今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

小池百合子さんの街頭演説会

2008-09-19 14:07:47 | 商店会長のコメント
本日(9月19日)午前9時40分から自由が丘駅前、12時から有楽町マリオン前、18時からは品川駅高輪口で自由民主党総裁選候補者、小池百合子さんの街頭演説会です。12時からの有楽町マリオン前では応援弁士のトップバッターは私が務めました。

写真はマリオン前の風景です。マイクを持ってお話しているのが元防衛庁長官で小池百合子選挙対策本部長の衛藤征志郎先生、右から2番目が小池百合子候補です。

明日は九州遊説のため、午前7時45分羽田発の飛行機で佐賀県に入る予定でしたが、台風13号の影響で今晩8時の便で前日入りすることになりました。候補者に1名だけ付く同行者に私が選ばれました。佐賀、熊本、鹿児島を1日で廻る強行軍、体型からこいつなら心配無い、という事で白羽の矢が立ったようです。しかし、大変なのは、もちろん候補者御本人、お邪魔にならないように、一生懸命仕事してきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日に選挙?

2008-09-19 08:25:53 | 商店会長のコメント
マスコミ情報では「10月26日投票日」というのが100%に近い確率だそうです。「事故米」や「金融不安」が起こっている時に総選挙をやっていいのか、少々疑問です。「国民の信を問え」という言葉には大きな力が有るとは思いますが来年9月まで任期があるのですからそれまで一生懸命仕事をする事の方が大事だと私は思っています。

昨年お邪魔したスウェーデン、ハンガリーでも「解散するシステムは有りますが解散した事はありません」と言われました。

まあ、いくら一生懸命やっても参議院の多数会派が足を引っ張る事だけ、政権交代だけを考えて議会運営をされては総理大臣も打つ手が無いのだと思います。なにしろ、このような状態を想定していない性善説の国会運営システムですから。

「あきんど議連」として福田首相に提案した6項目の具現化も早期に着手することが地域経済の活性化につながると思っている時に新内閣が出来て支持率の高いうちに解散するべきだ、という意見を聞くと選挙に勝つことだけを考えているように思えてなりません。やった仕事の評価から次の選挙の時に支持、不支持を決めていただくようなシステムでないと仕事は出来ないのでは、と思えてなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジオeyeにアップされました

2008-09-19 07:04:25 | 商店会長のコメント
9月16日にアンテナショップ「こだわり商店・早稲田」に小池百合子さんがお見えになった時の模様が「スタジオeye」にアップされました。URLは下記ですので、どうぞ御覧下さい。
http://www.circulation-p.com/studioeye/ch07.html

小池総裁選候補が視察の時に、インターネット情報システム「スカイプ」を利用して新潟の生産者や子育て中のお母さんや、商店街の空き店舗を利用したコミュニティカフェ「はぴくす」さん等につないでいただいた、NPO法人子育て環境支援総合研究所「マザーズ本舗」の有馬朱美さんが作られているサイトです。

有馬さんには今後、「商店街放送局」を全国各地に開設して地域間交流の大きなお力になっていただきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする