風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

ホイル焼き

2016年02月28日 | 野中我が家飯
サラリーマン川柳で、

『妻が見る「きょうの料理」明日もでず』  では、思わず笑ってしまった。

私も、料理の本、料理番組、どんだけ好きなんだか。
でも、どれだけ作るかというと、、、???なので。


今夜も、レンジ料理に挑戦。

鱈とアスパラ、舞茸のホイル蒸し。(レンジ料理)
小松菜と油揚げの煮浸し(レンジ料理)
ブロッコリ、ベビーリーフ、パプリカのサラダ。
シシャモのフライ(オーガニックココナツフラワーの衣にしてみた)
レーズンとクルミのゴロゴロパン。







レンジやオーブン料理は、時短と燃料の節約でもあることが、実際作ってみると分かる。
でも、ラップやホイルやクッキングペーパーの使用は増えるけれど、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同士

2016年02月28日 | 呟き、思い、独り言




先日、小学生時代の幼なじみから電話を貰った。

「M先生が今年喜寿なので、皆で集まってお祝いしようと思って…」とのこと。

更に、
「あんときは、悪かったな。何も知らなくて無理に誘って…」と。

あんときとは、夫が闘病中だった三年前、同窓会の計画が持ち上がっていて、幹事になってとの連絡を貰っていた。

私は一回目でさせていただいたから今回は遠慮すると断っていた。
その事を彼は気にかけてくれていたらしい。


それから三年の月日が流れ、その彼も、またもう一人の彼も配偶者を亡くし、私も含め五人いた幼なじみ皆が配偶者を亡くしたことになると彼は言っていた。
自分も家族を失って初めて、他人の痛みに想いを馳せられたのかもしれない。

集まりはなかなか参加出来る現状ではないけれど、片割れを失った者同士なら気持ちを共有でき、お互いを励ます事が出来るかな…とも思う。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ

2016年02月28日 | 美味しい話





今朝はパンを焼かずに、ご飯朝食。

デザートには、コストコのベビーキウイとブルーベリーのフルーツ。
ヨーグルトと一緒に。

ベビーキウイって初めて食べたけれど、この小ささ。とても軟かくて甘い。
ヨーグルトは、硬いギリシャヨーグルトにホワッとしてる湯田ヨーグルトをトッピングして。



それにしても今日は、朝から晴れ上がっていいお天気となっている。
洗濯物が、2日がかりではあるが、乾燥機をかけずに乾きそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする