マイナポイント申請。
今月28日以降、ポイントが付与されるそうです。
ワオンカードに2万円チャージ。
これでマイナーポイント5000ポイント獲得。
そのほかに2000ポイント獲得(イオンのキャンペーン)。
そしてマイナーポイント申請キャンペーンで200ポイント獲得(お買い物値引き券)。
たまたま得したみたいです。
28日も楽しみ。
単純な人間(私の事)です。
お試し2週間で使い始めたおそうじロボット。
製品のレビュー(口コミ)にもありますが、最初は見ていて楽しい!
次にドンドン各部屋で試したくなる。
床や畳の上に置いている物を片付けるようになる。←これが1番の利点。
自分はそうじする手間が省ける。する所は部屋の隅。
どれくらいゴミが取れたか見ると、
ほこりや髪の毛。これが沢山。
自分にとっては効果大と判断。
今ネットで物色中。
お試し2週間が終わるまでに決定、
買いたいと思います。
ネット等から買った物を思い出してみると、まず今遠征先で活躍しているこれ。
デロンギのオイルヒーター、暖房機です。
オール電化住宅なのですが、寒い(蓄熱式暖房が容量不足)。
そこで暖房方法を変更。いる時にいる部屋を暖める。
実験中、今の所大体満足。
(蓄熱式暖房機、ブレーカを切ったまま。うまく行けば将来使いません。)
さて真冬時どうなるか!?
それからネット市場で買った物。
・青森ヒバ油
・風呂のフタ ひの木製
・防炎ネット 写真はこちら(最後の大きな写真)
・防獣杭よう穴あけ器 19mm(直径20mm長さ1500mm 防獣杭用)
・防獣杭よう穴あけ器 25mm(直径25mm長さ1800mm 防獣杭用)
・おそうじロボットレンタル中(お試し2週間)
ラジオで聞いて(疲れ知らずを目指して)試したくなった、
・イミダペプチド
今朝注文したもの(炊飯器 8役)もあるし、これから買いたい物も。
・防獣杭19mmか25mmと防風ネット
・おそうじロボット
いくら使ったんだろう!?
大体20万前後。
初めてです、こんなにネットやラジオの情報を元に買い物をしたのは。
それも短期間に。使い過ぎには注意しないと。
遠征先で午前4時頃テレビをちょっと見たら、テレビショピング。
フライパン、圧力釜が欲しいと考えていたら、何と8役の炊飯器。
この2つの役割もするみたいです。
う~ん、早く価格、価格、いくらなの!?
定価が3万円近く。
今30分以内に注文すれば15,000円しません。
どうすっかなこれ!?
思い切って電話したら、つながりました、午前4時ちょっと過ぎ。
おぅ、本当に、やっぱりつながったよ。
注文後、ちょっと全く別な質問をします(質問していいか尋ねてOKなので)。
すごいですね、本当に電話の注文受け付けているんだ!?午前4時過ぎに。
こんな時間でもちゃんと働いているんだ。
もしかして、皆が寝ている昼間に睡眠、取るんですか。
はい、そうです。今働いていますから。
その後もちょっと会話。
衝動買い!?やっちゃったぁ!
でも来るのが待ち遠しいです。