プロフィール
バックナンバ
バックナンバー2
M&A大手「株価急落」の訳
連載 18
規制も株主には期待業種
中企庁が5月31日に開催した中小M&
Aガイドライン見直し検討小委員会
では、相手方が広告・営業を受ける
ことを希望しない意思表示をした場
合には、広告・営業を禁止するとい
ったことも検討されている。新たな
規制をめぐる不安材料はあるものの
、仲介事業者の株価は持ち直しの動
きに転じており、株主にとっては成
長が続く期待銘柄である点は変わら
ない。
(次回最終回です)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 17
調査費用もも簡単に補える
この営業手法のベースになっているの
が高額な企業データだ。「企業調査
会社などから『後継者不在』や『株
式が分散している会社』などM&A
の成約確率が高い会社のスクリーニ
ングデータを数百万円で定期的に買
い集めて、登録住所に一斉にダイレ
クトメールを送りつけている」(業
界関係者)という。1つの成約案件
で数千万の報酬が入ることが珍しく
ないため、数百万円の費用も簡単に
回収できてしまう構造にあるわけだ。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 16
手当たり次第に案件持ち込んでいる
とはいえ、ダイレクト案件での強引な
営業活動は業界全体の課題とも言える。
「仲介事業者が郵送するダイレクトメ
ールが、仲介事業者に届くことすらあ
る」(同)といい、こうした実態は仲
介事業者が手当たり次第に案件を持ち
かけている証左とも言える。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 15
ダイレクト案件が強引な営業に
業界内には、こうした「ダイレクト案件
への収益依存が強引な営業活動につなが
っているのではないか」という声もある。
ある仲介事業者幹部は、「メッセージを
送付するコンサルタント任せにしてしま
うと過剰な表現になりがち。当社ではコ
ンサルタント以外の管理部員が、メール
履歴などから買い手の実在などをチェッ
クしている」と話す。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 14
紹介案件とダイレクト案件
M&A仲介では、紹介料を払って金融機関
や会計事務所などから案件を紹介しても
らう「紹介案件」と、仲介事業者自らが
案件を獲得しに行く「ダイレクト案件」
の2つがある。老舗の仲介事業者は金融
機関などとのネットワークを築いてきた
ことで紹介案件を獲得しやすいのに対し
て、2018年設立のM&A総研はそのパイ
プが弱い。それゆえ「着手金や中間報酬
を取らない完全成功報酬の料金体系」と
いう新たなビジネスモデルのもと、ダイ
レクト案件を軸に事業を急拡大してきた。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 13
ギリギリの案件対応
M&A総研もM&A仲介協会の加盟社だ
が、自主規制では禁止事項として「相
手方を譲り受けることについて関心・
興味がある企業の存在を確認していな
いにもかかわらず、当該企業が存在す
る又は当該企業から依頼を受けている
と偽り又はそのように誤認させるもの
」と定めている。M&A総研は「譲り受
けに強い関心を示す“可能性がある”弊
社クライアント企業をご紹介させてく
ださい」という文言で案件を持ちかけ
ているとされ、これが前述の禁止事項
に照らして「ギリギリ」の部分なのだ
という。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 12
資本提携の面談の依頼、郵送される
6月9日の一部報道によれば、M&A総研
HD傘下のM&A総合研究所が「資本提
携に関するご面談の依頼」と題するダ
イレクトメッセージを郵送し、実態の
ない架空の資本提携先の斡旋が行われ
ているという。この報道が一段の「嫌
気売り」につながった可能性がある。
M&A総研が郵送しているダイレクト
メッセージについて、前出とは別の業
界関係者は「あれは自主規制に照らし
てギリギリの内容だ」と指摘する。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 11
株価下落大手4社で違いがある
こうした材料が冒頭の株価急落の要因と
見られているが、気になるのは大手仲介
事業者4社の下落率に差があることだ。
なかでもM&A総研HDの下落率が目に
つく。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 10
手数料の体系化の透明性
中企庁の担当者によれば、ガイドラ
インの見直しに当たり最低報酬にま
では踏みこまないものの、「自主規
制の範疇を超える手数料体系の開示
」を検討しているという。顧客に対
して手数料を開示するだけではなく
、それぞれの手数料に対応するサー
ビス内容について細かい説明を求め
るものだ。最低手数料にメスが入る
ことは避けられそうだが、手数料体
系の透明化によって従来の水準を維
持できなくなる可能性がある。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 9
補助金で事実上の拘束力
ガイドラインに法的拘束力はないが、
2021年に中企庁が創設した「M&A
支援機関登録制度」では、登録事業
者が「事業承継・引継ぎ補助金」を
受給できる一方、ガイドラインから
逸脱すると登録除外となる仕組みが
取り入れられている。つまり補助金
によって、事実上の拘束力をガイド
ラインに持たせているわけだ。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 8
仲介業者の行法まだ整備されてない
「料金体系の開示だけならインパクト
はないが、最低報酬(手数料)の極
度額にまで踏み込まれたら、仲介事
業者のビジネスの根幹が崩れかねな
い」。前出の業界関係者はそう不安
をにじませる。現在、仲介事業者に
対する業法は整備されておらず、中
小企業庁が策定した「中小M&Aガイ
ドライン」や自主規制がルールブッ
クになっている。中企庁では「中小
M&Aガイドライン見直し検討小委
員会」による議論が進んでおり、ガ
イドラインにどのような規定が盛
り込まれるかが焦点になる。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 7
高額な仲介手洲料の規制も
ところが、改訂版案には自主規制に
はない新たな規制を示唆する内容
も含まれている。仲介事業者が受
け取る高額な最低手数料を問題視
する記述だ。改訂版案の参考資料
によれば、500万円や1000万円の
最低手数料を設定している事業者
が多く、なかには2000万円や250
0万円に設定している事業者もあ
るようだ。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 6
政府の規制強化、自主規制範囲か
それもあってか、関係者の一部では
「政府が規制強化に乗り出すにして
も、あくまで既存の自主規制に沿っ
た内容になるはず」と楽観視する
声もある。実際、今回の改訂版案
に明記されている「手数料体系の
開示」などはすでに自主規制に含
まれている内容だ。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 5
自主規制
なかには、「売り手の売却希望価格
よりも安い価格で成約した場合に、
差額の一部を買い手から報酬として
受け取っている事例もある」(仲介
事業者幹部)という。こうした問題
は以前から指摘されてきた。大手仲
介事業者らでつくる「M&A仲介協会
」は、昨年12月に自主規制を定めて
いる。そこには「構造的にいずれか
一方の依頼者との間で利益相反のお
それが生じることも説明しなければ
ならない」といった内容が含まれて
いる。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 4
太客に価格を安く仲介努力
積極的なM&Aによってグループ経
営を展開する企業は業界内で「ス
トロングバイヤー」と呼ばれ、仲
介事業者にとって継続的な取引が
期待できる「太客」だ。それゆえ
仲介事業者では、こうした買い手が
安く会社を買収できるように交渉
を進めるケースがあるようだ。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 3
利益相反の構造
仲介事業者は、売り手と買い手の間
に立つ「両手取引」を行い、双方
から報酬を得る。売り手は少しで
も高く売り、買い手は少しでも安
く買いたいインセンティブが働く
ため、一方の利益を追求すれば他
方の不利益となる「利益相反」の
構造が横たわる。もっとも、関係
者によれば「買い手側の利益が優
先されやすい傾向にある」という。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
連載 2
仲介利益優先でトラブル多発
近年、後継者不足に悩む中小企業
が増加する中、事業承継の手法と
してM&Aを活用する機会が増えて
いる。M&Aの売り手と買い手の間
に入り、価格交渉や手続きなどを
支援するのがM&A仲介事業者だ。
政府が改訂版案でM&A仲介の問題
を指摘したのは、仲介事業者が自
らの利益を優先することで、中小
企業のM&Aをめぐるトラブルが続
出しているからだ。
(次回に続く)
M&A大手「株価急落」の訳
新連載 Ⅰ
高額な仲介手数料
6月10日にM&A仲介大手の株価が一
斉に急落する事態が起きた。7日
に政府が開催した「新しい資本主
義実現会議」で、「新しい資本主
義のグランドデザイン及び実行計
画」の2024年改訂版案が公表され
たことが一因とみられる。この中
で、「M&A仲介事業者の利益相反
構造」や「高額な最低手数料」と
いった問題が指摘され、今後の規
制強化による収益悪化への懸念が
広がった。最も株価を下げたのが
M&A総研ホールディングス(HD
)。一時は前週の終値から700円
(17.9%)安の3205円をつけ、年
初来安値に見舞われた。その他、
日本M&AセンターHDも年初来安
値となり、業界全体に売りが広が
った。
高岡健太 東経記者
(今回です)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 最終回 20
今後が楽しみ
意図的に他者の作品に似せたり、既
存の作品の一部を改変したりなどと
いう行為、あるいは実在の人物のフ
ェイク動画やフェイク音声を作ると
いった行為は、法的に罰せられる可
能性もあります。生成AIはまだまだ
発展途上です。今後どのようなツー
ルが登場するか、AIを研究している
私のような者でも想像することは難
しく、それだけに今後が楽しみです。
(8今回最終回です)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 19
共有する場合は注意が必要
生成したものをネットで送信・共有し
たりすることなく、自分のスマホやP
Cで利用する分には、注意することは
ほとんどありません。せいぜい、使い
すぎによるお金が心配という程度です。
ただ、生成したものをネット上で共有
する場合などは、著作権への配慮など
が必要になってきます。
(j次回最終回です)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 18
利用に注意点がある
本記事では、計3つの生成AIツールを
紹介しました。これらのツールは、
どれも強力な性能を持ち、初めて見
た人からすればまさに魔法のような
ものです。それを利用するのも、大
変役に立ち、また面白いことでしょ
う。ただし、生成AIツールは強力な
反面、利用には注意が必要な点もい
くつかあります。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 17
③動画像生成と声の生成AIのコラボ
レーション:HeyGen 5
画像があればしゃべらせられる
このHeyGenですが、すでにさまざま
な場面で利用されています。今回ご
紹介したのは言語の変換でしたが、
ある人物の画像があれば、その人物
に唇の動きも含めてさまざまなこと
を喋らせることができるため、有名
人による解説や教育動画を作ること
も可能です(もちろん、本人の同意
が前提ですが)。また、行政の担当
者などが外国語で発信する必要があ
る場合などにも利用できます。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 16
③動画像生成と声の生成AIのコラボ
レーション:HeyGen 4
準備なくても利用できる
何も準備なくとにかく試してみたい
という方は、HeyGenの中に最初か
ら準備されているデモ用の動画(H
eyGenのCEOが英語でスピーチをし
ている動画)を使い、それを日本語
などに変換するのもいいでしょう。
HeyGenはサイト内の言語が完全に
英語で少しハードルが高く、また、
サイトの外観も時間経過と共に変化
するため、お世辞にも簡単に利用で
きるとは言い難いのですが、検索し
て出てくる日本語の解説サイトに従
って操作すればできるはずです。H
eyGen登録時にクレジットがいくら
か与えられており、このクレジット
の範囲であれば無料で利用できます。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 15
③動画像生成と声の生成AIのコラボ
レーション:HeyGen 3
言葉の変換できる
HeyGenは実在の人間のみならず、
架空の人間に喋らせたりなど、
さまざまな機能がありますが、
一番手っ取り早いのは、自分が
喋っている様子の動画をアップ
ロードして、別の言語を喋らせ
てみることでしょう。以下のH
eyGen公式YouTubeアカウント
にアップされたデモ動画では、
女性が英語で喋っている動画を
日本語などさまざまな言語で喋
るものに変換しています。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 14
③動画像生成と声の生成AIのコラボ
レーション:HeyGen 2
唇の動きまでも調整できる
生成AI言語ツール
自分が喋った内容を「自分の声を保
ったまま」別の言語に変換できるよ
うなAIは、すでにいくつか存在しま
す。これだけでも十分に驚異的です
が、中にはその喋っている様子を入
力し、「喋っているときの唇の動き
」まで、別の言語を喋っているよう
に調整できる生成AIツールが存在し
ます。それがHeyGenです。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 13
3つの生成AIツールその 3
③動画像生成と声の生成AIのコラボ
レーション:HeyGen Ⅰ
ほんやくコンニャクという、有名
なドラえもんの秘密道具がありま
す。これを食べると、外国語が自
分の母語で聞こえるようになり、
自分も母語を話しているつもりで
相手に応じた外国語を喋れるよう
になるというものです。生成AIの
発展により、この秘密道具のよう
なことが実現できるようになって
います。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 12
3つの生成AIツールその 2
②音楽生成AI:Suno 4
性能に脅威を感じる
Sunoには生成音楽の共有機能がありま
す。以下のURLから、上の図で実際に
生成した音楽を聴くことができます。
いかがでしょうか? 歌唱も伴奏も
、実際のアーティストによるものと
勘違いするような品質です。あくま
で個人的な意見を申し上げると、表
面上は人間のアーティストに迫るも
のであろうと、細かい部分は人間の
ほうが上だとは思いますが、Sunoが
注目され始めた当初は、当の作曲家
たちもその性能の脅威を主張してい
ました。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 11
3つの生成AIツールその 2
②音楽生成AI:Suno 3
純AI音楽創る
下の図は、実際にSunoに歌詞を入力して
音楽を生成している様子です(ちなみ
にこの歌詞はChatGPTに考えてもらっ
たもので、純AI音楽です)。Google
アカウントなどでSunoのアカウントを
作成し、「Create」ボタンから「Custo
m Mode」を選択して、歌詞を入力、
そして「Create♫」ボタンを押してし
ばらくすると音楽が生成されます。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 10
3つの生成AIツールその 2
②音楽生成AI:Suno 2
このSunoは歌詞を入力すると、実
際にその歌唱と伴奏を生成してく
れるサービスです。ボーカ
ロイドのように、歌唱の一部を人
間が調整するものはともかく、
単なる歌詞の入力から音楽全体
を作るAIサービスというのは、
今まであまり脚光を浴びていま
せんでした。実際、今までに存
在したほとんどのAIサービスの
生成音楽の質は人間によるもの
には程遠く、せいぜい「これが
AIの作った音楽(笑)」などと
笑いのネタの一つとして消費さ
れるくらいのものでした。その
点、Sunoの生成音楽の質は圧
倒的です。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 9
3つの生成AIツールその 2
②音楽生成AI:Suno Ⅰ
拙著内で言及することができず、
個人的に大変後悔している生成
AIサービスが、音楽生成AIの
「uno」です。Suno自体は、私
が本を執筆していた2023年の中
盤ごろには存在しましたが、そ
の性能が注目を集めるようにな
ったのは2023年の12月でした。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル8
この3つ 連載 8
3つの生成AIツールその1
①画像生成AI:Image Creatorー4
Image Creatorでは数秒程度で、
上の図にあるような複数の
画像が生成されます。入力し
たプロンプトは、イメージを
そのまま言語化したような単
純なものですが、非常に綺麗
な画像が生成されています。
それもそのはず、このImage
Creatorの背後にある画像生
成AIの本体はDALL-E3という
、OpenAIが開発した最新の
画像生成AIなのです。そのた
め、このツールは、現時点で
最新の画像生成AIがただで使
える大変お得なサービスです。
(次回に津d九(
生成Ai最新の注目ツ―ル
この3つ 連載 7
3つの生成AIツールその1
①画像生成AI:Image Creatorー3
誰もが利用するマイクロソフトのサ
ービスで、サイトは日本語、プロン
プトも日本語の簡単なもので非常に
綺麗な画像が生成できます。次の
画像は、実際にImage Creatorを使
って私が画像を生成した様子です
。「海中にある赤煉瓦建築の町」
という無茶振りをしてみました。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル
この3つ 連載 6
3つの生成AIツールその1
①画像生成AI:Image Creatorー2
また、このようなサービスで綺麗で
実用的な画像生成を行うには、複
雑な英語で書かれたプロンプトが
必要なのですが、これも初心者に
はなかなか難しいものです。もっ
と手軽に利用できて、かつ画像生
成AIの性能をすぐに実感できるサ
ービスがこのImage Creatorです。
利用は簡単で、マイクロソフトの
アカウント(Googleアカウントの
ようなもので大丈夫です)を作っ
てログインすると、すぐに利用で
きます。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル
この3つ 連載 5
3つの生成AIツールその1
①画像生成AI:Image Creatorー1
最初に解説するのは、マイクロソ
フトの画像生成AIサービス
「Image Creator」です。画像生成
AIというと、Stable DiffusionやMi
djourneyなどが有名ですが、一般
の方が使うには意外とハードルが
高かったりします。サイトが英語
だったり、有料だったり、見慣れ
ないUI(ディスコードというサー
ビスなのですが、エンジニアやゲ
ーマーはともかく一般の方はあま
り馴染みがないでしょう)だった
りと、気軽に触れるサービスとは
言い難いでしょう。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル
この3つ 連載 4
実感しやすい3つのツール
このような状況を鑑みると、AI研究
者の視点で「どんなツールが使うに
値し、生成AIの性能を実感できそう
か」を解説することは一定の価値が
あるように思います。ここでは、C
hatGPT以降に登場した生成AIのツー
ルに関して、拙著で取り上げられな
かったもので、手軽に使用でき、そ
の性能が一般の方にも実感しやす
いような以下の3つの生成AIツール
を紹介します。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル
この3つ 連載 3
しかし、生成AIツールが増えすぎ
たがゆえに、かえって「どのよう
なツールを使えばいいかわから
ない」という声があがっています
。現に、画像生成AIのツールだけ
でも何十個、何百個くらいのツー
ルが存在します。また、「生成AI
はすごいすごいと言われているが
、自分でそれを実感できない」と
いう声が一般の方からも多く聞こ
えてきます。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目ツ―ル
この3つ 連載 2
技術の発展が早すぎる
拙著『生成AIで世界はこう変わる
』では、具体的な生成AIツールの
使い方について説明を行うことは
しませんでした。技術の発展が速
すぎ、個別のツールの解説をして
もすぐに陳腐化するためです。仮
に本の中でツールの説明をして、
それが別の上位互換的なツールに
置き換わってしまった場合、その
記述は役に立たなくなってしまう
でしょう。実際、動画生成AIに関
しては、書籍の執筆時にあったほ
とんどの動画生成AIのツールは、
OpenAI社の開発した動画生成AI
「Sora」に置き換えられてしまい
そうです。
(次回に続く)
生成Ai最新の注目―ル
この3つ 新連載 Ⅰ
空前の生成AIブームの中、一般の
人でもそのすごさが実感できるよ
うな生成AIツールが次々と登場し
ています。SF作家のアーサー・C
・クラークは「十分に発達した科
学は、魔法と見分けがつかない」
という言葉を残していますが、急
速に発展する生成AIツールででき
ることは、数年前までは研究者で
すら想像もつかなかったような、
まさに「魔法」のようです。そん
な最新生成AIツールについて『
生成AIで世界はこう変わる』の著
者であるAI研究者・今井翔太氏に
語ってもらいました。
今井翔太 AI研究者
(今回新連載です)
イオンの高収益を支える new
「まいばす」 最終回 20
関東で当面2000店舗の目標
当面の目標は2000店舗。これはコ
ンビニ大手ローソンが1都3県に展
開する店舗の約半数に及ぶ規模だ
。岩下社長は「1都3県に大手3社
だけで1万5000店以上あるコンビニ
と比べれば飽和からはほど遠い」
と語る。この勢いはしばらく続き
そうだ。
(今回最終回です)
イオンの高収益を支える new
「まいばす」 連載 19
出店の余地 十分
まいばすの攻勢は続く。1都3県と
いっても、現在の店舗はほとんど
が東京都と神奈川県に集中する。
埼玉県と千葉県については、人
口密度の高いさいたま市や千葉
市には1店舗も出店しておらず
(4月初旬時点)、開拓の余地
は大きい。既存の展開地域も「
ドミナントを強化するほど既存
店の売り上げは伸び続けている
」(二川氏)という。
(次回最終回です)
イオンの高収益を支える new
「まいばす」 連載 18
イオンの資金力の出店戦略
まいばすの出店開始は2005年。当
初は赤字続きだったが、店舗数が
増えた2016年度ごろから黒字に転
換し、2019年度には累積損失を解
消した。これも多店舗化によるロ
ーコスト運営が定着するまで出店
を続けた、イオンの資本力があっ
てこそなせる業だったといえるだ
ろう。
(次回に続く)
イオンの高収益を支える new
「まいばす」 連載 17
PBの実験場に
首都圏に集中出店し、若者や女性
客比率の高いまいばすが、トップ
バリュのテスト販売の場になって
いる側面もある。先日は神奈川県
横浜市にトップバリュ比率が約5
割となる実験店も開業した。「実
験店で好調な商品はほかの店舗に
も迅速に横展開していく」(岩下
欽哉まいばすけっと社長)。
(次回に続く)
イオンの高収益を支える new
「まいばす」 連載 16
PBの低価格が消費者に受ける
グループの主力PB「トップバリュ
」は、物価上昇局面における消
費者の節約志向をとらえ、売り
上げが着実に伸びている。まい
ばすでは当初からグループの物
流インフラを活用しているため、
品切れなく機動的にトップバリ
ュを確保しやすい体制になって
いることも大きい。現在ではま
いばすが展開する商品数の2割
程度をトップバリュが占めて
いる。
(次回に続く
イオンの高収益を支える new
「まいばす」 連載 15
PB製品の存在も大きい
精肉商品の加工作業や、弁当・総
菜など即食品の製造についても、
イオンフードサプライなど、グル
ープの食品製造機能会社に一部委
託している。たとえばグループの
スーパー、ダイエー傘下のアルテ
ィフーズが製造する「炊込み五目
おこわおむすび」。税抜き価格は
99円だ。「コンビニさんがどんど
ん値上げする中、当社の低価格な
総菜類の認知が広がっている。総
菜類は、現在もっとも好調な部門
の1つ」(まいばす担当者)という。
グループのプライベートブランド
(PB)の存在も大きい。
(次回に続く)
プロフィール
バックナンバ
バックナンバー2