ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

続 iOS 4をiPhone 3Gに入れてみた、、

2010-06-23 22:35:13 | Mac
さて、iPhone 3Gに入れたiOS 4で(うちで)出た不具合の続きです。

写真の解像度が荒い件は、コメントも頂きましたが、Macと再同期したら直りました。(ありがとう、akkiさん)
正確にはバックアップから復元してiPhone OS 3に戻そうとしたんですが、OSはそのままiOS 4でダウングレード出来ませんでした。
で、そのタイミングで写真は直りました。

無線LANに関してはMacminiの無線は普通に使えてたし、AirMacも一度再起動したんですが、iPhoneからは全く認識せず。
iPhoneの電源断も何度か試したけどダメ。
普段はご近所の無線LANも表示されるのに、それも出てきませんでした。
が、今日会社から帰って来たら、あっさり繋がった。。
なんだったの?

その他、新たに判ったのはアプリが落ちるようになったこと。
今まで一度も落ちた事のないやつがです。と、いうかここ最近じゃiPhone使っててアプリが落ちる事なんか無かったな。
ちなみに落ちるのはDevil Invasionってパズルゲーム。(これ、よく出来てるし、1回のプレイがそんなに長くないので、眠気覚ましに個室で、、ごにょごにょ)

入れた当初は軽くなったか?と思ったけど、実際は大差ない感じ。遅くなる時はやっぱり遅くなる。
んー、安定するまでにはアプリの対応やら、iOS自体のアップデートやらと、もうちょっとかかりそうな感じ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iOS 4をiPhone 3Gに入れてみた、、

2010-06-23 00:00:18 | Mac
iOS4が出たので、『どれ、3Gだとどんだけ重いんだ?』と入れてみる事に。
まだ触り初めなのでよく判らないけど、マルチタスク対応以外にも3Gは機能を省かれてるっぽい。
以下、気づいた点。

【壁紙の設定が出来ない】
今まで真っ黒だったホーム画面に壁紙が設定出来るのが、iOS 4の機能の一つなのだが、3Gでは設定出来ず。

【写真の解像度が荒い】
iPhotoからお気に入り画像をiPhoneに移しているんですが、すべて解像度の荒い絵になっちゃいました。
対策模索中。

【自宅の無線環境に接続出来ない】
なぜか、今まで繋がっていた無線LANに接続出来なくなりました。
これも対策模索中。

ものの10分程度しか触ってないけど、変なのは上の3点くらいかな?
機能的に違うのは壁紙の件だけで、他2点は不具合かな?

その他の機能はいちおう動くっぽい。
・フォルダ作成
・写真撮影時のデジタルズーム
・iPodでのプレイリスト作成
・辞書登録
などなど

なんか、気持ち動作が軽くなった気がする。。
もしかしてiPhone4要らないか?

あ、Bluetoothキーボードは試してないなぁ。
まずは上記の写真と無線の問題を解決せねば。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする