やまかづの気ままにマンゴー

機内食好きのための機内食ガイド>なんちゃって機内食&どこでも機内食

【たびねす】関空の対岸を」無料で観光?!「いずみさの観光周遊バス」は日曜・祝日限定で運行

2016年06月27日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

関西国際空港の対岸 泉佐野市には、大型ショッピングモールが並ぶりんくうタウン、漁港に併設された青空市場、そして「枕草子」にも登場する神社など、見どころ・グルメどころがたくさん存在しています。
そんな魅力いっぱいのスポットを無料で周遊できるのが、日曜・祝日限定で運行している「いずみさの観光周遊バス」です。
関西空港に遊びに行った際には対岸のりんくうタウンも含めて、お得にバス旅行を楽しんでみませんか?

続きはこちらから ↓

 http://guide.travel.co.jp/article/19126/

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】長寿&健康&縁結び!洞爺湖温泉でお勧めの手湯・足湯5選

2016年06月25日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

北海道・洞爺湖温泉街には十数カ所の手湯・足湯があり、誰でも無料で気軽に楽しむことができます。
それらの手湯・足湯は、宿泊施設や食堂、ガソリンスタンドの敷地内にあり、ナトリウムやカルシウムが含まれた茶褐色の濁り湯で、長寿や健康、そして縁結びにとご利益は数知れません。
ここでは、そんな洞爺湖温泉の手湯・足湯スポットから、ぜひ体験していただきたいお勧めの5カ所をご紹介します。

続きはこちらから ↓

http://guide.travel.co.jp/article/18955/

 

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月 洞爺湖でまったり?足湯・手湯

2016年06月09日 | ③ 旅行記 国内

せっかく北海道・洞爺湖まで来たのに天気が悪いです。

晴れて過ごしやすい気候の大阪を離れて、風雨強まる洞爺湖へ到着。一体何しに来たのかな?

しかし、束の間の晴れ間を利用して、いろいろ楽しんでみました。

↑ 登別から洞爺湖へ抜ける高台から夕暮れ迫る湖を見おろします。

北海道を楽しむならレンタカーは必需品。楽しさは確実に倍増します。

↑ 北海道といえば塩ラーメン?厚切りチャーシューがすごい!かに御殿にて。

↑ 洞爺湖畔を散策。風が強いので遊覧船の出港も中止になりました。

↑ 洞爺湖には足湯・手湯のスポットがたくさん。それぞれ個性があって楽しいです。

↑ 洞爺湖名物といえば岡田屋の白いおしるこ。味は普通のおしること同じですが、浮かんでいるアイスクリームが濃厚でおいしかったです。

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月 ピーチアビエーション機内食(関西ー札幌)

2016年06月07日 | ③ 旅行記 国内

ピーチの機内食に近大で養殖されたナマズ料理がサービスされるということで、メディアでも紹介されました。

その名も「近大発ウナギ味のナマズごはん」です。700食の限定販売ということだったので、販売初日の6月1日に頼んでみました。

しかし・・・。

私:「“ナマズごはん”ください。」

ピーチクルー:「ありがとうございます。少々お待ちください。」

  しばらくしてから、私の席まで戻ってきて

ピーチクルー:「申しわけありません、売り切れました。」

私:「え、きょうから販売開始で、出発してからすぐにオーダーしましたけど?」

ピーチクルー:「申しわけありません、乗せてない便もあるので・・・。」

私:「それは売り切れではなくて、最初から売ってないんじゃないですか!」

ピーチクルー:「ほかのものはどうですか?」

私:「ナマズごはんじゃないなら要りません!」

 

せっかく売り上げ貢献してあげようと思っていたのに残念です。

MM015 関西-釜山 

↑ あんまり売る気がないのにメニューのトップに掲載されている「近大発ウナギ味のナマズごはん」

メディア露出のための作戦だったのかな? 

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】大阪・難波駅直結のコンパクトホテル!ファーストキャビンは快適性重視の異次元空間

2016年03月11日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

大阪・ミナミには、カプセルホテルとビジネスホテルの“いいとこどり”した「ファーストキャビン御堂筋難波(みどうすじなんば)」があります。
黒を基調にし、飛行機のファーストクラスをモチーフにした快適性重視のキャビン(客室)はまさしく難波の異次元空間です。
飲んで食べて、ミナミの雑踏にもまれた後は、地下鉄なんば駅に直結しているコンパクトなホテルで体を休めてみませんか。

続きはこちらから ↓

http://guide.travel.co.jp/article/16536/

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】ミシュランガイド兵庫に掲載!宿泊もグルメも三田ホテルで

2016年02月06日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

神戸の北部に位置する三田(さんだ)市には「ミシュランガイド兵庫 2016 特別版」に快適なホテルとして紹介された三田ホテルがあります。併設されている「皐花飯店」「春帆楼」「阜」も同時にお勧めのレストランとして掲載され、宿泊でもグルメでも世界に認められるホテルとなりました。
神戸や大阪の繁華街に位置するシティホテルもいいですが、ちょっと郊外に足を伸ばして、三田ホテルで快適な時間を過ごしてみませんか?

続きはこちらから ↓

http://guide.travel.co.jp/article/14971/

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】羽田限定グルメ対決!てんやの「天丼」vs吉野家の「牛重」

2016年01月11日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

 「季節限定」「地域限定」。「限定」と聞くだけで、何だかわくわくしますが、さらに「羽田空港限定」とくれば、

続きはこちらから ↓

 http://guide.travel.co.jp/article/14689/

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】夜神楽も日の出も朝食も「ホテル グレイトフル高千穂」にお任せ!

2015年11月17日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

宮崎県北部随一の観光地、高千穂峡。さらに、その周辺には、日本の神話や伝説が語り継がれているたくさんの見どころがあります。
そんな数々の観光スポットにアクセス抜群なのが「ホテル グレイトフル高千穂」です。ビジネスホテルの機能性とシティホテルの快適性をあわせ持ち、なおかつ宿泊費はとってもリーズナブル。

続きはこちら ↓

http://guide.travel.co.jp/article/12072/

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】眺望絶佳「日本の夕陽百選」に選ばれた関西空港島の雄姿5選

2015年11月15日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

関西空港島は大阪湾内の泉州沖5キロメートルに埋め立てて造成された人工島で、1994年9月4日に関西と世界各地を結ぶ国際空港として開港しました。
その関西空港島が、このほど、NPO法人日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会によって「日本の夕陽百選」に選ばれました。

続きはこちら ↓

http://guide.travel.co.jp/article/12814/

空飛ぶビーフ はばたくチキン 

海外旅行と機内食

やまかづ 
文芸社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月 熊本-宮崎ちょっと旅

2015年10月26日 | ③ 旅行記 国内

ジェットスターのキャンペーン料金で熊本へ行ってきました。

予約後、阿蘇山が噴火してしまいましたので、旅行の行程を宮崎の高千穂方面中心に変更しました。高千穂って、宮崎空港から行くより熊本空港からのほうがアクセスいいみたいで、結構、快適なレンタカーの旅を楽しみました。

↑ ちょっとすくんで見えるのは、阿蘇山が噴煙を上げているからです。

↑ 阿蘇での滞在はそこそこにして、高千穂峡に移動しました。

高千穂峡は手こぎボートでめぐります。みんなボートの操船に慣れていない上に、記念写真を撮るので、滝周辺は大渋滞です。

↑ 夕食はJA直営の焼肉屋さんで高千穂牛をいただきました。和牛って、やっぱりすばらしい!

↑ 高千穂の夜のお楽しみ。高千穂神社で毎日行われる夜神楽。土曜日の夜ということもあって、大入り満員。

↑ 翌朝は早起きして、国見ケ丘で日の出を拝みました。もう少し湿気があって気温が低ければ、眼下に広がる雲海がもっと見られたかもしれません。 

↑ 帰路にもう一度、阿蘇山を訪れました。立ち入り制限があるので、行けるところは草千里まで。それでも、たくさんの人が訪れて、噴火する阿蘇山を眺めていました。考えてみれば、阿蘇山は火山ですから、噴火している姿が普通なのかもしれません。

************************

1泊2日の熊本ー宮崎ちょっと旅。レンタカーさえあれば、結構楽しめます。

空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食
やまかづ 
文芸社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】徳島・黒沢湿原は野花の宝庫!時間をかけてゆっくり散策が◎

2015年08月21日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

http://guide.travel.co.jp/article/11692/

空飛ぶビーフ はばたくチキン

海外旅行と機内食

やまかづ
文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】天空の露天風呂が魅力!徳島・新祖谷温泉「ホテルかずら橋」

2015年08月20日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

http://guide.travel.co.jp/article/11518/

空飛ぶビーフ はばたくチキン

海外旅行と機内食

やまかづ
文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】沖縄で暮らすように泊まりたい!シーサイドホテル・ザ・ビーチでお得にステイ

2015年06月06日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

http://guide.travel.co.jp/article/9863/

空飛ぶビーフ はばたくチキン

海外旅行と機内食

やまかづ
文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】うちなーんちゅの心に触れる?沖縄・普天満宮の洞穴と御朱印帳

2015年05月30日 | ③ 旅行記 国内

 「たびねす」に掲載されました。

http://guide.travel.co.jp/article/9698/

空飛ぶビーフ はばたくチキン

海外旅行と機内食

やまかづ
文芸社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たびねす】スノーケリングでも楽しめる沖縄・青の洞窟は魅力がいっぱい

2015年05月29日 | ③ 旅行記 国内

「たびねす」に掲載されました。

http://guide.travel.co.jp/article/9697/

 

空飛ぶビーフ はばたくチキン

海外旅行と機内食

やまかづ
文芸社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする