わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

イイギリ

2021年09月23日 | 日記
青い空に
イイギリの実



こちらは青い実
サワフタギ


近くにセスジツユムシも


これなんの蛹かわかりますか?
なんと
ビロードハマキの蛹なんですって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の加曾利貝塚

2021年09月22日 | 日記
加曾利貝塚へ行った

ワレモコウ、ススキなど秋の花が咲いていた


コカモメヅルの果実


タチフウロ


ツトガ


シャンハイオエダシャク


ドングリのスダジィ


シロヘリクチブトカメムシ


シロヘリクチブトカメムシ幼虫


コナラドングリ
ハイイロチョッキリが切ったのだろうか?

コシロシタバ


ひさしぶりのゴイシシジミ


ウスオエダシャク


クロテンハイイロコケガ


オオヒラタエンマムシ


ヒメマダラエダシャク


ヒタバハギ


メハジキの実をたべているのか?
ミツボシツチカメムシ


ミドリシジミ卵







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実やアカトンボたち

2021年09月19日 | 日記
マユタテアカネ雄


マユタテアカネ雌


ナツアカネ雄


ナツアカネ雌



ヤマグリ


クサギ


ツユクサ



白花もあります

ノハラアザミ


ヒメウラナミジャノメ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシヒメホウジャク

2021年09月18日 | 日記
クサギの花に
ホシヒメホウジャク




止まったら

枯葉と区別がつかない

幼虫はヘクソカヅラを食べる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日泉自然公園の花

2021年09月17日 | 日記
久しぶりに泉自然公園へ行った

秋の花が咲き始めていた

ヤマホトトギス


ハダカホウズキ

公園内の整備されていないがけ下にたくさん観られた

ツクバトリカブト?


コガマ


タコノアシ


キバナアキギリ


イヌショウマ


オオカモメヅル


ジイソブ 別名ツルニンジン

だいぶ前から咲いていたようで咲き終わったものがたくさん観られた

チャノウンモンエダシャク


チャハマキ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする