さて、もう4月です。
何本か終わっちゃいましたね。
武装錬金
もう斗貴子さんに会えないのかと思うと残念です。
原作を知らないのですが、うまい事まとめてくれたもんです。
もう最後の方(チューしちゃったあと)なんかとりあえずラブ、なにがなくともラブって感じですね。
ラストの宇宙空間でまっぱでラブラブ(あくまでも二人の妄想だったようだが、、、)に至っては恥ずかしくて逆に感動が薄れる?感もあったくらい。
エンドロールでの『斗貴子さんの傷が触りたい』というなんともエロいカズキの欲望丸出しの追っかけっこが、第1クールEDの学校屋上の給水塔に佇む斗貴子さんに繋がるあたり、やられた。しかもその後カズキが鼻の傷にタッチしちゃうとこでもやられた。
あ!そういえばラスト前話でパピヨン退治に乗り出す斗貴子さんがトレーニングウェアから例のセーラー服に着替えるんだけど、なんとウェアの下はノーブラ!ノーパン!
で、セーラー服着始める、、、え?そのまま?
ノーブラにセーラー服上はまぁいいかもしれんが、、、(こすれて痛そうですけど、、、)
あの短いスカートにノーパンは、、、
思わず『俺の斗貴子さんに限ってそんな破廉恥な!』とスローで確認しましたよ。
確かにスカート履いたとき、スリットから覗くお尻にパンティありませんでした、、、
そんなどうでもいい事はともかくとして、とにかくラブラブでよかったよ、うん。
それにつきるね、武装錬金は。
プロジェクトブルー地球SOS
プラモデルの箱絵や轟天号で有名な故小松崎茂の世界観をアニメにってのが売りだったらしい。
ところどころにレトロ調なメカが登場し、謎の異星人空の侵略に立ち向かうってアニメだった。
正直よく最後までつきあったと思う。
しかも最後、めちゃくちゃ暗いし。なんじゃこりゃ!です。
地球SOSの何が俺を最後までつきあわせる原動力だったかと云うと、何話目かの最後のナレーションで『空想科学冒険活劇、地球SOS!果たしてビリー達の運命は!次回こそは乞うご期待!』おい、こら!今回は大した話じゃなかったのかよ!でも前回も確か『次回お楽しみに!』的な事云ってたよな!
というわけで、スタッフが真面目なのか不真面目なのか、確認したかったんですが、結局わかりませんでした。
コードギアス 反逆のルルーシュ
これは正確にはまだ終わっていない。
夏に24話、25話を放送するそうだ。
っていうか、うちのバカPSXのせいで23話録り損なってます。
どうやらプロ野球のせいらしい。畜生!だからプロ野球は嫌いなんだ!子供の頃、週に何本か許されていたアニメが何度となくプロ野球中継で潰され、ブツブツ、、、あぁ、トラウマが!!!
で、なんかナイトメアフレームに乗ったご乱心のユフィがルルーシュに殺されそう!ってところで終わっちゃった、、、
悲しいね、悲しすぎるよ。
また今ご厄介になってるお客さんところのアニメ大好きおじさん(だがその実体はすごい技術者、、、ある言語が日本で使えるのはある意味、この人のおかげ、、)に頼んで見させてもらおう。。。
それにしてもコードギアスは俺好みの暗い話になってきて、面白いです。
残り2話、夏まで待たされる、のが辛いところですね。
天保異聞 妖奇士
終わっちゃいましたね、あっけなく。
まぁ、打ち切りってコトでずいぶんと話を小さくせざるを得なかったんでしょうが。
異界に行っちゃったアトルをずいぶんと勝手のいい言葉で言いくるめて現世に戻す往壓 。
んー、ここら辺にこの作品の問題点が浮き彫りに。
天保異聞なんでしょうがないが、土6のメインターゲットである、小学高学年、中学生には天保の改革あたりよりも、まだ新撰組あたりと妖怪退治をくくりつけたりした方がストレートでよかったのに。
妙に史実や当時の生活習慣に拘ったにも関わらず、『それじゃ売れない』と言われてアイキャッチにデフォルメキャラ使ったり、宰蔵をギャグメーカにしちゃったり、、、
先のアトルを説得する往壓にしたって、『お前が好きだ!お前が必要だ!』というストレートさが欲しかった。(到底39歳のオヤジが13歳の少女に言う台詞じゃないんだが、、、)
もともと2クールで深夜にやった方がまだよかった、と思うよ、これは。
偉そうな雑感でした。
何本か終わっちゃいましたね。
武装錬金
もう斗貴子さんに会えないのかと思うと残念です。
原作を知らないのですが、うまい事まとめてくれたもんです。
もう最後の方(チューしちゃったあと)なんかとりあえずラブ、なにがなくともラブって感じですね。
ラストの宇宙空間でまっぱでラブラブ(あくまでも二人の妄想だったようだが、、、)に至っては恥ずかしくて逆に感動が薄れる?感もあったくらい。
エンドロールでの『斗貴子さんの傷が触りたい』というなんともエロいカズキの欲望丸出しの追っかけっこが、第1クールEDの学校屋上の給水塔に佇む斗貴子さんに繋がるあたり、やられた。しかもその後カズキが鼻の傷にタッチしちゃうとこでもやられた。
あ!そういえばラスト前話でパピヨン退治に乗り出す斗貴子さんがトレーニングウェアから例のセーラー服に着替えるんだけど、なんとウェアの下はノーブラ!ノーパン!
で、セーラー服着始める、、、え?そのまま?
ノーブラにセーラー服上はまぁいいかもしれんが、、、(こすれて痛そうですけど、、、)
あの短いスカートにノーパンは、、、
思わず『俺の斗貴子さんに限ってそんな破廉恥な!』とスローで確認しましたよ。
確かにスカート履いたとき、スリットから覗くお尻にパンティありませんでした、、、
そんなどうでもいい事はともかくとして、とにかくラブラブでよかったよ、うん。
それにつきるね、武装錬金は。
プロジェクトブルー地球SOS
プラモデルの箱絵や轟天号で有名な故小松崎茂の世界観をアニメにってのが売りだったらしい。
ところどころにレトロ調なメカが登場し、謎の異星人空の侵略に立ち向かうってアニメだった。
正直よく最後までつきあったと思う。
しかも最後、めちゃくちゃ暗いし。なんじゃこりゃ!です。
地球SOSの何が俺を最後までつきあわせる原動力だったかと云うと、何話目かの最後のナレーションで『空想科学冒険活劇、地球SOS!果たしてビリー達の運命は!次回こそは乞うご期待!』おい、こら!今回は大した話じゃなかったのかよ!でも前回も確か『次回お楽しみに!』的な事云ってたよな!
というわけで、スタッフが真面目なのか不真面目なのか、確認したかったんですが、結局わかりませんでした。
コードギアス 反逆のルルーシュ
これは正確にはまだ終わっていない。
夏に24話、25話を放送するそうだ。
っていうか、うちのバカPSXのせいで23話録り損なってます。
どうやらプロ野球のせいらしい。畜生!だからプロ野球は嫌いなんだ!子供の頃、週に何本か許されていたアニメが何度となくプロ野球中継で潰され、ブツブツ、、、あぁ、トラウマが!!!
で、なんかナイトメアフレームに乗ったご乱心のユフィがルルーシュに殺されそう!ってところで終わっちゃった、、、
悲しいね、悲しすぎるよ。
また今ご厄介になってるお客さんところのアニメ大好きおじさん(だがその実体はすごい技術者、、、ある言語が日本で使えるのはある意味、この人のおかげ、、)に頼んで見させてもらおう。。。
それにしてもコードギアスは俺好みの暗い話になってきて、面白いです。
残り2話、夏まで待たされる、のが辛いところですね。
天保異聞 妖奇士
終わっちゃいましたね、あっけなく。
まぁ、打ち切りってコトでずいぶんと話を小さくせざるを得なかったんでしょうが。
異界に行っちゃったアトルをずいぶんと勝手のいい言葉で言いくるめて現世に戻す往壓 。
んー、ここら辺にこの作品の問題点が浮き彫りに。
天保異聞なんでしょうがないが、土6のメインターゲットである、小学高学年、中学生には天保の改革あたりよりも、まだ新撰組あたりと妖怪退治をくくりつけたりした方がストレートでよかったのに。
妙に史実や当時の生活習慣に拘ったにも関わらず、『それじゃ売れない』と言われてアイキャッチにデフォルメキャラ使ったり、宰蔵をギャグメーカにしちゃったり、、、
先のアトルを説得する往壓にしたって、『お前が好きだ!お前が必要だ!』というストレートさが欲しかった。(到底39歳のオヤジが13歳の少女に言う台詞じゃないんだが、、、)
もともと2クールで深夜にやった方がまだよかった、と思うよ、これは。
偉そうな雑感でした。