わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

4月20日の昭和の森

2022年04月22日 | 日記
久しぶりのいい天気
昭和の森へ行った
広ーい(⌒∇⌒)


若葉がいっぱい


モミジの花




オトコヨウゾメ

友人が教えてくれた

クロコノマチョウ

2,3頭飛び回っていた

田んぼ

カントウタンポポははなざかり、ノアザミも咲き始めていた

シオヤトンボ


ニホンカワトンボ


ニホンアカガエルオタマジャクシがいっぱい


シュレーゲルアオガエル


卵塊も


下夕田池の脇には八重桜が咲いていた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウワミズザクラ

2022年04月18日 | 日記
お天気が安定しないが、薄曇りの中
ウワミズザクラが咲き始めた

ブラシのような房にたくさんの花がつく

コナラの雄花と若葉


スジグロシロチョウ


帰り道に
エノキの実生に




ひょっとしてゴマダラチョウの幼虫?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハエトリグモたちの食事

2022年04月17日 | 日記
お天気のいい日は虫たちが活発に動く
これ幸いにハエトリグモたちが獲物を捕獲してムシャムシャ

ネコハエトリ



クロサンカクモンヒメハマキを捕獲

アオオビハエトリ

アリを捕まえたのか?

デーニッツハエトリ

アシナガグモを捕まえた?

食事にありつけなていない
アズチグモ


ハナグモ


命のドラマが繰り広げられている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の生き物たち

2022年04月16日 | 
ソメイヨシノが終わり、八重桜の季節になった


足元で
シロバナタンポポ


シロスジツトガ


ジロボウエンゴサクとニリンソウ


トゲヒゲトラカミキリ


メギの花


キアシナガバチ

巣作り用に看板などの木の皮を削り取っているようでした

ムラサキツバメ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメコブゾウムシとシロコブゾウムシ

2022年04月15日 | 日記
同じ日に2匹を観た

シロコブゾウムシ

クズや、フジなどのマメ科植物

ヒメコブゾウムシ

ヤツデやシシウド、タラノキなどの葉に集まる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする