わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

今日はいい天気

2012年11月25日 | 日記
明日はまたお天気が悪くなるとのこと、
それなら絶対出かけなくっちゃと、
朝の家事を手早く済ませて、家を飛び出した(´∀`)


お! 一週間で紅葉が最盛期今年の紅葉はきれいだー( ;∀;)

左=ソメイヨシノ 正面=イロハモミジ

左=カツラ 右=ハゼの実


左=ツルウメモドキ実(まだはぜていない) 右=サルトリイバラ実


セイタカアワダチソウにウラナミシジミが・・


まだまだ頑張って生きてるよ!
僕たちは日向ぼっこが大~い好きなんだー



アカタテハ


アキアカネ


マイコアカネ

ほかにもたくさんの生き物たちに出会いましたよ(´∀`)
虫=オオアオイトトンボ、キタテハ、ヤマトシジミ、ツチイナゴ、ホソヒラタアブ、モンキチョウ、コバネイナゴなど
鳥=モズ、ジョウビタキ、シジュウカラ、カシラダカなど
あ~ 楽しかった ちなみに歩数計は7000歩 あまり歩いてないなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお散歩日より

2012年11月16日 | 日記
今日は仕事休みだし、明日は雨の天気予報だし、
これは絶対お散歩だーと、いつもはとろとろ朝の家事をやってる私ですが、
サーと済ませて(掃除を省略した(^_^;))、双眼鏡とカメラを持って外へ飛び出しました



空は真っ青 いい気持ち


アメリカセンダングサの種 自然の形ってヽ〔゜Д゜〕丿すごい


リンドウ 


ナツアカネ


マユタテアカネ


ムラサキシジミ 羽を全開して欲しかった~


ウラナミシジミ だと思う


ヤクシソウ が花ざかり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老渓谷へ行ってきました

2012年11月15日 | 日記
紅葉の見頃はまだでした(;゜Д゜)!
でも、美味しい( ゜v^ ) とろろそばを食べて
川のせせらぎを聞きながらの遊歩道の散歩は気持ちよかった~(´∀`)



アオサギさんがのんびり日向ぼっこ
 

シラネセンキュウ だと思います


散歩道






上から 粟又の滝を見る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生ぼっち

2012年11月13日 | 日記
千葉県はピーナツ栽培が日本一です。
関東ローム層の台地では、ピーナツのボッチ風景が見られます。



真ん中の案山子がいい(^v^) ↓雨よけは、青のビニールシートではなく、稲藁を使っているようです



カンアオイ 杉林で葉っぱをめくってみたら・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のクラフト

2012年11月10日 | 日記

ドウダンツツジ 色付き始めました


キズタ(フユヅタ)の花 こんなに綺麗だったのね~

拾ったどんぐりや木の実などでクラフトを作ってみました


どんぐりさん一家です。


イモムシさん  コナラの殻斗をつなげて作りました


てんとう虫くん トチ(胸と腹)とシャリンバイ(顔)の実を使いました


赤とんぼくん 何を使っているかご想像におまかせしマース

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする