watanabe's weblog

metal janky's dairy

道具の黒染め・・・その後

2005-09-12 13:56:02 | 模型

そうそう、道具の黒染めの経過を報告し忘れていましたね!写真は撮っていませんが現状の説明などしておきましょう。

結論から申し上げますと◎!効果バッチリです。ペンチのハンドルなど錆落としが不十分だったところは少し表面に錆が浮いてきていますがティッシュで軽く拭くだけで落ちますし、ちゃんと処理したところは真っ黒のまま。あえて大事に扱わず引出しの中でガチャガチャやったりしていますが、はげたりもしません。防錆効果は思いのほか長く続きそうですよ。中でもオススメはヤスリ。引出しを開けて真っ黒いヤスリが並んでいるのを見ると真っ赤に錆びてた頃と大違いで実に気持ちいいです。こんどはアルミの工具(愛用のケガキ針の柄がアルミなんです)も黒染めする予定。何か他に染めるものないかなあ~。(←さっそく手段を目的化しはじめてますヨ。困ったもんです。)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね!うちでも黒染め出来る工具がないか早... (ワタナヴェ)
2005-09-12 19:34:27
いいですね!うちでも黒染め出来る工具がないか早速探し始めました!エレキギターのパーツなんか黒くしたら格好良さそうかなとか!
返信する
楽器の部品はまずメッキ落しからですね~。なんた... (watanabe)
2005-09-12 22:00:11
楽器の部品はまずメッキ落しからですね~。なんたってクロムメッキですから結構大変そうですよ!真鍮製のブリッジとかチューンアップパーツは簡単でしょうが・・・。メッキさえ取れればピックアップのカバーなんかお似合いですね!
返信する

コメントを投稿