ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

サラサヤンマ 2014<6月>

2014-06-19 | サラサヤンマ

<6.4>

苦戦続き

今季初のサラサヤンマは5月下旬の埼玉、ホバリングして寄ってきて服に止まる程でしたが、数分で消えました。

♂ 静止

2014.5.25 埼玉県

その翌週、西多摩に行くと、到着時に♂が飛んでいましたが、カメラを準備しているうちに消えてしまいます。
再び現われることなく、約4時間待ちでタイムオーバー。撮れないまま帰りました。

翌日から雨が続く予報で、この日は栃木まで行くと、期待どおり2♂がホバリングしましたが、20分程で終了。
後が続かず再び4時間待つ破目に。撮れただけでもましですが、当地の活動ピークより早いとしても出が悪過ぎ。
樹木が伐採され、ストロボなしで撮れる明るい環境に変わっていました。今後が心配です。最高気温は25℃

♂ 飛翔


♂ 静止







2014.6.4  栃木県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする