昨年末、学生時代の友人達とふらっと東京散歩しました。
前日の夜中に突然決定、友人Oくんと友人Aくんが参加。
で、どこを散歩かというと、以下のようなプラン。
大雑把にはこんな感じ。
浅草橋のたもとで待ち合わせなのですが、ちょっと早めに出発して錦糸町から浅草橋まで歩きます。
スカイツリー、やっぱでかいなぁ。歩いていると徐々にでかくなっていきます。

サントリーのう○こはこの角度だと、金色のヤンバルクイナって感じですね。
ちょうど浅草橋を渡っていると、ヒミコが出発するところでした。かっこいいなぁ。
早めに出たのに、写真撮影に夢中になってしまって、案の定遅刻です。スマン。
で、浅草寺。
うーん、やはり外国人観光客多いなぁ。

チャチャっと、お参りして次のポイントへ。
そう、水上バス。
東京近辺に住んでると、それこそ今回のような散歩目的でないと、乗る機会のないものですね。
我々の乗ったのは先ほどのヒミコじゃなく、普通のやつでした。
残念ながらオープンデッキには上がれない上に冬場は窓も閉められているので、唯一窓のない最後部のスクリュー付近で撮影。


3枚目のボートはどうやら日本橋なんかをクルーズ出来るやつらしい。次回はこれもいいかな。

これ、1枚目だけだと分かりづらいですが、勝鬨橋の分割部分です。今は跳ね上がりませんが、隙間は空いたままなんですね。
30分ほどで浜離宮到着です。

我々の乗った水上バスはこんな感じ。これはこれでコクピットがかっこいいなぁ。
浜離宮も正直なところ、あまり訪れたことのないところです。

これは、確かカモ取りのための監視場所だったかと。


ゆりかもめのループですね。もっと広角じゃないと丸く写すことは出来ないのが残念。






いやぁ、レインボーブリッジいいです。
鉄骨フェチとしてはもうたまらないですな。

お台場に着いたらすっかり夕方。
この後、トヨタのMEGA WEBを覗いて、今回の散歩は終了です。
前日の夜中に突然決定、友人Oくんと友人Aくんが参加。
で、どこを散歩かというと、以下のようなプラン。
1.浅草寺で待ち合わせ。浅草寺お参り
2.浅草から水上バスで浜離宮へ移動し、浜離宮散策
3.浜離宮からレインボーブリッジを経由してお台場へ。
大雑把にはこんな感じ。
浅草橋のたもとで待ち合わせなのですが、ちょっと早めに出発して錦糸町から浅草橋まで歩きます。
スカイツリー、やっぱでかいなぁ。歩いていると徐々にでかくなっていきます。




サントリーのう○こはこの角度だと、金色のヤンバルクイナって感じですね。
ちょうど浅草橋を渡っていると、ヒミコが出発するところでした。かっこいいなぁ。
早めに出たのに、写真撮影に夢中になってしまって、案の定遅刻です。スマン。
で、浅草寺。
うーん、やはり外国人観光客多いなぁ。


チャチャっと、お参りして次のポイントへ。
そう、水上バス。
東京近辺に住んでると、それこそ今回のような散歩目的でないと、乗る機会のないものですね。
我々の乗ったのは先ほどのヒミコじゃなく、普通のやつでした。
残念ながらオープンデッキには上がれない上に冬場は窓も閉められているので、唯一窓のない最後部のスクリュー付近で撮影。





3枚目のボートはどうやら日本橋なんかをクルーズ出来るやつらしい。次回はこれもいいかな。


これ、1枚目だけだと分かりづらいですが、勝鬨橋の分割部分です。今は跳ね上がりませんが、隙間は空いたままなんですね。
30分ほどで浜離宮到着です。


我々の乗った水上バスはこんな感じ。これはこれでコクピットがかっこいいなぁ。
浜離宮も正直なところ、あまり訪れたことのないところです。



これは、確かカモ取りのための監視場所だったかと。








ゆりかもめのループですね。もっと広角じゃないと丸く写すことは出来ないのが残念。
















いやぁ、レインボーブリッジいいです。
鉄骨フェチとしてはもうたまらないですな。


お台場に着いたらすっかり夕方。
この後、トヨタのMEGA WEBを覗いて、今回の散歩は終了です。