わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

ヤブガラシにきた虫

2022年07月31日 | 日記
猛暑日が続く(-_-;)
この季節は出来るだけ早起きをして散歩する
それでも散歩後半は照り付ける太陽で体が参る

散歩後半、ヤブガラシにたくさんの虫たちが蜜を求めてきていた
コチャバネセセリでしょうか?


イチモンジセセリ


アオスジアゲハ


ミノオキイロヒラタヒメバチ


キンケハラナガツチバチ


キボシアシナガバチ


コモンツチバチ


ヤブガラシは虫のレストランと化していた((´∀`))




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリと虫たち

2022年07月23日 | 日記
泉自然公園へ行った
ヤマユリがたくさん咲いていた


池には
ウチワヤンマ


林縁で
オオアオイとトンボ


ヒトスジオオメイガ


生い茂ったアズマネザサの奥に
切り株の上にヒトヨダケ?

まるでキノコの王子様の住むお城

暑かったけれど、森の中のマイナスイオンで癒されました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社にくる虫

2022年07月10日 | 
蒸し暑い日が続く
久しぶりに神社へ行った

頭を下げ鳥居に入ると、今年生まれた子ガエル達がピョンピョン飛び出す
主のようなオニグモも大きな網を張っている

初めて観るマダラウスカゲロウ


オオトビスジエダシャク


オオクビボソゴミムシ


色々な虫がいて、すごいな(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の虫

2022年07月02日 | 
梅雨が開け、ニイニイゼミの声がよく聴こえるようになった
暑いので、7時に散歩に出たが太陽がもうギラギラで暑すぎる~(-_-;)

ハンゲショウ


ネムノキも花盛り


チダケサシ


今年初めてナツアカネ成体を見た


これも初めて見た
マユタテアカネ 今朝羽化したようだ


ハチに擬態している
ヒメアトスカシバ


モモブトスカシバ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする