Q 100円少々で楽しめる南国フルーツは?
A マンゴー!
タイ産のフレッシュマンゴーは、1個300円ぐらいするのに、缶詰になるとかなりお安く手に入れることができます。
そういうわけで、今回は、近所の量販店で手に入れることのできる缶詰マンゴーをご紹介します。
ただし、予算の関係で、1缶168円(税込)までのものとしました。
(思った以上にたくさんあったので、価格の上限を決めないとキリがありません)
ちなみに、原産国はすべてタイでした。
なお、100gあたり参考価格は、税込小売価格を固形量で割って算出しています。
↑ ① TOP-FOOD(シロップづけライト/薄切り)
*固形量:230g *100gあたり参考価格:56円
*輸入者:(株)カーギルジャパン
*特記:マンゴーの味がしないけど、まぁ、こんなもんか・・・。
↑ ② ブランド名なし(シロップづけライト/乱切り)
*固形量:225g *100gあたり参考価格:44円
*輸入者:東京フルーツ(株)
*特記:マンゴーの味を残すとこうなるのか、使っているマンゴーの種類が違うのか、かなりクセが強かったです。
↑ ③ ホテイ(シロップづけライト/薄切り)
*固形量:230g *100gあたり参考価格:56円
*輸入者:(株)ホテイフーズコーポレーション
*特記:焼き鳥の缶詰で有名なホテイの商品です。
うーん、マンゴーの味はどこへ?まぁ、こんなもんか・・・。
↑ ④ カンピー南国果実(シロップづけライト/乱切り)
*固形量:230g *100gあたり参考価格:43円
*輸入者:住商フーズ(株)
*特記:マンゴーの味はどこへ?まぁ、こんなもんか・・・。
↑ ⑤ エキゾチックフード(シロップづけライト/薄切り)
*固形量:230g *100gあたり参考価格:73円
*輸入者:コルドンヴェール(株)
*特記:ほかの商品と比べて、かなりエキゾチックなパッケージデザインです。
英語のほかに、フランス語の表記もあり、ひょっとしてフランス輸出用の商品を日本へ回したのかな?
味も、酸味があり、えー!ってカンジ・・・。この味付け、フランス人好みか。
↑ ⑥ ドール(シロップづけヘビー/薄切り)
*固形量:255g *100gあたり参考価格:54円
*輸入者:(株)ドール
*特記:シロップがヘビーな割には、マンゴーの風味が若干残っていて、バランスがいいです。
また、固形量は255gと、ほかの商品より10%増量されています。
ちなみに、缶がしっかりしているので、一番フタをを開けやすかったです。
パッケージには「マンゴースライス」となっていて、その下には「厚切りのマンゴースライス」と補足されています。しかし、裏面の一括表示では、形状「薄切り」となっています。
相反する表記に???
↑ ⑦ ライジング(シロップづけヘビー/スライス)
*固形量:225g *100gあたり参考価格:47円
*輸入者:朝日商事(株)
*特記:非常にシンプルなパッケージで、見た目より中身で勝負!ヘビーなシロップに漬かったマンゴーは、もはやマンゴーにあらず。
↑ ⑧ グリーン(シロップづけライト/ランダムスライス)
*固形量:230g *100gあたり参考価格:38円
*輸入者:(株)インターフレッシュ
*特記:このサイズの缶詰では珍しく、プルトップのフタになっています。
「ランダムスライス」となっているとおり、スライスの大きさは、大小にかなりの開きがあります。
プルトップのフタであることからの作業性、100gあたり最安値ということで、コストパフォーマンスは断トツですね。
↑ ⑨ カンピー南国果実/T.N.O(シロップづけライト/ダイスカット)
*固形量:140g *100gあたり参考価格:71~78円
*輸入者:谷尾食糧工業(株)
*特記:違うブランドで販売されていますが、上の「カンピー南国果実」では、ミニフォークがフタの部分についていて、その分若干値段が高かったです。フタはプルトップです。
お味は、まぁ、こんなもんでしょ。
↑ ⑩ K&K/世界のめぐみ紀行(シロップづけライト/ダイスカット)
*固形量:140g *100gあたり参考価格:71~84円
*輸入者:国分(株)
*特記:違うブランドで販売されています。プルトップのフタは、かなり固かったです。
味はね、どうなんですかね。
↑ ⑪ ドール(シロップづけヘビー/角柱型)
*内容総量:135g *100gあたり参考価格:80円
*輸入者:(株)ドール
*特記:ほかのブランドの「ダイスカット」より、小さいブロックで、なおかつ、シロップがヘビーゆえか、角が取れて見た目がおいしそうです。
味も、マンゴーの風味が若干残っています。
缶にはミニフォークがついています。また、プルトップのフタはしっかりしていて、開けやすかったです。
↑ ⑫ 朝からフルーツ(シロップづけエキストラライト/立方形)
*固形量:110g *100gあたり参考価格:135円
*輸入者:はごろもフーズ(株)
*特記:ガラクトオリゴ糖、甘味料などが添加されています。
味が調整されているので、一番食べやすいです。
↑ うーっ、げっぷ~・・・
おいしくいただきました。
キッチンの片隅は、マンゴー缶が占領しています。
食べ比べの総評としては、・・・さすが、ドールです。
マンゴー缶って、実際のところ、果実の味がよくわかりません。桃や梨の缶詰もきっとこんな味がします。
しかし、ドールのマンゴー缶は、マンゴーの風味が若干でも残っています。
そして、缶本体の作りがしっかりしていまので、缶オープナーでも、プルトップでも非常に開けやすいのです。
小売価格はほとんど変わらないので、やっぱりドールですね。
《更新:2012年2月9日》
《更新:2012年2月14日》