キジトラのちぃちゃんがウチに来て早くも三ヶ月です。
最初のうちは生態のわからない新(珍?)家族に若干振り回され気味、というか気を使いすぎだった人間どもも、ちぃのいる生活がすっかり”普通”になってきました。
まぁ、とにかくこのイキモノにすっかりやられっ放しです。
例えば、Macに向かっている時にスッと足下に寄って来た時に、「ん?」と目が合ったにも関わらず、そのままスタスタと向こうに去っていちゃったんです。「えー、ちぃちゃ~んT_T」と声をかけると、その場でピタっと止まった後、こちらを振り返りじーっと見つめた後、「しょうがないなぁ」と戻って来て膝の上に飛び乗ってくれたんです。
もう!なんて計算高いオンナなの!あんたってば!
また、おトイレの掃除をしていると、やはりじーっと遠くから観察した後、終わりのタイミングで近寄って身体をすりすりっとして来ます。まるで「あんがとね」と挨拶してるかのように。
もう!なんて礼儀正しいオンナなの!あんたってば!
あと、かなりの寂しがりやです、ウチの娘は。
平日は誰もいない我が家なので、最後の家人が去った後、普段滅多な事では鳴き声をあげないちぃが「にゃー、にゃー」と暫く鳴き続けているのを知って、「おれが会社を辞めて、、、」「いや、わたしが、、」と思わず悩んでしまった次第。
ちなみになんでそんな事を知っているのかと言うと、うっかり寝坊して布団の中で聞いちゃったんです、ちぃの悲しげな鳴き声を。。。
そんなちぃに当然の如く、癒されます。
仕事忙しくて疲れて帰って来ても、ちぃに餌やったり遊んでやったりすると仕事辛いのも忘れちゃう。
実は猫(に限らず犬やその他のかわいい奴らすべてかもしれないが、、)は地球を狙う宇宙人の先兵で長年にわたり人間のペットとして溶け込む事により来るべき侵略の時に備えているのではないか、と。考えても見なさい。グレイ型宇宙人がある日いきなり攻めて来ても敵対する事しか出来ないけど、猫型宇宙人が「地球はもらったニャ」と云えばすんなりと明け渡すんじゃないだろうか、人類は。
おれだけか、、、
あ、あとあのシッポ、あれも実はシッポッポ星人というべつの宇宙人で、、、
まあ、与太話はそれくらいにしても、そんな妄想をニマニマ考えちゃうくらい、猫と云うかちぃにやられています。
デジ一が欲しい病もかわいい彼女を撮りたいがためですしね。。
もっと早く猫を飼い始めるんだった。。
最後にそんな侵略者の写真をば。


『地球はもらったニャ』
最初のうちは生態のわからない新(珍?)家族に若干振り回され気味、というか気を使いすぎだった人間どもも、ちぃのいる生活がすっかり”普通”になってきました。
まぁ、とにかくこのイキモノにすっかりやられっ放しです。
例えば、Macに向かっている時にスッと足下に寄って来た時に、「ん?」と目が合ったにも関わらず、そのままスタスタと向こうに去っていちゃったんです。「えー、ちぃちゃ~んT_T」と声をかけると、その場でピタっと止まった後、こちらを振り返りじーっと見つめた後、「しょうがないなぁ」と戻って来て膝の上に飛び乗ってくれたんです。
もう!なんて計算高いオンナなの!あんたってば!
また、おトイレの掃除をしていると、やはりじーっと遠くから観察した後、終わりのタイミングで近寄って身体をすりすりっとして来ます。まるで「あんがとね」と挨拶してるかのように。
もう!なんて礼儀正しいオンナなの!あんたってば!
あと、かなりの寂しがりやです、ウチの娘は。
平日は誰もいない我が家なので、最後の家人が去った後、普段滅多な事では鳴き声をあげないちぃが「にゃー、にゃー」と暫く鳴き続けているのを知って、「おれが会社を辞めて、、、」「いや、わたしが、、」と思わず悩んでしまった次第。
ちなみになんでそんな事を知っているのかと言うと、うっかり寝坊して布団の中で聞いちゃったんです、ちぃの悲しげな鳴き声を。。。
そんなちぃに当然の如く、癒されます。
仕事忙しくて疲れて帰って来ても、ちぃに餌やったり遊んでやったりすると仕事辛いのも忘れちゃう。
実は猫(に限らず犬やその他のかわいい奴らすべてかもしれないが、、)は地球を狙う宇宙人の先兵で長年にわたり人間のペットとして溶け込む事により来るべき侵略の時に備えているのではないか、と。考えても見なさい。グレイ型宇宙人がある日いきなり攻めて来ても敵対する事しか出来ないけど、猫型宇宙人が「地球はもらったニャ」と云えばすんなりと明け渡すんじゃないだろうか、人類は。
おれだけか、、、
あ、あとあのシッポ、あれも実はシッポッポ星人というべつの宇宙人で、、、
まあ、与太話はそれくらいにしても、そんな妄想をニマニマ考えちゃうくらい、猫と云うかちぃにやられています。
デジ一が欲しい病もかわいい彼女を撮りたいがためですしね。。
もっと早く猫を飼い始めるんだった。。
最後にそんな侵略者の写真をば。








『地球はもらったニャ』