【がむしゃらに買っては使い…】
私は小学校高学年くらいから顔にニキビがふきはじめ、最もひどかった中学2~3年生の頃は
「爆発したニキビの中に目と鼻と口がある」
んじゃないかと思うくらいひっどいニキビ面でした。
赤ニキビやら白ニキビやら…遠い昔のことすぎて忘れていますが、当時
「一生こんなまんまの肌なのかな…」
と絶望してはさめざめ鏡の前で泣いていたことは記憶にあります。
中学生のわずかなお小遣い・頼みの綱であるお年玉をスキンケア商品につぎ込んだものです。
「どうか、どうかこの化粧品が私を救ってくれますように…」
って。
洗顔料やら化粧水やらニキビクリームやら。
中学時代はまったくニキビは良くならず、高校生から徐々におさまって、大学生になる頃にはすっかりおさまっていました。
高校時代は部活に塾にと忙しかったので、中学時代に比べたらコスメを買うこと・使うことに執着していなかった記憶。
過去記事に書いてあるのがあったら、多分そっちの方が年代近い分正確でしょう。
ニキビがおさまってからもコスメ好きはそのままで、大人になった分スキンケアコスメにメイクアップコスメに…と私は買っては試していました。
洗顔アイテム、クレンジングコスメ、化粧水、美容液、乳液、クリーム、ポイント美容アイテム、フェイスマスク、フェイスパック…スキンケアでもこれだけ書いていけるのだからいったいどれだけ買ったんだか。
【表面だけどうこうしても効果は薄い】
記事タイトルでもう言いたいことの全てを言えてしまっていますが、
お肌は内臓の鏡とはいったもので、体の健康状態がそのままお肌に出ます。
なのでお金出しまくってコスメを塗りたり表面ケアしたところで、体が元気でないのなら無意味なのです。
美肌になりたいのなら生活習慣を健康的に改善しなくてはいけません。
これは人生にもいえることですな…スピリチュアルでもそうでなくても、
「よく起きること」
は自分がそうなる習慣を日々行っているからそうなるので、嫌ならそこから正さなければなりません。
「いつも気付けば周りの人に嫌われて辛い」
のなら、やっぱり嫌われる習慣をしているからそうなる。
それを変えて
「好かれる」
までいかなくとも
「気持ちよい関係を築ける」
習慣に変えていかないとね。
お肌の話でいうと、私がニキビがあまりにひどかったのは思春期特有の皮脂分泌のせいもぜったいあるのだけど
「食べ過ぎ」
「偏食」
「運動しない」
「ストレス」
が大きな原因であり、さらに
「肌を刺激しすぎ」
(しょっちゅう触るとか、脂落とし過ぎるとか)
という小さな原因が問題だったはず。
いや~もう恥ずかしいんですけど、私の思春期の体の不具合ってホント、ほとんどが過食が原因なんですよね。
つらい
【今の私が思う“不要なもの”たち】
というわけで美肌になりたいなら生活習慣の改善。
必要な“スキンケアコスメ”はそんなにないというのが今の私が経験からいえることです。
高級美容液は大した効果ないよ、生活習慣の改善に比べれば
私が
「散々買って使ってたけど必要なかったと思うコスメ」
はこんな感じです。
もちろん人によって肌質は千差万別なので、私にはいらないものが誰かには必須であったりその逆も多々あるはずですが、同じだという人も少なくはないはずです。
~スキンケアコスメ編~
1.高い化粧水
…なくて全く問題無し。
化粧水はローションパックなどで必要なんだけど、予算がないなら高いものは全くいらない。
お手頃価格でバッチリです。
2.美容液
…保湿系も毛穴小さくする系もまったくいらなかった。
これから加齢してく未来は知らないけど、思春期~青年期は使っても使わなくても変わらないから。
香りや使い心地はうっとりするほどステキですけど。
3.乳液
…クリームの方が使いやすいので。
思春期でも、うすくクリーム使うくらいが良いと思います。
4.まつげ美容液
…これ使うよりもクレンジングを丁寧にして、食べ物気を付けることが大事。
5.アイクリーム
6.フェイスマスク
7.フェイスパック
…ローションパックや蜂蜜パックでOKだった。
8.スクラブ
…あってもいいけど、塩で代用可能でした。
9.高級リップクリーム
…昔はDHCの薬用リップクリームなど、お高くてとてもしっとりするものじゃないと効きませんでした。
が、今は健康になったので2、3本セットになっている薬用リップクリームで問題ないです。
化粧品より栄養ってことだよねー。
~メイクアップコスメ編~
1.部分用下地
…目元専用とかそういうやつです。
2.ノーズシャドウ・シェーディング
…技術の高い人専用。
眉カラーの代用になら◎。
~
なんか急に
「書かねば…」
と思ってしまったので急ぎ書きました。
楽しんでいただけたら幸いでございます
対面カウンセリングのご案内と、はじめての方向けの記事です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※モテ服関連記事・まとめ。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
私は小学校高学年くらいから顔にニキビがふきはじめ、最もひどかった中学2~3年生の頃は
「爆発したニキビの中に目と鼻と口がある」
んじゃないかと思うくらいひっどいニキビ面でした。
赤ニキビやら白ニキビやら…遠い昔のことすぎて忘れていますが、当時
「一生こんなまんまの肌なのかな…」
と絶望してはさめざめ鏡の前で泣いていたことは記憶にあります。
中学生のわずかなお小遣い・頼みの綱であるお年玉をスキンケア商品につぎ込んだものです。
「どうか、どうかこの化粧品が私を救ってくれますように…」
って。
洗顔料やら化粧水やらニキビクリームやら。
中学時代はまったくニキビは良くならず、高校生から徐々におさまって、大学生になる頃にはすっかりおさまっていました。
高校時代は部活に塾にと忙しかったので、中学時代に比べたらコスメを買うこと・使うことに執着していなかった記憶。
過去記事に書いてあるのがあったら、多分そっちの方が年代近い分正確でしょう。
ニキビがおさまってからもコスメ好きはそのままで、大人になった分スキンケアコスメにメイクアップコスメに…と私は買っては試していました。
洗顔アイテム、クレンジングコスメ、化粧水、美容液、乳液、クリーム、ポイント美容アイテム、フェイスマスク、フェイスパック…スキンケアでもこれだけ書いていけるのだからいったいどれだけ買ったんだか。
【表面だけどうこうしても効果は薄い】
記事タイトルでもう言いたいことの全てを言えてしまっていますが、
お肌は内臓の鏡とはいったもので、体の健康状態がそのままお肌に出ます。
なのでお金出しまくってコスメを塗りたり表面ケアしたところで、体が元気でないのなら無意味なのです。
美肌になりたいのなら生活習慣を健康的に改善しなくてはいけません。
これは人生にもいえることですな…スピリチュアルでもそうでなくても、
「よく起きること」
は自分がそうなる習慣を日々行っているからそうなるので、嫌ならそこから正さなければなりません。
「いつも気付けば周りの人に嫌われて辛い」
のなら、やっぱり嫌われる習慣をしているからそうなる。
それを変えて
「好かれる」
までいかなくとも
「気持ちよい関係を築ける」
習慣に変えていかないとね。
お肌の話でいうと、私がニキビがあまりにひどかったのは思春期特有の皮脂分泌のせいもぜったいあるのだけど
「食べ過ぎ」
「偏食」
「運動しない」
「ストレス」
が大きな原因であり、さらに
「肌を刺激しすぎ」
(しょっちゅう触るとか、脂落とし過ぎるとか)
という小さな原因が問題だったはず。
いや~もう恥ずかしいんですけど、私の思春期の体の不具合ってホント、ほとんどが過食が原因なんですよね。
つらい
【今の私が思う“不要なもの”たち】
というわけで美肌になりたいなら生活習慣の改善。
必要な“スキンケアコスメ”はそんなにないというのが今の私が経験からいえることです。
高級美容液は大した効果ないよ、生活習慣の改善に比べれば
私が
「散々買って使ってたけど必要なかったと思うコスメ」
はこんな感じです。
もちろん人によって肌質は千差万別なので、私にはいらないものが誰かには必須であったりその逆も多々あるはずですが、同じだという人も少なくはないはずです。
~スキンケアコスメ編~
1.高い化粧水
…なくて全く問題無し。
化粧水はローションパックなどで必要なんだけど、予算がないなら高いものは全くいらない。
お手頃価格でバッチリです。
2.美容液
…保湿系も毛穴小さくする系もまったくいらなかった。
これから加齢してく未来は知らないけど、思春期~青年期は使っても使わなくても変わらないから。
香りや使い心地はうっとりするほどステキですけど。
3.乳液
…クリームの方が使いやすいので。
思春期でも、うすくクリーム使うくらいが良いと思います。
4.まつげ美容液
…これ使うよりもクレンジングを丁寧にして、食べ物気を付けることが大事。
5.アイクリーム
6.フェイスマスク
7.フェイスパック
…ローションパックや蜂蜜パックでOKだった。
8.スクラブ
…あってもいいけど、塩で代用可能でした。
9.高級リップクリーム
…昔はDHCの薬用リップクリームなど、お高くてとてもしっとりするものじゃないと効きませんでした。
が、今は健康になったので2、3本セットになっている薬用リップクリームで問題ないです。
化粧品より栄養ってことだよねー。
~メイクアップコスメ編~
1.部分用下地
…目元専用とかそういうやつです。
2.ノーズシャドウ・シェーディング
…技術の高い人専用。
眉カラーの代用になら◎。
~
なんか急に
「書かねば…」
と思ってしまったので急ぎ書きました。
楽しんでいただけたら幸いでございます
対面カウンセリングのご案内と、はじめての方向けの記事です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※モテ服関連記事・まとめ。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!