【草笛光子さんの素晴らしい演技にブラーヴァ!】
昨日のドラマ版『その女、ジルバ』。
ドラマオリジナルだったけれど今回は1~5話と並ぶ神回でした
いやー素晴らしかったですね。
なんといっても草笛光子さんの神演技がすごかった~。
あれは草笛さんじゃなければ成立しない見事なお芝居だったよ。
多くの人がくじらママ(きら子さん)の歴史に泣いたのではないだろうか。
瞳が傷ついた10代の少女になっているのがよくわかった…。
ほぼオリジナルキャラともいえるチーママ(中尾ミエさん)もよかったな~
次回が最終回ということでねえ…どうなることやら。
新コロ怖いを描くって噂だけど、慰めと励ましがあるエンディングだといいな。
【新さん(アララちゃん)につられて…】
原作漫画版『その女、ジルバ』では新さん(アララちゃん)がお店のレンタルドレス・ジルバママのダンスシューズやアクセサリーを大切に大切に身につけ、外してお手入れする場面が描かれている。
レンタルドレスってところがとってもリアルだし、ファッションやダンスだけじゃないけれど愛してる人・敬愛してる人じゃないと描けないようなことが細部にあふれていて作者さん(有間しのぶさん)すごいなーと何度もうなるのだ。
そういえば私も、昔は帰ってきてアクセサリー(イミテーション)やジュエリー(金、プラチナ、天然石)を外すたびに愛をこめてささっと拭いていたなーと思い出した。
ので最近はアララちゃんリスペクトでまたやってます。
汗やホコリを軽くでも取っておくと、特にイミテーションは緑青や黒ずみが出るのが遅くなるといわれている。
高温多湿な日本でこそ活きるテクニックかな。
【コスメ好きのオススメは信用できる】
コスメ好き・メイク好き・美容好きのお友達がすすめてくれるコスメって、ほんっと~に合うことが多いよなーと改めて感動しております。
セザンヌのオーロラミント(ハイライト)塗りながらな。
これもすすめられなければ買わなかっただろうアイテム。
やっぱりオペラのベビーピンク(リップティントN)も、メイベリンの103番(フィットミーリキッドファンデ)も買うべきなのだろうか。
買ったら早く買えば良かった~って思うんだろうな(笑)。
まあマスク生活なので今は特殊ですが。
メイベリン103番はもはやメイクベース的に採用するのがいいのかも…。
「他人のことはよくわかるんだよ。
自分のことはついつい、ありのままじゃなくて理想や欲望ごしに見るから」
こんなことを言っていたような気がする
【手洗いのときもネット使うと楽!】
皮肉屋さんに
「断捨離っつって捨てて、空いたスペースにまた新しいものを買ってつめる…」
と言われたか言われそうだかしましたが(笑)。
とてもとても素敵なブラウスを買っちゃいました~

もうお気に入り~今から着るのが楽しみすぎる。
今日は寒いから着れなさそうだけど。
洗濯表記が手洗いなので迷ったんだけど、
「あ。
ランジェリー毎日お風呂で手洗いするときに一緒にやれば簡単じゃん!
しかも、つけおきのときからネットに入れてればもっと楽だ!」
と考えたらイージーケアだったので
100均・スリーコインズで買った各種洗濯ネットが大活躍。
これからもエマールのお世話になろうっと
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
昨日のドラマ版『その女、ジルバ』。
ドラマオリジナルだったけれど今回は1~5話と並ぶ神回でした

いやー素晴らしかったですね。
なんといっても草笛光子さんの神演技がすごかった~。
あれは草笛さんじゃなければ成立しない見事なお芝居だったよ。
多くの人がくじらママ(きら子さん)の歴史に泣いたのではないだろうか。
瞳が傷ついた10代の少女になっているのがよくわかった…。
ほぼオリジナルキャラともいえるチーママ(中尾ミエさん)もよかったな~

次回が最終回ということでねえ…どうなることやら。
新コロ怖いを描くって噂だけど、慰めと励ましがあるエンディングだといいな。
【新さん(アララちゃん)につられて…】
原作漫画版『その女、ジルバ』では新さん(アララちゃん)がお店のレンタルドレス・ジルバママのダンスシューズやアクセサリーを大切に大切に身につけ、外してお手入れする場面が描かれている。
レンタルドレスってところがとってもリアルだし、ファッションやダンスだけじゃないけれど愛してる人・敬愛してる人じゃないと描けないようなことが細部にあふれていて作者さん(有間しのぶさん)すごいなーと何度もうなるのだ。
そういえば私も、昔は帰ってきてアクセサリー(イミテーション)やジュエリー(金、プラチナ、天然石)を外すたびに愛をこめてささっと拭いていたなーと思い出した。
ので最近はアララちゃんリスペクトでまたやってます。
汗やホコリを軽くでも取っておくと、特にイミテーションは緑青や黒ずみが出るのが遅くなるといわれている。
高温多湿な日本でこそ活きるテクニックかな。
【コスメ好きのオススメは信用できる】
コスメ好き・メイク好き・美容好きのお友達がすすめてくれるコスメって、ほんっと~に合うことが多いよなーと改めて感動しております。
セザンヌのオーロラミント(ハイライト)塗りながらな。
これもすすめられなければ買わなかっただろうアイテム。
やっぱりオペラのベビーピンク(リップティントN)も、メイベリンの103番(フィットミーリキッドファンデ)も買うべきなのだろうか。
買ったら早く買えば良かった~って思うんだろうな(笑)。
まあマスク生活なので今は特殊ですが。
メイベリン103番はもはやメイクベース的に採用するのがいいのかも…。
「他人のことはよくわかるんだよ。
自分のことはついつい、ありのままじゃなくて理想や欲望ごしに見るから」
こんなことを言っていたような気がする

【手洗いのときもネット使うと楽!】
皮肉屋さんに
「断捨離っつって捨てて、空いたスペースにまた新しいものを買ってつめる…」
と言われたか言われそうだかしましたが(笑)。
とてもとても素敵なブラウスを買っちゃいました~


もうお気に入り~今から着るのが楽しみすぎる。
今日は寒いから着れなさそうだけど。
洗濯表記が手洗いなので迷ったんだけど、
「あ。
ランジェリー毎日お風呂で手洗いするときに一緒にやれば簡単じゃん!
しかも、つけおきのときからネットに入れてればもっと楽だ!」
と考えたらイージーケアだったので

100均・スリーコインズで買った各種洗濯ネットが大活躍。
これからもエマールのお世話になろうっと

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。