ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

Tigerインストール

2005-05-01 01:20:48 | Mac
Tigerインストールのために、HDDをストライピングしようとしてましたが、
実は認識不足がありました。
80GBと160GBとでてっきり240GBになると思ったんですが、
160GB(80GBx2)にしかなりません。
よくよくストライピングというものを理解すれば当たり前のこと。
2台のHDDにディスクアクセスを分散させるんですから、
同じ容量でないといけないんですね。
(こりゃ、ソフトウェア開発、ほんとに落ちてるなぁぁ、、、、)
で、あわてて秋葉に160GBを買いに走りました。
いや、安くなったもんだね、HDDも。1万円で買えるんだから。

で、Tigerインストール、再起動!

?何が変わったのか、よくわかんないよ。
いや、わかんない訳じゃないんだけど、インパクトは薄い。
Dashboardも面白いんだけど、ちょっと使えそうなウィジェットが少なすぎる。
(まぁ、これからなんだろうけどね)
Finderのスマートフォルダにしても、もうちょっとスマートに登録できればなぁ。

いつものAppleらしく、ユーザへのアピールが足りないような気が。
見た目でユーザに「こんなに変わりました!」的な見せ方ができないもんかね。

いろいろ触ると、早くなってるみたいだし、好印象なんですけどね。
Macおたくでない、普通のユーザがポンと1万5千円も払って、買い替える気になるだけの
インパクトが無いような、、、、
OSの深い部分ですごく良くなってるのは分かってるんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする