日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

やばい!どうすっかな、これ、全部変えようか!?

2020年11月03日 20時26分18秒 | 出来事

 偶然、パソコンにセーブされているパスワードの見方、確認方法を知ってしまいました。
これって、遠隔制御出来る人なら全部手に入れる事ができます。
以前からパスワードをパソコン上に残さない方が安全と言う話は本当です。

 では本題(種明し)。
 ツイッターをやろうと思ったら、ログインできません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そこでパスワードを入力する欄をたまたまクリックしたら、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パスワード管理なるのもがあります。これをクリックしたら、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出て来ました。スクロールすると、ウエッブサイト、ユーザ名、パスワードが。
但しパスワードは今は隠された表示のまま。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで、目みたいな印、マークをクリックすると、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おっ、パスワードを見る事ができます。でもこれは合っていません。ログインできないパスワードです。
本当のパスワードはセーブしていなかったのです。でも他の所で確認すると本物です。
あっちゃ~、どうにかしなきゃぁー。

パスワードの確認は一番右の黒丸●3つ縦に並んだところからも確認できます。クリックするとメニューが出て来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳細をクリックすると、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目のマークをクリックすると、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この通り見ることができます。
さて、どうしよう!?
今、メニューを良く見ると削除というのがあります。
これをクリックすると、セーブされている情報を削除できます。
で、ツイッターにあらためてログインしようとすると、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ログインをクリック。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ログインに必要な情報がすべて表示されなくなりました。
さて、これで安全確保出来たのでしょうか!?
 あとはパスワードをすべて変更するかどうかです。
どうすっかな!?もうぉ!


昨日のことですが、

2020年11月03日 18時05分50秒 | 出来事

 朝、目が覚めて、のんびりしていたら、電話が鳴ります。
出てみると、郵便局からです。
橋本英明さんの電話でしょうか。
はい、そうです。
ご本人様でしょうか。
はい、本人です。
郵便局の方で働きたいとのはがきが届いていますが、間違いございませんでしょうか。
えっ、私が郵便局で働きたいって申し込んでいるんですか。
はい、そうです。出した覚えはありませんか。
ありませんが。
それではこの申し込みのはがき、シュレッダーで廃棄してよろしいでしょうか。
ちょっと待って下さい。はがきで申し込んでいるんですか。
そうです。
はがきで申し込むと言っても何て書いたらいいのかわからないのに、
だから申し込めないと自分なら思いますが、
何て書いて申し込んでいるんですか。
赤いペンで名前、住所、連絡先の電話番号が書いてあります。
あぁ?それだけですか。それだけじゃぁ、働きたいとは分かりませんが。なぜ分かるんですか。
あの~、このはがき、郵便配達員が郵便と一緒に配達しているものでして、働きたい方を募集しているものです。ですから名前、住所、電話番号だけ記入すればいいようになっています。
そうなんだ、でも、そんなはがき受け取った覚えありません。こちら、☆★地区にも最近配達されたんですか。
私が配達したのではないので分かりませんが、色々な所で配達しています。
ふ~ん、こちらには来ていないなぁ~。
それでは募集した覚えがないということで廃棄してよろしいですね。
えっとぉ~、今後の参考の為にそのはがき、見せてもらっていいですか。
いいですよ。いついらしゃいますか。
今すぐ参ります、あと15分後くらいで。
それではお待ちしています。
どこに行けばいいですか。郵便局内で番号札をもらって待てばいいですか。
駐車場の脇の入り口に総務部を呼びだすインターフォンがあります。
そこから呼び出してください。わたくし、総務部の●○と申します。
はい、分かりました、それでは今すぐ行きます。
布団から飛び起きて向かいます(大体こんな会話でした)。

 行って見て来ました。
確かにはがきに赤ペンで私の名前、住所、連絡先に携帯の番号が間違いなく記入されています。
はがきはそれだけ記入して投函すればいいようになっています。あとはすべて印刷されています。

 え~、誰だぁ、俺が郵便局で働きたいって応募してくれたのは!?
筆跡を見れば分かるかなぁとちょっと期待しましたが、分かりませんでした。
今思えば、そのはがきもらってくればよかったな。
そうすれば公開できます。
失敗!

 こんなこともあるもんだ、と思った昨日、今日です。