watanabe's weblog

metal janky's dairy

がばいサーガ?vol.1

2007-11-13 14:37:38 | 旅行記

昨日は佐賀~上峰~唐津~鎮西と廻って最終目的地伊万里へ。一週間で九州縦断などと言う無謀なブリッツ・クリークを断念したおかげで少々ゆとりのある行程で晩秋(って感じじゃないですけど・・・w)の佐賀路を快調に移動。ゆとりついでに前回出張から気になってた模型屋さんに立ち寄らせて頂いたりいたしましたが、そのお話は後日改めて・・・。本日はお昼ご飯の話題であります。

さて実は私、麺類はシンプルなものが好みでございまして、どうもチャンポンと言うものに興味が湧かず、生まれてこのかた四十五年間食べたことがなかったのでございますが、昨年ふとしたきっかけで食して以来もう病み付き!九州出張ではラーメンよりも出番が多いぐらいなのでございまするよ。で、昨日も、とある道の駅で真っ赤なチャンポンと書かれたのぼりを発見し、地元のおばちゃん手作りの味も宜しかろうと迷わずチャンポン&おにぎりで昼食を済ませようと勇んで駆け込んだのでございます。

さて食券を購入して待つことしばし、おばちゃんが運んできたチャンポンは・・・よよ!想像していたものと違う!!チャンポンは具が多いので普通はラーメンより大きな器で供されるのに、ラーメン鉢より二廻りほど小さくて、うどんの鉢の三分の二ほどの浅い伊万里焼きの器に山盛りになっておるではございませんか!しかも、おばちゃん曰く“よ~くほぐして食べてね“ですと!!  う~む、縁の際までたっぷりスープが張られたこの浅い器の中で、大量に載せられた具をかきわけつつよくほぐせとは・・・Sサイズの六角ナットを通すより繊細かつ慎重にやらねば、たちまち汁染めネクタイが出来上がってしまうのは必定でございます! が、ここは郷に入れば郷に従えって事でヘッドルーペを持参しなかったことを悔やみつつ、おばちゃんの指示に従いよ~く麺をほぐしまして、これまた慎重かつ大胆にチャンポン特有の太くてやわらかい麺を二筋三筋つまんで息を潜めるように啜り込んでみましたら・・・う、旨いがな!(笑)

よくある白濁した豚骨スープではなく、透明感を残したスープですがしっかりと旨味とコクがあり、たっぷり入った新鮮な地場産野菜の甘みと相まって大変美味しゅうございました。

そうそう!忘れちゃいけないのがおにぎりです。コンビニの味気ない機械握りのものと違い、おばちゃんが手に塩をして一つ一つ握ったおにぎりは、適度に塩が利いて、口の中でホロっと崩れる絶妙な握り加減。何も具は入っていませんが、おかず無しでも二個でも三個でもいける美味しさでございました。 いや~恐るべし佐賀のサーガ、がばいばっちゃん!実力のほど思い知らされましたでございます~!(爆)

引き続きブログランキングにエントリー中で~す⇒ http://blog.with2.net/link.php?310199