日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

賛成です!

2019年07月11日 23時13分41秒 | ネット情報
98%が賛成だそうです。
どこで、どう行っているかわかりませんが、普通の反応だと思います。

 パブリックコメント!?

何だ、これ!

 調べたら、ありました。
あったけど、どうやって参加するのでしょう!?
誰でも参加できるわけではないのかな。
わかりません。

 分かりました!
ここから入ります。
「ホワイト国」で検索すると出てきます。
1件です。
まさにこれです。

そして「【案件番号:595119079】 輸出貿易管理令の一部を改正する政令案に対する意見募集について」
をクリックします。

「関連情報」のPDFを見ると、ホワイト国についての今回の件が出てきます。
PDFは5つあり、説明があります。
そして一番下「意見提出フォーム」から入ります。

 入るだけでも出来ます。
「へぇ、こうやってパブリックコメントするんだ!」
と納得できます。

 やりたい人はどうぞ!
意見を提出です。


 どうすっかな!?
やろうか、やるまいか。
何事も経験なんだけど、・・・。

もっと簡単に、賛成・反対を選ぶならいいんだけど。
ちょっと臆病です。

やるかどうか、思案中。

第一日目の均し。

2019年07月11日 21時23分49秒 | 作戦
 最初に歩いてみると、沢山あります、石。
これを拾い、バケツへ。

 一通り歩いたら今度は膨れている部分にツルハシ軽く入れます。
それからレーキを使って均します。

 ここで石や木の根が出てきたら、拾いながら進めます。
全体をレーキで均したら終わりです。

 こんな簡単なことでも、時計を見たら20分くらいかかりました。

 このあと、今日のメインイベント、家の南側庭の作戦実行です。
今朝、木の切り株を3つ燃えるゴミに出したのでちょっとすっきり。

 6月中に処分が決まるはずだったツツジとドウダン。
今日、余計な枝を剪定、そしてツツジを掘り起こしました。
 
 どうすっかな!?
イオンで売っている一番大きな鉢に入りそうです。

 鉢、試しに1つ買ってこようかな。
 それとも処分しようかな。
 時間は!?

 ちょっとだけ。
自主防災の訓練の日が近ずいています。
チェーンソーでバッサリか。

 優柔不断でまだ決まっていません。



  
 
 


 

やっと、ここまで来ました。

2019年07月11日 08時04分43秒 | 作戦
道路に面した庭です。(3枚の写真の合成です。はっきりわかりますね)。



綺麗になりました。
草取り2回。

 1回目終わってから1か月程放置。
どれくらい草が成長するか見たかったのです。
放置後、草取り。
そして整地。

 ここまできました。
4月に始めたから、3か月半かかりました。

 今度は放置ではなく、レーキによる均しを毎日続けてみたいと思います。
中、高校の野球のグランドの整備のまねごとです。

 ドクダミ草はいづれ成長してくるでしょうが、それ以外の草は大丈夫ではないかと。
予想です。

 さて、どうなりますか!?