わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

オオシオカラトンボ羽化

2017年06月04日 | 日記
久しぶりに観察会に参加
題名は「カエルぴょこぴょこみぴょこぴょこ」

小さなお子様たちとお母さんがたくさん参加していました

イネが植えられた田んぼが美しい


山際では
オオシオカラトンボがひそかに羽化


帰り道
アカボシゴマダラチョウ(春型)が

最近、日本のゴマダラチョウよりこちらの方が多く観られます
誰かが中国のアカボシゴマダラチョウを持ち込んだと言われています。
日本のオオムラサキやゴマダラチョウと同じエノキを食草としていて、競合したり、雑種が生まれる可能性があるそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする