ねてみた。A氏は、さすが乗換案内の中の人らし
                 く、「ネットに繋がなければいけない(データごとインス
                 トールするスタンドアロン版のものでない限り)」、「前
                 後の列車(運転間隔など)について調べるのに、最低
                 でもワンアクション必要、カスタマイズを効かせた検索
                 には向かない」と答えた。
                 前者はまさにその通りで、インターネット環境がない、
                 あるいは携帯電話の電源が入らなくなってしまった場
                 合は乗換案内アプリそのものを使うことができなくなる。
                 後者については、A氏が時刻表の長所である「一覧性」
                 に対する乗換案内アプリの短所と言える。

                 この「のぞみ号」の次の「のぞみ号」という縛りで調べよ
                 うとした際に、「次の列車を調べる機能」を使っても、間
                 に走っているひかり号やこだま号の案内がでてくること
                 が往々にしてあり、なかなか次ののぞみ号までたどり
                 つけなかったりする。
                 (次回最終回 お楽しみに)

 

                紙の時刻表
        乗り換えアプリ
        貴方はどっち(5)       

         ちなみにK氏の述べた「検索した日(土休日か平日
         か)のダイヤでルートが示されるので読み間違いな
         どが発生しない」というのは、紙の時刻表に携わっ
         ていた人らしい意見だ。紙の時刻表だと「土休日運
         転」あるいは「土休日運休」と書かれている列車が
         ある。時刻表を使う側が「今日は平日だからこっち
         の時間で列車が走るんだな」と調べなくてはいけな
         いということである。乗換案内アプリだと、そもそも
         その日に走らない列車は出てこない。
         
         近郊の「網羅性」はアプリに軍配

         さらにK氏は「時刻表に載っていない近郊区間の
         電車や私鉄の電車が細かくわかること」も挙げて
         いた。

         山手線や中央線のような近郊区間等の時刻に
         ついては初電と終電しか紙の時刻表には乗っ
         ておらず(『東京時刻表』には首都圏100キロエ
         リアの全時刻が掲載されているが、それはさて
         おき)、紙の時刻表の長所である「網羅性」に欠
         けていたりする。逆説的だが、近郊区間の「網
         羅性」は乗換案内アプリのほうに軍配が上がっ
         てしまう。
         (次回に続く お楽しみに)

 

 

          

 

トップページへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑥野菜コーディネーター勉強中

2016-02-15 09:30:29 | ご案内

     食材の特徴(2)その他の食材
          

            9.果実・種実類                    

                         

                         ⑧なし(バラ科ナシ属)日本 中国        
                          同じなしでも東洋なしと西洋なしでは味も食感
              も異なりシャキシャキ食感の東洋なしは中国
              北部が原産 その後日本渡来改良され現在
              に至り「日本書紀」にも記述があり江戸時代に
              は多数の品種があったとされます
              しっとりとした食感の洋なしは地中海沿岸が原
              産 江戸時代に渡来しましたが普及せず明治
              に多くの品種が導入され山形などで栽培が広
              がる
              カリウム 食物繊維が多く便秘解消に効く
             栄養面ではカリウム斗食物繊維が多く東洋なし
             は便秘解消によいアルコールの一種であるソル
             ビトールを含みます洋なしはフラバノールという
             ポリフェノールを含み抗酸化作用も期待できま
             す人気の品種では東洋なしでは赤梨系統の「
             豊水」「幸水」青梨系統の「二十世紀」「新世紀」
             など洋なしでは「ラ・フランセ」「ル・レクチェ」「バ
             -ト・レット」などがあります

 

 

                         ⑦てんぽたんたいむ(チョト休憩)
             寿命の回数券「テロメア」
             50枚で終了が
             寿命を決定する(2)   

                         腸内環境を良好にし免疫力を高めればテロメ
             アは短くならず逆に活性酸素を受ければテロ
             メアは短くなることがわかったのです先ほど病
             気なしで1年間で50塩基対が使われると話し
             ましたがそれを40塩基対に減らすと125才迄
             元気で生きられます病気を一生しない生活は
             無理ですが活性酸素を出来るだけ避ければ
             100歳ぐらいまで元気にいきられることは私
             たち自身で決められことが出来るというわけ
             です
             参考にテロメアを保つ・損傷するものを
             表示しておきます
               保つ:全粒穀物・穀物繊維・食物繊維
                   ビタミンE
               損傷:リノール酸・全脂肪・肥満
             (今回で終了)

                          寿命の回数券「テロメア」
          50枚で終了が
          寿命を決定する(1)     

             人は生まれながら1万塩基対のテロメアを持ち
             5000塩基対になると命が尽きる 病気なしで
             1年間過ぎると50塩基対が減少 つまり100
             年生きられる実際病気をするので病気するた
             びテロメアを使いますテロメアは元に戻りませ
             ん病気をするだけ寿命が100歳以下になりま
             す ところがっ最近の研究でテロメアを短くさせ
             ない生活習慣が判ってきました
             (次回その方法と食べ物紹介 お楽しみに)
             
 判りやすいね
                     次回早く見たい      

 

                         ⑥もも(バラ科モモ属)中国          new
                         ももは皮に産毛があるものをももと呼び無毛をネ
             クタリンと呼びももは甘味が多く味は酸味はなく食
             感もジューシーでとろけるよう ネクタリンは甘酸っ
             ぱくっ風味は濃厚です 原産地は中国です

                    甘さが自慢の夏の果物
             腸内環境を整えるべクチンという食物繊維やナト
             リウムの排出を促し高血圧を予防するカリウムを
             含みますまたポリフェノールの一種であるカテキ
             ンも含まれており抗酸化作用が期待できます
             「白糖」から改良された「白鳳」「浅間白桃」「あか
             つき」などが人気です品質は世界でも高い評価
             を受けています

 

                          ⑤スイカ(ウリ科スイカ属)熱帯アフリカ  new
              スイカは南アフリカのカラハリ地区が原産といわ
              われ日本へは江戸時代渡来したが普及せず明
              治に栽培され現在の人気を得る

                   夏の果実のトップバッター
              果実の赤いスイカはβ-カロテンを豊富に含みシ
              トルリアンというアミノ酸を含んで血管を広げ血
              流量を増やす働きがありますまたカリウムも多
              く含み利尿作用がありむくみ改善や高血圧予
              防に効果的ですさらに種にはタンパク質やカリ
              ウムやカリウムが含まれ中国などでは炒って
              茶うけとして食べます 丸い大玉をはじめでん
              すけマターボールなど色々な種類が見られる
              ようになりました

 

 

                          ④イチゴ(バラ科オランダイチゴ属)    
              南北アメリガ地方
              今日のイチゴは南米原産野生種チリいちごと北
              米原産の野生種バージニアいちごを交雑生成
              した種 日本へは江戸末期にオランダから「ア
              ナナスいちご」が伝えられました

                  ビタミンCいっぱいの真っ赤な果実
              栄養面ではカリウム ビタミンCが多く含まれ一
                          日に中サイズ10個食べると一日に必要とされる
              ビタミンCが取れますまた葉酸も豊富で貧血予
              防に最適です品種改良も盛んで「女王」から「と
              ちおとめ」「とよのか」「さちのか」「あまおう」「さが
              ほのか」と多彩です
              いちご大福
                     食べたいな

 

              ③ぶどう(ブドウ科ブドウ属)        
              中近東 北アメリカ アジア北部
              鎌倉時代から勝沼で栽培が始まり食用のほか
              ワイン用 余った種をグレープシードオイルにす
              るなど工夫がなされています

               古くから愛され続けている果物文化の象徴      
              栄養面ではブドウ糖と果糖が多く カリウム ビ
              タミンB群 ビタミンCなどを少々含みます 酸味
              成分はリンゴ酸 酒石酸などの酸が含まれ 又
              糖分も多いので疲労回復に適した果物です 皮
              にはポリフェノールの一種であるアントシアニン
              が含まれ抗酸化作用が期待できます
              食用の人気品種として種無しブドウとして知られ
              る「デラウエア」をはじめ「巨峰」「ピオーネ」「マス
              カット・オブ・アレキサンドリア」「甲斐路」「ナガノ
              パープル」など 人機種を元にした品種改良が
              日々行われています

               ②リンゴ(バラ科リンゴ属)コーカサス地方北部
                                        
               ユニークなことに「万病に効く」といわれてる割
               その栄養価は「食品成分表」には記載されない
               成分が多いです 水溶性植物繊維で大腸がん
               予防によいペクチン ポリフェノールの一種で
               抗菌作用のあるアントシアニン カテキンが含
               まれています 供に皮に多く含まれていますの
               で農薬の少ないのを購入し皮ごと食べるのが
               ベターです

                  リンゴを毎日食べれば医者いらず
               世界で7500種が栽培されており日本の「冨
               士」はその中で生産量世界一言われています
               他に「王林」「紅玉」「ジョナゴールド」「陸奥」
               など多数の人気品種があります

 

                            ①柑橘類(ミカン科みかん属(みかんの場合))
               日本                      

                  シトラスという自然界の贈り物
                            柑橘類はみかんだけでなくオレンジ グレープ
               フルーツ レモンゆずなど多数ありその味も用
               途もちがいます 共通しているのはビタミンCが
               豊富で次いでカリウムも多くビタミンCの吸収を
               助け毛細血管を強化するビタミンPも薄皮や
               すじに含まれています他には食物繊維 カル
               シウム クエン酸 ポリフェノールの一種で抗
               酸化作用のあるヘスペリン ナリンギンなどが
               あげられます 効能は風邪予防 高血圧予防
               美肌 老化予防 疲労回復 毛細血管の強化 
               動脈硬化予防などまた皮に含まれる香り成分
               リモネンはリラックス効果があります

 

 

 

                     8.香味野菜・ハーブ類

                            ⑳ローリエ(ベイリーフ)
               (クスノキ科ゲッケイジュ属)小アジア    new

                       清々しく上品な香り
               日本では月桂樹の名で知られギリシャ神話にも
               登場する古くから親しまれているハーブ 清々し
               く上品な香り好まれ 煮j込み料理など肉や魚の
               臭み消しとして利用されます 香り成分シネオー
               ルは冷え性やリウマチ 関節炎に効能があると
               されます

               ★予告 次回から
               いよいよ9.果実・種実類」
               お楽しみに

 

                            ⑲マジョラム(シソ科ハナハッカ族)     
               西南アジア~中央アジア

                    甘い香りで不眠予防にもよい
               甘い香りとほろ苦さは肉やトマトとよく合い 「肉の
               ハーブ」としてイタリアで人気のハーブ 食後にハ
               -ブティーとして飲むと不安や緊張を和らげ頭痛
               や不眠症にも効果があるといわれます 消化促
               進作用もあるとされマイルドな香りを生かしたサ
               ダが最適です                         

 

                              ⑱ディル(セリ科イノンド属)              
                             西南アジア~中央アジア
               
                    落ち着いた芳香「魚のハーブ」
               北欧のサーモンマリネに使われるなど魚との相
               性がよく「魚のハーブ」といわれています 酢との
               相性もよく デルビネガーはドレッシングやビクル
               スなどに使われます 腹痛の緩和 鎮静 利尿
               食欲増進作用などがあるとされています
    

 

                             ⑰セージ(シソ科アキギリ属)地中海沿岸     
                               
                  フラボノイド効果で活性酸素を抑制
               ギリシャ時代は「長寿のハーブ」とされ 肉料理
               特に豚肉と相性がよいハーブ 解熱 消化促進
               強壮 殺菌の効果があり ハーブティーとしても
               利用されます フラボノイドを含みので活性酸素
               抑制効果がきたいできます

 

 

                            ⑯タイム(シソ科イブキジャコウソウ属)      new
                            ヨーロッパ 北アフリカ アジア

                   魚料理にピッタリ 万能ハーブ
               清清しい風味で肉料理の臭みけしとして西洋で
               古くから親しまれてきたハーブ 殺菌力があり咳
               止めに効果があることが認められています特に
               魚介類と相性がよく魚や肉の加工品の保存にも
               利用されます

 

                            ⑮チャービル(セリ科シャク属)コーカス地方  new

                   マイルドで繊細なグルメパセリ
               「グルメのパセリ」と呼ばれるハーブ マイルドな
               香りでサラダや肉魚料理にも良く合いフランスで
               は「セルフィーユ」名で様々な料理につい変われ
                            る他 胃もたれやかぜなどの民間薬にも使われ
               ます栄養価は高くビタミンC β-カロテンなどを含
               みます

                           

 

                           ⑭コリアンダー(セリ科コエンドロ属)地中海東部
                           
                                  エスニック料理の大切な芳香
               タイでは「バクチー」中国では香采(シャンツアイ)」
               と呼ばれ特有の甘い芳香が好みを分けますがエ
               スニック料理に欠かせません 果実を乾燥させた
               スパイズを煮込み料理に使うことも 消化促進 
               沈静作用などの効果があるとされています
              

 

                            ⑬オレガノ(シソ科ハナハッカ属)地中海沿岸

                   トマト チーズとの相性ピッタリ
                            ギリシャでは幸福のシンボルとされるハーブ トマ
               トやチーズとの相性がよくイタリヤ料理によく使わ
               れ消化促進作用があるとい割れます 精油成分
               チモール オリガネンは殺菌作用があり 強壮効
               果もあるとされるので疲労時によい

 

                   香りでおもてなし
               東急沿線駅で
 
               東京急行電鉄は2月1日より
               リラックス効果のあるラベンダーなどの香りを出す
               機器を周囲をガラス張りにした係員のいる「シース
               ルー改札口」などに設置する 渋谷駅 田園調布
               横浜駅の改札口などに17駅23箇所
               東急は集中力を高めるグリーンミントや花粉症の
               症状を抑えるために使われるレモンユーカリなど
               12種類の香りを用意 駅ごとに選択して使う
               利用者の反応を見て待合室やトイレなどでも活用
               も検討する予定
                                      時事通信
               素敵なことですね
                      早く香りを浴びたいー

 

               ⑫ローズマリー(シソ科ローズマリー属)  
                            地中海沿岸

                   肉料理の臭みけしに効果てき面
               特有の強い香りで羊肉料理などの臭み消しに古
               くから使われているハーブ ポリフェノールが多く
               抗酸化作用の期待できます炎症抑制 血行改善
               効果があり西洋ではリウマチや関節炎のの外用
               薬 消化不良などの内服薬に使われます 

 

 

                            ⑪フェンネル(セリ科ウイキョウ属)地中海沿岸
                                       
               茎の太いフローレンスフェンネルはサラダや煮込
               み料理に 一般的なスイートフェンネルは魚料理
               やハーブテーに 果実や乾燥させた種子はスパ
               イスに利用されます

                   様々な効果を発揮する万能野菜
               日本では消化促進 利尿 鎮静などの効果ある
               漢方薬「ウイキョウ」として知られています

 

                            ⑩マーシュ(オミナエシ科ノヂシャ属)ヨロッパ大
                                        new
                    ヨーロッパで愛される葉菜
               西洋では古くから愛されているハーブ野菜「マー
               シュ」はフランス語 英語では「ラムズレタス」トウ
               モロコシ畑に自生するため「コーンサラダ」とも言
               いいます 味わいはまろやかで優しい香りなので
               サラダに合います炒め物やスープにも向いてます

                           てんぽたんたいむ(チョト休憩)とうもろこし

                  魚が酔って
               海で迷子に
                  海水中の二酸化炭素(CO2)濃度が上昇する
                  ことで2050年までに魚が「炭酸酩酊」に陥り
                  海で迷子になる可能性があると血球結果が
                  発表された              AFP 時事
                  海洋に漂うプラシチックごみ2050年までに
                  魚の量をしのぐ報告
                  人間による石炭 石油 天然ガス等の燃焼
                  で排出される3分の1は海に吸収され海水
                  の化学素性が時間とともに変化し酸性度が
                  高くなる
                  今回の研究でCO2濃度の上昇によって高
                  炭酸ガス血症がこのまま行けば2050年ま
                  でに魚や海洋生物に発症し魚でいえば「迷
                  子」になる
                  従来の予測よりはるかに早く起き 温暖化
                  徒ともに人類の早期対策が迫られている

 

               ⑨レモンバーム(シソ科コウスイハッカ属) 
                            学名のメリッサはギリシャ語で蜂蜜 芳香に誘われ
               て蜜蜂がよく集まることから名づけらた

                     レモンの様な透き通る香り
               れレモンに似た香りの成分シトラールは神経の安
               定や消化促進効果 がああるとされています 香り
               を楽しむためスイーツのア クセント 食後のハー
               ブティに向いています

 

 

前ページへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.飲食店をやめるとき(4)

2016-02-14 13:27:16 | ご案内

            

                       「他人の劣化コピー」厳禁  
         シャネルの過去への反発 新連載(2)

                         行く先々で、どこで手に入れたか尋ねられ
                         たので、シャネルは欲しい人に作ってあげ
                         ることにした。「あの着古しのセーターの上
                         に私の成功があるのです。何しろドーヴィ
                         ルは寒いですから」。あくまで自分らしくあ
                         り続けようというシャネルの反骨精神によ
                         って、彼女のデザインは輝くのだ。

 

                         シャネルと同様、あなたも自分にしかない
                         何かを活かさなければならない。あなた
                         の子ども時代はあなただけのもの。青春
                         時代や学生の頃の体験、両親から受け
                         継いだものも、誰にも触れることができ
                         ないあなただけのものなのだ。

                         自分こそが唯一無二のオリジナルである

 

                         誰もが唯一無二のオリジナルな存在であ
                         ろうとする。実は、他人と違うオリジナルな
                         何かは、誰の中にでもある。皮肉なのは
                       、ほとんどの人は誰か別の人になるのに
                         忙しくて、それを見過ごしてしまうというこ
                         とだ。
                         (次回に続く お楽しみに)

 

 

                「他人の劣化コピー」厳禁     new
            シャネルの過去への反発 新連載(1)

                       風変わりで知られたデザインの先駆者ココ・
                       シャネルは言った。「簡単に取って替わられ
                       ないためには、常に人と違っていなければ
                       いけない」。業界に足を踏み入れた瞬間か
                       ら、シャネルは伝統的なものに反発し続け
                       た。
                      
                       シャネルが許せなかったこと

                       女性が自分を華やかに見せるために窮屈
                       な思いを強いられることが、シャネルには
                       許せなかった。シャネルはコルセットを嫌っ
                       たので、着心地の良さと洗練されたカジュ
                       アルさによって、コルセットを過去のものと
                       して葬った。ファッション関係の記事で散々
                       叩かれても、シャネルは気に留める素振り
                      も見せずにこう言った。「快適でなければ贅
                      沢とは言えません」。

                      その新しい視点により、シャネルはファッシ
                      ョン史の中で最も重要な人物となった。19
                     20年代と30年代には、シャネルがデザイン
                     した、シックだがスポーティでカジュアルな服
                     が流行った。リトル・ブラック・ドレスとして知
                     られるシャネルのワンピースも、あの有名な
                     スーツも、時を超えた人気を誇っている。シ
                     ャネルの一風変わった服装センスを人々は
                     笑ったが、誰とも同じではないということこそ
                     が彼女の成功の秘密だった。

                     「今も昔も、最も勇気のいる行動といえば、
                     自分の力だけで考えること。考えたら声を張
                     り上げて伝えること」とは、シャネルの弁。シ
                     ャネルの最初の成功は、肌寒い日に羽織っ
                    ていたセーターを直して作ったドレスだった。
                    (新連載です 次回お楽しみに)
                       記事 ロッド・ジャドキンス
           ロッド・ジャドキンス アーティスト
           ロイヤル・カレッジ・オブ・アーツで修士号
           を取得し、セントラル・セントマーティンズ
           ・カレッジで15年に渡ってクリエイティブ
           な思考法を教えているアーティスト、作家
          、教授。数多くの個展を開いて自作も展示
           してきた経験も持つ。著書『Change
           Your Mind: 57 Ways to Unlock
           Your Creative Self(未邦訳 心を変
           えよう:クリエイティブなあなたを解放
           する57の方法)』はベストセラーとな
           り、本書同様、多くの国で翻訳された。
           ワークショップや講演で、クリエイティ
           ブであることのメリットは、個人だけで
           なく、企業やビジネスといったものに
           もおよぶということを教えている


           憧れのシャネルの登場
                  よく読もう

 

                      ANA             new               
            大勝負の行方(6)     最終回

                      3月までにJALを引き離せるか

            中期経営戦略と同時に発表した2015年度第
            3四半期(4~12月)決算は、営業利益で過去
            最高を更新するなど、目下の業績は好調だ。
            十分なキャッシュフローが生じているうちにでき
            るだけの拡大を図ろうという姿勢が、改めて鮮
            明になった。

            2017年3月末には、公的資金で経営再建した
            JALの新規投資を国土交通省が制限してきた
            、いわゆる「8.10ペーパー」が期限を迎える。
            ライバルの“足かせ”が取れる前に、ANAは
            少しでも差をつけておきたいところだろう。

            航空会社はテロや疫病などのイベントリスクと
            常に隣り合わせ。JALの破綻に象徴されるよう
            に、供給過剰による値崩れも経営に打撃を与
            える。大勝負に打って出た形のANAの中期経
            営戦略は、はたして吉と出るのか。
            (今回で終了です)

 

            ANA                            
            大勝負の行方(5)

                       同地域ではほかにも、自社便で昨年、マレーシ
                      ア・クアラルンプール線を13年ぶりに再開した。
                      今年9月からは成田―プノンペン(カンボジア)
                      線を就航させる。

                      中南米地域では、2016年度下期に成田―メ     
                      キシコシティ線を1日1往復で開設する見込み 
                      だ。2010年にJALがバンクーバー経由の直行
                      便から撤退して以来、日系エアラインの運航は
                      なく、メキシコのアエロメヒコ航空が週4往復で
                      運航するのみ。ANAは現地支店を昨年設置し、  
                      準備を進めてきた。

                      自動車メーカーなど日系企業の進出が著しい         
                      同国へのビジネス需要を狙う。中南米の他国
                      への就航に関しても、長峯取締役は「機材性                  
                      能の向上を見ながら、まず直行便で飛べると
                      ころを検討したい」と意欲を示した。

                      フルサービスキャリアであるANAでは採算を
                      確保できない地域をカバーするのが、傘下の
                      LCC(格安航空会社)、バニラエアの役目だ。

                      5年後の生産量(座席数×運航距離)を現在        
                      の3倍にする計画で、グアムやサイパンなど
                      のリゾート路線で日本人の観光需要を、中国
                     本土や沖縄発着の国際線で訪日需要を取り
                     込みたい考えだ。同社の現在の拠点は成田
                     のみ。今後は関西や沖縄などの拠点化も考
                     えられる。
                     (次回最終回、お楽しみに)

                      ANA                            
            大勝負の行方(4)

                      世界各地で空白地帯に攻勢

                      今回の中期戦略でANAが仕掛けた“大博打”は、
                      A380だけではない。世界各地の空白地帯に攻
                      勢をかけ、さながら全方位戦略といった構えだ。

                      東南アジア地域では、ベトナム航空と資本・業
                      務提携を結び、コードシェア(共同運航)やマイレ
                      ージ提携、空港業務の受委託を進める。同社は
                      現在JALと提携しているが、今後提携を解消する
                      可能性が高い。コードシェア便がANAに移れば、
                      日本―ベトナム線のシェアは一気に逆転しそう
                      だ。

                     「東南アジアでは各国の最大手の航空会社と提
                     携関係を構築できたが、ここで終わりではなく、
                     まだまだ展開を模索したい」(長峯取締役)
           (次回に続く お楽しみに)

                     

                      ANA                            
            大勝負の行方(3)

            とはいえ、こうしたA380の活用法も後付け的な
            印象がぬぐえない。ANAが今、この機材の導入
            を決めた背景には、スカイマークの再生支援を
            めぐる駆け引きが見え隠れする。

                       最終的には、昨年8月の債権者による投票でA
            NA陣営によるスカイマーク支援が決まったわけ
            だが、その過程で大口債権者だったエアバスに
            対し、ANAは将来の機材発注の可能性を伝え、
            協力を求めた。「スカイマークをめぐる出来事が
            (A380導入の)検討を加速させたのは否定でき
            ない」と長峯取締役も認める。

            こうして決まった超大型機の購入ではあるが、い
            くら需要が多い路線であっても、一般的な旅客機
            の倍近い超大型機の座席を埋めるのは容易では
            ない。

            特に、ホノルルは2014年に就航60周年を迎え
            たJALの主力路線の1つ。トロリーバスの運行な
            ど日本人向けの独自サービスを充実させており、
            ホノルルマラソンへの協賛など閑散期の需要創
            出にも取り組んできた。その牙城を崩すのは、A
            NAといえど容易でない。
            (次回に続く お楽しみに)

 

            ANA                            
            大勝負の行方(2)

            ホノルル線はJALの後塵を拝す

            数あるリゾート路線の中でも、高い人気を誇るホノ
            ルル線。ANAは現在、成田から1日2往復、羽田か
            ら同1往復を運航している。これに対し、ライバルの
            日本航空(JAL)は成田から同3往復、羽田は同1
            往復、さらに関西や中部からも1往復ずつ飛ばして
            いる。

            日本―ホノルル線の提供座席数に占めるシェアは
           、ANAが13.2%にとどまる一方、JALは30.5%。
            米系航空会社と比較しても、ANAの供給力は見劣
            りする。
            同社のホノルル線は現在、1年を通して搭乗率が
            90%を超えている。そのために、マイレージと交
            換する特典航空券がホノルル線で予約できない
            事態となり、利用客から不満の声が上がっていた
            という。

            ここに通常の機材の倍近い座席数を有する超大
            型機を導入すれば、限られた発着枠でも拡大で
            きるという計算だ。
            (次回に続く)

 

            ANA               
            大勝負の行方(1)

            何とも歴史の因果を考えさせられる展開だ。1月29日、
            航空大手のANAホールディングスは2020年度までの
            新たな中期経営戦略を発表した。その大きな目玉が、
            欧エアバス製の超大型旅客機「A380」の導入である。

            実はこの機材、昨年1月28日に経営破綻したスカイマ
            ークも購入しようとしていた。ただ、急激な円安の進行
            などにより、同社の資金繰りが悪化。エアバスに対し
            て条件の変更などを申し出たが、最終的には巨額の
            違約金を要求された。これが、スカイマークが破綻に
            至る引き金の1つとなった。

            そんな“いわく付き”の機材を、スカイマークの破綻か
            らちょうど1年と1日後に、ANAは3機導入すると発表
            した。2018~2019年度に受領し、ハワイ・ホノルル
            線に投入する予定だ。

            ANAHDの長峯豊之取締役は「これまではビジネス
            需要をターゲットとしてきたため、富裕層を含めたプ
            レジャー(観光)需要への対応が手薄だった」と、そ
            の狙いを語る。               中川 雅博
            一気に引き離せるか
                   見ものですね

 

            「人生は 運が90%」     new
                松下幸之助

        貴方は どう思いますか(3)    最終回                    
                       鷹がスズメになろうとしても、スズメが鷹になろうとしても、
                       それは運命であって、変えることはできんな。けど、鷹は
                       鷹なりに、スズメはスズメなりに一生懸命生きる努力は
                       せんといかん。そこに、それぞれが成功する道も開けて
                       くるんやな。

                       だから、運命が、運が90%だから、努力せんでいいと
                       いうことにはならんね。そして努力したから必ず成功す
                       ると考えてもあかん。しかし、成功するには必ず努力が
                       必要なんやと。

                       そういうことを、きみ、理解しておれば、自分に与えられ
                       た人生を謙虚に受け入れ、かつ力強く歩いて行くことが
                       できるよ」。
            (最終回 終了)

            次回予告
            ANA
            大勝負の行方  お楽しみに

 

                     「人生は 運が90%」     
                松下幸之助

        貴方は どう思いますか(2)

            成功するためには努力しなさい、という。そして、一生懸
            命努力をしたとしよう。あの人と同じように努力した、そ
            れなのにあの人は成功したが、自分は失敗した、そうい
            う場合もある。決して努力が足りなかったとは言い切れ
            ないことがある。ひとつの運命として考えるしかない。
            やはり人間は、ひとつの運命をそれぞれ担っているの
            である。
           
            しかし、それならば、努力しなくてもいいのか。汗を流さ
            なくてもいいのか。それもまた、間違いであろう。

            「運命が90%だ、ということは残りの10%が人間にとっ
            ては大切だということになる。いわば、自分に与えられ
            た人生を自分なりに完成させるか、させないかという、
            大事な要素なのだということや。ほとんどは運命によっ
            て定められているけれど、肝心なところはひょっとした
            ら、人間に任せられているのかもしれん」

            日本人として生まれたのも、この時代に生まれたのも、
            決して自分の意思ではない。生まれた家も、環境も、
            いわば運命である。もっと恵まれた環境に生まれてい
            れば、と思いたくなるときもある。しかし松下幸之助は、
            ほとんどなにも持たない境遇の中から出発して、大き
            な成功をおさめた。

            「たとえば船があって、自分が大きい船か、それとも
            小さい船か。それぞれの人にとってそれはひとつの
            運命かもしれないが、肝心の舵のところは人間にま
            かせられている、ということやね。無事にその船が
            大海を渡り、目指す港に着くことができるかどうか。
            残りの10%がその舵の部分であるということやな」
            (次回 最終回に続く)
            最後はその人の人生観やな
                   まだ 時間あるやん

            「人生は 運が90%」     
                松下幸之助

        貴方は どう思いますか(1)
     

            精いっぱい、努力をしたにもかかわらず、うまくいかない
            ときがある。ふと隣を見ると、楽々と成果を上げている人
            がいるようにみえる。

            なぜこんなことになったのだろうか。努力が足りなかった
            わけではない。運命というものがあるのだろうか――。
            人生には、そんな苦い思いを抱くことが多かれ少なかれ
            ある。
            
            やはり90%が運命やな

            「今日までの自分を考えてみると、やはり90%が運命や
            な。電気の仕事をやるにしても、わしがもし大阪でない、
            別のところにいたらどうであったか。電車を見ることもな
            かったから、電気の仕事をやろうと閃くこともなかったや
            ろうな。

            たまたま大阪の街に出ておった。特にとりたてて力のな
            い平凡なわしが、一応仕事だけでも成功したということ
            を思えば、なおさらのことやな。そういうことを考えてみ
            ると、人間はほとんどが運命だとつくづく感じるな。そう
            いう幸運に、わしは心から感謝をしておるよ」

            こう、松下はよく言っていた。

            そのような考えに反対する人もいるだろう。人間には運
            はない。すべてがその人の努力と、実力である。努力が
            人生のすべてを切り開くのだ、と考える人もいるだろう。
            そこまで言わずとも、努力が大きい、運命は小さいと考
            える人も多いだろう。
            
            しかしそういう考え方をすると、人間は努力すれば必ず
            成功する、ということになる。だが、現実は決してそうで
            はないのだ。人生、すべておのれの意のままに動かせ
            るということはありえない。
                                                                     江口克彦記者
            運が近づいたときの
                   タイミング
                   状態
                   勇気
                   人生観
                   等 それぞれ 比較が難しいな

 

トップヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅地建物取引士(1)

2016-02-06 09:42:07 | ご案内

    

     

       

 

       マック         new
      
 ついに復活の兆候
       日本マクドナルド
           1月の既存売上高か前年比35%UP
           客数同17.4%UP
           客単価同15.0%UP
           客数は2013年4月以来 33ヶ月ぶり

           新メニュウも加わった「おてごろマック」
           が好調で不採算店の閉鎖や改装など
           も寄与した ただ 昨年1月は異物混入
           事件で既存店売上高は38.6%減客数
           28.5%減 客単価は14.1%減と大き
           く落ち込んだ月 この影響が一巡した面
           も大きい
                     ついに
                   くるべき時がきたなー
                   という感じ

      

 

       成功報酬型
        求人サイト初登場 new
        inマニラ

        日本法人とフィリピンの法人が
             共同で成功報酬型の求人サイトを
             2月1日にオープンした
             利用する企業は無料で同サイトへ
             の人材募集を掲載でき掲載期限
             と枠数の制限はない 採用が決ま
             た場合1人あたり3000ペソを支払
             う フィリッピンにも多くの求人サイ
             トがあるが成功報酬型は初に試み
             ジョブホッピングとも呼ばれ転職す
             るスタッフが多いことがフィリッピン
             企業の悩みの一つとなっている同
             サービスを利用して採用した人が
            1ヶ月以内に退職した場合は次回
             同サービスを利用して採用時に
            1000ペソのディスカントを受けら
             れるサービスがある
                   
   求人が成功報酬 
                      グーだね
  

     

 

          京急「相合席」     new
     バレンタインバージョン登場


         14日のバレンタインデーを前に京急電鉄は1日
         車内の座席にハート柄をあしらい、つり革もハー
         ト形にしたイベント列車
         「KEIKYU LOVE TRAIN」の運行を始めた。
                 3月14日まで。
                 主に「快特」として走っている「2100形」1編成の
         中の1区画に「相合(あいあい)席」と銘打ったハ
         ート柄のボックスシート(4席)を設けた。相合席
         横の通路には、ハート形のつり革も2本だけ取
         り付けた。

                 同社には全128編成、約3万8000席あるが、
         この電車だけ先頭と最後尾にハート形のヘッ
         ドマークが付いている。

                運行スケジュールは毎日異なるが、前日の
         午後2時以降であれば「京急ご案内センター」
         (03・5789・8686)で確認できる。同社は「恋
         人同士はもちろん、家族や友人など大切な人
         にも日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいか
         が」とPRしている。                    読売新聞
         このアイデア
                飲食店でも面白いね
                予約取れるし・・・・グーだね

 

 

 

    米マクドナルド
        既存店売上が大幅UP
        朝食の終日提供が寄与

    25日の同社の発表によると昨年10~12
      月の世界の既存店売上高が5%UPアナリ
      スト予想は2.3%増だった
      
      マクドナルドは顧客の長年の要望に応え
      昨年10月から米国で朝食メニュウの終日
      提供を開始 このほかサービスの迅速化
      や注文への正確な対応にも力を注いでい
      る

                 Bloomberg1.26配信

 

   毎年     new
    新曲を50曲以上
    覚える
    74歳の仲間
    昨年12月23日
      秋葉原時代の仲間と
      カラオケスナで
      ミニ忘年会を
      相方が早速、
      声を披露
      点数92点かなりうまいのだ
      「今年は51曲覚えたよ」
      と ワードで打った紙を
      くれた
      昨年の新曲と歌手の名前が
      羅列してある
      そのうち7曲を聴かされた
      みんなうまい
      丁寧に曲どおりに歌う
      点数は88~92点だ

      感動ものだ
      終電で帰路に
    参考に51曲のこぴー
      
   

   

 

   現在のあま~い  
   美味しい2つの話

   今年1月2日
      相方の希望もあり
      夕刻
      東京駅によった
      南口丸の内出口
      ホールビル
      (東京スターホテル)
      二階のとらやに行くため

      念願のとらや
      小倉羊羹「夜の梅」を
      土産に買った
      帰宅後
      こっそり一人で食べてみた
      豆の味が最大限引き出され
      ほんのりあまーい味だ

      2013年11月
      経済再生相大臣室に
      とらやの羊羹が
      封筒と並んで
      おいてあった

      その記事を見て
      おそらく
      大臣も
      こっそり羊羹を
      ほうばったのではないか
      「おいしーい」
      と 想像を膨らませた
        
      たべた  たべた いたいたべたい
            ちょうだい
            美味しそう

 

 

    新築一戸建に異変
    現地看板600万値引
    昨年から売れず
     越谷市内
        東武スカイツリー駅から
        徒歩13分位の
        新築一戸建
        なかなか売れず
        現地看板に
        600万の値引き
               の垂れ幕有り
             
              現地値下げ告知看板

        昨年から新築(一戸建・マンション)が
        人口減少にも関わらず
        作りすぎの報道が
        観られましたが
        いよいよ目の前の
        現実になってきたようです

      外出時 完成済みの一戸建てが
        内覧できますの現地広告が
        結構 見受けられます
        管理はあまりよくありません

        買う立場に立てば
        ゆっくり選べるので
        良い時期かもしれません

       世界情勢も
        原油安 UCの内部問題 IS 中国経済の
        落ち込み

        アメリカの利上げの時期等
        (アメリカは自動車が昨年史上最高に売れ
         たがその背景にはリーマンショック時の
         サブプライム問題に似たような車ローン
         貸し過ぎ問題も抱えている)
       
        日本の株価も年初来(一日除く)下がりっぱなし
        政権に対する国民の対応
        今年は歴史的に全てが試されるかも知れない
        
楽しみもあるし
                   不安もある  

     

 

     不動産開業成功
     3原則の
     最後の
     3つ目

                      new
     それは
     チラシの
     効果を最大限
     生かす

     チラシ
     一緒に
     作りませんか

     無料相談中
     2組限定
     090-3247-4089
     山田 迄
さあ 一緒に
       前に すすもう 

 

  不動産開業成功
    3原則の
    2つ目   

    それは
    インターネットに
    頼り過ぎないこと

    具体的に
    一緒に
    考えませんか

    無料相談中です
    2組限定
    090-3247-4089
    山田 迄
はやく
       あいたいでーす
 

 

    不動産開業成功
    3原則の
    1つ目

    それは
    商品及び地域を
    徹底的に
    絞ること

    成功例を
    一緒に
    検討しませんか

    無料相談中です
    2組限定
    090-3247-4089
    山田 迄
毎日が
       ワクワク
       でーす

 

 

   不動産新規開業は
  年収600~800万円
  前後の

  目標なら
  意外と
  簡単に出来る

  25年
  経験から
  3原則を実行できれば

  貴方にも出来る

  無料相
  談会開催中

   宅建取引主任士
  歓迎

  

  ご希望があれば
  決算書等
  用意します

  お問い合わせ
  090-3247-4089
  山田迄

  今回2組様限り
  受付
  2015.10.16(金)
  好評に付き
  延長

  

  てんぽたんも応援

 

   宅地建物取引士(宅建士)とは
   国家資格(試験年一回)
   

    不動産の売買賃貸等の仲介の
    契約時重要事項説明
    必要な資格

   不動産業設立時
   5人に一人
   割合で必要な資格

 

前ページへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする