風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

ぺそら漬け その4

2016年09月20日 | 美味しい話
お師匠さんのミューさんから、薬味をもっと追加したらのアドバイスあり。
さすが、ミューさんちのぺそら漬け美味しそうですこと。

我が家には、お子ちゃまもいるのであまり辛くなくてもいいのだけれど、他のものも追加して入れてみよう。
ミューさん家では、赤・青唐辛子茗荷・青紫蘇葉・ピーマン…も入れていますとのこと。

それではと、私も畑に紫蘇やらピーマンを取りに行ってきた。







一つ切ってみると、まだまだ漬かってない。食べてみると、塩気が足りない気がする。
丸2.5日は経過したので、今夜、汁を全部捨て、茄子をきれいに洗って二回目の漬けなおしをした。


塩、我が家は35g位かな。
ミョウガ、紫蘇、ピーマン、新しい青唐辛子を入れて。ピーマンは丸ごとでいいのかしら?

美味しくできるといいなぁ。。。。




涼しくなると温かいものが食べたくなる。私は今、コーンスープやカボチャスープに嵌っている。お昼のお供に。



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラ通い始まる

2016年09月20日 | 暮らし、日常




今日も雨の朝となっている。
台風が近づいている地域の方、くれぐれもお気をつけ下さい。


昨日も降ったり止んだりの雨模様で、気温が低いので洗濯物が乾かなくなってきた。
一昼夜干して生乾きの洗濯物は、コインランドリーへ。

歩いて1,2分の所にコインランドリーがあるから、とても便利だ。
100円で完璧!。

これから、コラ通いの日々が始まる。


今日も、感謝の一日が過ごせますように・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする