ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

マダラヤンマ 2016<9月②>

2016-09-20 | マダラヤンマ

<9.15>

成果なし

信州のマダラヤンマの2回目。前回は交尾態の撮影ができず、天気予報からベストとみた5日後に再訪しました。
午前中は殆ど日射しがなく、ガマの外側でホバリングや静止する♂は極端に少なく、しばらく手持無沙汰でした。
一方、ガマのなかでは水面際での探雌が活発で♀が入れば交尾が期待できそうです。最高気温は26℃。

♂ 静止 ガマの繁みの外側に出て♀を待つ♂ 繁みのなかでも止まっているはず


10時を過ぎて晴れ間が出ると、林から♀が続いて飛来しました。いよいよ交尾撮影のチャンス到来です。
ところが、最初の♀はホバリングしながら繁みに入った途端に捕まり、交尾態になって奥に飛んで見失いました。
次の♀は一瞬交尾態になったところで別の♂に攻撃されて逃げてしまいます。これきりで後が続きませんでした。

11時過ぎ、この日も足元に産卵する♀が現われました。おそらく最初に見失った交尾態の緑色型の♀です。
被らないぎりぎりの位置に身を乗り出し、何ともしまらない構図ですが、一瞬の着地にシャッターを切りました。
1秒後には奥に潜り込まれ、産卵もこれがラストチャンス。8時間立ちっぱなしでこれでは、さすがに疲れます。

♀ 産卵


ガマのなかをホバリングしながら探雌する様子です。

♂ 飛翔






夕方のホバリングは15時半頃の開始、1時間程で大半が姿を消しました。






2016.9.15 長野県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする