<10.11>
終盤の交尾態
栃木のマダラヤンマです。前回は殆どホバリングが見られず、気力が失せてしまって1ヵ月以上が経過しました。
♂があまり飛ばない終盤、確率は低いものの♀の出現に賭けました。快晴で最高気温24℃、まずまずの天候。
道中、飛び交うアキアカネやノシメトンボの連結態を見つつ10時前に到着。翅の傷んだ♂が止まっていました。
今季は出現期が早かったので心配でしたが、まだいることはいることが分かり、後は♀を待つのみです。
約1時間後、樹上から交尾態が葦原に降下して見える所に止まりました。♂が梢にいた♀を捕えたようです。
交尾態
揺れる不安定な枯れ草に水平に近い止まり方。この着地は一時的なはずです。焦りつつも、恐る恐る接近します。
しかし、どうしても手前の草被ります。♀がバランスを崩して飛ぶまで2分が限界でした。♀は青色型です。
結局、♀は単独では現われませんでしたが、♂が連結して連れて来てくれました。♂の静止の目撃は3回のみ。
この時期になるとホバリングはまず期待できません。♂は池間を移動したり、林で探雌していました。
♂ 静止
2014.10.11 栃木県
前回の9月初旬、ホバリングする♂です。
♂ 飛翔
2014.9.6 栃木県
撮影スタイル
トンボが主役ですから、トンボそのものをなるべく綺麗に撮ることを基本にしています。
突然の出会いに備え、カメラ2台を首から下げての手持ち撮影で三脚は使用しません。ただし、最近は老化により常時2台下げるのは厳しくなっています。撮る前に逃げられるストレス防止のため300mmの望遠が主用レンズです。同じ理由で設定は基本的にカメラ任せです。
自己満足を第一としているのでトリミングは常用しています。
撮影地
有名産地であっても事情により都道府県名までに止めたものがあります。
カレンダー
カテゴリー
- クロスジギンヤンマ(34)
- ●クロスジギンヤンマ生態写真集(1)
- ギンヤンマ(16)
- アオヤンマ(50)
- ●アオヤンマ生態写真集(1)
- サラサヤンマ(37)
- ●サラサヤンマ生態写真集(1)
- ネアカヨシヤンマ(53)
- マルタンヤンマ(73)
- ●マルタンヤンマ成熟過程の検証(1)
- ヤブヤンマ(62)
- ●ヤブヤンマ生態写真集(1)
- コシボソヤンマ(42)
- ●コシボソヤンマ生態写真集(1)
- ミルンヤンマ(40)
- ●ミルンヤンマ生態写真集(1)
- オオルリボシヤンマ(29)
- ルリボシヤンマ(42)
- カトリヤンマ(73)
- ●カトリヤンマ生態写真集(2)
- マダラヤンマ(32)
- ●マダラヤンマ生態写真集(1)
- オニヤンマ科(7)
- ムカシヤンマ科(7)
- ヤマトンボ科(7)
- エゾトンボ科(9)
- ・トラフトンボ(13)
- ・オオトラフトンボ(16)
- ・ハネビロエゾトンボ(14)
- ムカシトンボ科(33)
- サナエトンボ科ウチワヤンマ属(18)
- サナエトンボ科コオニヤンマ属(9)
- サナエトンボ科アジアサナエ属(44)
- サナエトンボ科コサナエ属(31)
- サナエトンボ科ダビドサナエ属・ヒメクロサナエ属(49)
- サナエトンボ科ヒメサナエ属・オジロサナエ属(21)
- サナエトンボ科アオサナエ属・ホンサナエ属(14)
- サナエトンボ科オナガサナエ属・ミヤマサナエ属(8)
- サナエトンボ科メガネサナエ属(9)
- トンボ科(55)
- トンボ科番外編(3)
- ・ハッチョウトンボ(6)
- ・ベッコウトンボ(4)
- トンボ科アカネ属(75)
- アカネ属番外編(5)
- ・キトンボ(15)
- ・オオキトンボ(12)
- ・ナニワトンボ(9)
- ・マダラナニワトンボ(12)
- カワトンボ科(14)
- カワトンボ科番外編(1)
- ・アオハダトンボ(9)
- アオイトトンボ科(32)
- アオイトトンボ科番外編(2)
- ・コバネアオイトトンボ(5)
- イトトンボ科(34)
- イトトンボ科番外編(6)
- ・ホソミイトトンボ(10)
- ・オオセスジイトトンボ(7)
- モノサシトンボ科(4)
- ・オオモノサシトンボ(6)
- ・アマゴイルリトンボ(4)
- ・グンバイトンボ(8)
- 2013 月別のトンボ(8)
- はじめまして(1)
- 昭和40年代の鉄道(番外・目次)(1)
- 昭和40年代の鉄道(関西線他)(15)
- 昭和40年代の鉄道(東海道線他)(13)
- 昭和40年代の鉄道(中央線他)(39)
- 昭和40年代の鉄道(北陸線他)(11)
- 昭和40年代の鉄道(高山線他)(6)
- 昭和40年代の鉄道(操車場)(4)
- 昭和40年代の鉄道(その他国鉄)(5)
- 昭和40年代の鉄道(近鉄)(11)
- 昭和40年代の鉄道(名鉄)(3)
- 平成の蒸気機関車・只見線(14)
- 平成の蒸気機関車・磐越西線(12)
- 平成の蒸気機関車・真岡鐵道(1)
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- 終末の預言/キトンボ 番外編
- ヤンマ探索記/クロスジギンヤンマ 2024<8月>
- 通りすがり/クロスジギンヤンマ 2024<8月>
- essmo0916/アオサナエ 2022<4月>
- ヤンマ探索記/カトリヤンマ 2021<10月②>
検索
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,438 | PV | |
訪問者 | 235 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,205,727 | PV | |
訪問者 | 939,825 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 4,540 | 位 | |
週別 | 3,698 | 位 |