watanabe's weblog

metal janky's dairy

こんなのあります・のこってます

2005-10-22 10:30:32 | 模型

2406

いい曲ですねえ~“人生のメリーゴーランド”。久石 穣さんのアルバムを娘に借りてBGMにしてますがとってもイイ!です。

・・・と全く関係ない前振りですが本日はどこかの模型屋さんのH.P.で見たような(笑)お題で、イタレリのBMW R75のサイドカー(のみ)をご紹介。これをいじっていたのはかれこれ10年も前でしょうか・・・。確かマムートさんの極初期型店舗(オープン当初のお店です)でショーモデリングのエッチングと共に購入し、チマチマと作っていたのですが何で途中で投げ出したんでしょうね?う~ん思い出せない・・・。ま、とにかく長期間放置していたせいでご覧の通りフレームが折れてしまいましたが、いつかその内きっとたぶん何とか完成させてやりたい、いやさせてやるつもりです。(←ホンマかぁ~?)


幻のアヒルちゃん-2

2005-10-21 11:34:06 | 模型

2345 2384

日に日に涼しくというか、朝夕は少し肌寒く感じるようになってきましたね。今日はサーバーのメンテナンスのため更新がお昼になってしまいましたが、昨日に引き続きL70-Vの写真です。

コマンダーズハッチの裏側と前部フェンダー支持架ですが、いずれもアベールのキット+銅線でディティールアップしています。当時は“エアブラシを使う”ということに慣れていなくてタミヤのスーパーサーフェイサーを吹いてましたが、それすら下手くそで表面がざらついてしまってますね。今はプライマ-をエアブラシで吹くようになってこういうトラブルは無くなりましたが・・・。

さて今日あと半日頑張れば明日から2連休です。資料やらパンツァーグラフ誌やら読み物も溜まってますが、ちょっとペースアップして製作を進めようかなあ!


幻のアヒル?

2005-10-20 06:27:58 | 模型

2368 2386 2398 2396

え~本日は話には度々登場するものの誰も見たことがないという、幻のアヒルちゃん“L-70(V)”です。バーリンデンのエンジン、アベールのエッチング2セット、ルビオの砲身、タミヤのOVMセット、カステンの履帯(付いてませんが)と約2年の製作期間を経て見事にお蔵入りとなった未完成品・・・・・・馬鹿ですねえ私って、何をやっているんだか・・・この子を見るたび情けなくなります。

最後期型とするためトラベルクランプの軽め穴をプラ板で塞ぎ、照準器スライドカバーのレールを自作、バーリンデンのエンジンを積んでフェンダー(ああ忌まわしい・・・)をエッチングに換装、ディティールはアベールのエッチングで再現してあります。・・・・これでフェンダーさえ間違っていなければ、晴れて記念すべき出戻り後第一作目の完成品になっていたものを、やれ口惜しい~!

ということで明日もこの続きをおたのしみに・・・。


ああ勘違い・・・

2005-10-19 06:53:21 | 模型

2324 2326 2336 2333

“明後日は寝不足でもしょうがないか~”と昨晩思っていたのですが・・・、気付いてみればただの勘違いでした。そうです“ハウルの動く城”のDVD発売日をきっちり一ヶ月間違ってたんですよ。どうも毎朝立寄るコンビニに置いてある宣伝用DVDパッケージに惑わされたようですね・・・。あ~情けない。

・・・ということで、本日はロイヤルモデルとアベールのパーツ比較など。左はアベールのパーツを組み込んだSdkfz250、右は昨日もご紹介したSdkfz10です。こうして見比べると両社の違いがよくわかりますね。ロイヤルモデルが完全無視した部分にまでアベールが妙にこだわっていたりして・・・。そうそう、昨日Sdkfz10にスクラッチ無しと書きましたが一部“プラスチック”で手をいれてありましたね。訂正させて頂きます!(笑) さてさて、昨晩新たに写真を撮りましたから、明日はいよいよ初公開作品(作りかけですけどね・・・笑)の写真をご紹介しましょう!お楽しみに・・・。


グランドパワー別冊

2005-10-18 07:00:39 | 模型

aaab

探しておりましたグランドパワー2002年2月号別冊“Sdkfz251”。このブログをご覧頂いている北海道の方からの情報で、昨日無事手に入れることができました。“ピンクタイガー”というお店から送って頂いたのですが“模型と関連書籍のリサイクル”と書いてありましたからてっきり中古本の美品(お値段も安かったので・・・)が届くと思っていたらなんのなんの!ピッカピカの新本でしたよ。で、送料+代引き手数料をいれて定価より少し安い!今まで電車賃つかって時間つぶして定価で買っていたのが馬鹿みたい・・・、すっごく得した気分です。情報頂いた○○さん(一応匿名ね!)、ピンクタイガーさんありがとうございました!また何かありましたら宜しくお願いします。

え?ところで写真は何かって? 実は写真貼り付けとくとアクセスが増えるという事にようやく気付いたのですよ~。(笑) ということで未公開の写真を折をみて貼り付けて行こうかな?なんて思ったりなんかして・・・。 本日はSdkfz10/5の操縦席の写真です。ロイヤルのキットを使っただけで特にスクラッチはなし。同じ1tハーフ系でもアベールのSdkfz250用に比べると部品点数ははるかに少ないですが仕上がりの密度感は結構良いのでオススメです。さ~て、明日は何の写真を貼ろうかな~?!

P.S. ちなみにピンクタイガーさんはノースフォックスのメンバーさんのお店です。(どっかで見たと思ってたんですけど気付かなくって失礼しました!) HPはこちら→http://pink-tiger.hp.infoseek.co.jp/