なかなかの好評をいただいている
おもしろトイレマーク 。「トイレサイン」というキーワードでもたくさん検索をいただいております。
それに気をよくして、第3弾をお届けします。

↑ オシンコシンの滝(北海道)駐車場
漢字のみ。シンプル!

↑ 道の駅・あしょろ銀河ホール21(北海道)
多機能トイレ。メニューがあり過ぎて、自分が何をしに来たか忘れるかも・・・。

↑ 道の駅・おんねゆ温泉(北海道)
もともとはシンプルで斬新なデザインでしたが、きっと利用者から「わからん!」という声があがって、やむなくデザイン無視の注意書きを足したようです。何もプレートの上に張らなくてもいいと思いますが・・・。デザインを理解してくれない人が多いのでキレた?

↑ スーパーBIG(北海道)
るんるん♪ トイレに行くのが楽しくなりそう。

↑ 網走ビール館(北海道)
うーん、わかりますけど・・・。

↑ 知床食堂(北海道)
純和風。縦書きが知床の海にはよく似合います。


↑ 六花亭本店(北海道)
夜中にはとても入れません・・・。ご心配なく、この喫茶室の閉店時間は午後7時です。

↑ 故宮博物館(台湾・台北)のレストラン
しゃれたデザインですが、博物館にはありません。併設のレストランのみです。

↑ 桃園国際空港第1ターミナル
ごく普通のトイレマークにワンポイント入れただけなんですが、そのワンポイントがバランスを崩して、とっても違和感があります。

↑ 台北市立動物園
動物たちのいろいろな・・・。でも、人間専用のトイレです。動物たちは使えません。

↑ 台北市立動物園
子供も一人でできるかな?

↑ 台北市立動物園
緑色のこの形は草食動物のウン〇・・・。ちなみに、肉食動物のはありませんでした。

↑ 台北市立動物園(パンダ館)
小便器のパテーション(左)と個室の扉(右)パンダに見詰められると、落ち着いて用が足せません・・・。

↑ 猫空ロープウエイ ・動物園駅
今さら気づきました。ダニエル君の髪型はモヒカンでした。

↑ 香港・東涌ショッピングセンター
等身大ほどある大きなマーク。薄暗い照明の中、遠くからでもわかるように浮き出ていますが、かなり不気味です。

↑ 香港国際空港ターミナル2
楽しそうにトイレに向かう女性が印象的です。


↑ 韓国観光公社(ソウル)
デザインはシンプルですが、韓国をあらわす底辺のワンポイントの色遣いがいいですね。



↑ ショッピングセンターなど(韓国・大邱)
結構、お店ごとに工夫があります。




↑ 河回マウル、河回市場(韓国・安東)
仮面の街なので、バリエーションをいろいろ楽しめました。

↑ Eマート(ソウル・孔徳)
男女のデザインの違いが微妙なので、結局、文字を読んで確認している自分に気がつきました。

↑ ディスカバリーセンター(バリ)
トイレ男女よりも、トイレに公衆電話があることをアピールしたいようで。

↑ バリ・グラライ国際空港
いろんなバリエーションが楽しめます。



↑ Klia2(マレーシア)
イスラム教祈祷室は、神聖な部屋の割にはトイレに隣接していたり、入り口が一緒だったりします。

↑ ファーレンハイト(クアラルンプール)
Woman / Man デザインすばらしいです。

↑ ファーレンハイト(クアラルンプール)
男女マークがストレート

↑ スリアKLCC(クアラルンプール)
何か違和感があると思ったら、1本足。アイスキャンディーに見えます。

↑ SMマカティ(マニラ)
トイレの入り口にあるのに、不気味で近寄りづらい?照明の当たりぐあいのためか、2メートル近い大きさのためか。

↑ バレンシアホテル(パラオ)
ホテルのトイレの割には余りにもシンプルすぎるというか、公衆トイレのようなデザイン。
それもそのはず、公衆トイレのないパラオでは、ホテルのトイレは公衆トイレ化していました。誰にでもわかるようにという配慮か?
過去の記事【トイレのマーク1】
http://blog.goo.ne.jp/yamakadu-mango/preview?eid=faf62b02e8440dc5d38cb4a69c81d205&t=77487667154d1fb5eaa295?0.45762175916354164
過去の記事【トイレのマーク2】
http://blog.goo.ne.jp/yamakadu-mango/preview?eid=db52d52c0e1c42e5a844d1a7e53f0fa3&t=38291908554d1fad8675d2?0.8291269604547689