<5.20>
挽回
4日前に空振りしているサラサヤンマの産卵、挽回すべく所を変えて出かけました。最高気温は低く23℃。
GW明けから急に冷え込んだり高気温になったり温度差が激しく、トンボの活動が読み難い状況が続いています。
気温が低いのか探雌の♂がなかなか現われず不安でしたが、11時過ぎに1♂が湿地に入ると活性化して一安心。
しばらくして♀を目撃、藪に潜り込まれて見失いましたが、11時34分、姿を見せて朽木で産卵しました。
この♀は3分程で♂に捕捉されました。交尾態は高い梢に止まり撮影不能です。
♀ 産卵
次の産卵は12時27分。辺りを飛び回って、最初に着地した朽木に戻って落着きました。
♀ 産卵休止 産卵開始から約20分後、すぐ上の木に止まる
♂ 飛翔 縄張り行動
♂ 静止
2018.5.20 埼玉県