本日(11月6日)午前11時から中野 清「あきんど議連」会長の事務所で議連のポスター作成と商店街向け「自由民主・号外」、あきんど議連の今後の動き方について、中野会長、近江屋副幹事長、木挽事務局長の4人で打ち合わせ会を行いました。
来週木曜日、11月13日の11時から開催する第10回総会で、ポスターと号外の原案を皆さんにお披露目することが出来そうです。今後に関して、あきんど議連は商店街活性化活動のプロデューサー役として動いていくようになります。
商店街の皆さんが場の提供をし、具体的な活動をしてきた方、組織の皆さんと行政を結びつける役を議連が担う、という構図を考えています。失敗をする事の出来ない役所に頼むのでなく、自分達の責任の中で行動する、まさに政治家の仕事だと思っています。
その打ち合わせを兼ねて今週金曜日、11月8日は宮城県南三陸町、来週月曜日11月10日は福岡県苅田町、15日の土曜日は北海道南幌町にお邪魔をする予定になっています。昨日の新宿区商店会連合会の常任理事会でも来年度の活動方針についての話し合いの中で、「場の提供」についての話をさせていただきました。
徐々にですが動き出し始める、そんな予感を感じます。
来週木曜日、11月13日の11時から開催する第10回総会で、ポスターと号外の原案を皆さんにお披露目することが出来そうです。今後に関して、あきんど議連は商店街活性化活動のプロデューサー役として動いていくようになります。
商店街の皆さんが場の提供をし、具体的な活動をしてきた方、組織の皆さんと行政を結びつける役を議連が担う、という構図を考えています。失敗をする事の出来ない役所に頼むのでなく、自分達の責任の中で行動する、まさに政治家の仕事だと思っています。
その打ち合わせを兼ねて今週金曜日、11月8日は宮城県南三陸町、来週月曜日11月10日は福岡県苅田町、15日の土曜日は北海道南幌町にお邪魔をする予定になっています。昨日の新宿区商店会連合会の常任理事会でも来年度の活動方針についての話し合いの中で、「場の提供」についての話をさせていただきました。
徐々にですが動き出し始める、そんな予感を感じます。