釈迦岳 1060m
比良山系
大津ワンゲル道 再挑戦
&
ブナの紅葉を期待して
湖周道路から比良山系
比良山系:滋賀県野洲市から(撮影:2019年11月2日)
大津ワンゲル道
難路注意の看板
きつい、危険だ、大津ワンゲル道
とよく言われる比良山系、釈迦岳への登山道 大津ワンゲル道です。
山仲間との談義でも、「おお、そうか登ってきたか!」と話題に
なることもあります。
比良イン谷口バス停の進行方向へ1分の駐車場に登山口があります。
目印は黄色いポストで「登山口」の看板はありません。
Kennyの再挑戦って、なんで? 三上山で鍛えた成果はあるか!
を試したかったんです。二年前に初挑戦。もうそりゃ脚にくるは、
そして特に途中と最後の岩壁、崖、急坂との格闘コースです。
その時の登山日記には、堪えた、もう二度とごめん、とあります。
それから二年、今回は結果良し、半ば余裕でした。
登山開始:9:00 大津ワンゲル道に挑戦です
先ずは川を渡ります
前半、ええ、これがワンゲル道やったか?の気持ちのいい樹林帯を木立
の間から見える琵琶湖などの景色を見ながら登ります。道標がある雄松
山荘道出会から細い尾根が始まります。両側は崖です。片側斜面は結構
崩れています。
近年続発の台風でしょう、倒木が当たるところで道を塞いでいます
この程度は何か所もあります
最後の急坂、急登
ロープ、根っこを掴んで
大津ワンゲル道、踏破:11時15分
尾根で合流 大津ワンゲル道と通称リフト道
私より少しは若いといえど、達者ですな~、
釈迦岳山頂到着:11時45分
山頂、何とか紅葉が・・
しかし、ブナの紅葉は・・、落ち葉
下山開始:12時20分
春にはシャクナゲが美しいそうです
前回から2歳の加齢、念のため、愚息に同行を求めたが、出番はなし
霧がなければ琵琶湖が眼下に
眼下に琵琶湖 釈迦岳登山道から (撮影:2017年4月)
山頂部は霧がかかり眺望なし
下山:13時30分 4時間30分の山旅でした
かつてのリフト乗り場
ここには比良山スキー場がありました
2004年3月31日で43年の歴史に幕を閉じました
Kennyのブログ:2017年の釈迦岳、ワンゲル道挑戦日記
Kennyのブログ:2017年、釈迦岳、紅葉観賞登山
今日もご覧くださいましてありがとうございました
(2019年11月1日UP)
タイトル見ただけで、歩いてみたくなりました。
急登+崖に崩壊地とは、格闘覚悟のコースみたいですね。
でも、ロープに木の根っこを掴んでよじ登る姿は愉しそうですね。
流石にブナの黄葉は過ぎていた様子で残念でしたね。
釈迦岳登山道からの琵琶湖の景観は素敵でしょうね。
また、次のお山歩報告待っていますよ
今年今までに三上山を120回登っています。 継続の力を改めて実感しております。75歳でもまだまだ成長できるんだと。
ブログに今朝自宅近くから撮った比良山系の写真を追加掲載しました。 釈迦岳は写真の右端から画面の1/3ほど左の所です。 琵琶湖の西側の山系です。
次回は9日(土)、同じ比良山系の百里ケ岳(939m)という山を今度は妻、山友と歩いてきます。
ところで、柿。 私達も沢山頂き、食べきれないね~と。 早速妻に貴ブログを見せます。今日は快晴で今ふうふう言いながら毛布を洗濯しています(笑)
早速のコメントありがとうございます。