今日(11月29日)と明日の二日間、足立区綾瀬の東京武道館(北の丸公園に在るのは日本武道館です)に於いて国際ブラジリアン柔術連盟主催、私が顧問を顧問を務めさせていただいている日本ブラジリアン柔術連盟主幹の「ブラジリアン柔術アジアオープントーナメント2008」が開かれています。
本日の試合途中に「感謝状」を頂戴するセレモニーを開いていただきました。恐縮です。殴ったり蹴ったりしないこの「格闘技」、ブラジリアン柔術に私は大変興味があります。老若男女を問わず、全ての人が経験できるこの競技を通じて国民皆健康が可能なように思えます。健康だけでなく、なにしろこの競技をたしなむ人は間違いなく「強い」、ここが魅力です。
綾瀬から早稲田に戻り、奇数月に開催している勉強会、「小規模事業者の未来を語る会」に出席して、現状の融資環境、補助金、交付金情報をお話しさせていただきました。
勉強会終了後はお楽しみの食事会なのですが、本日は、これから商店街の活性化に飲食の面からお力添えいただく、板前弁当「湯島 半之介」さんの金子社長さんにお出でいただき、「美味しいB級グルメ」と題して、うどん、焼きそば、お好み焼きを作っていただき大満足の勉強会でした。
明日は羽田を12時10分に発つ飛行機でに向かい広島、その後、在来線に乗り山口県の岩国市に行って来ます。
本日の試合途中に「感謝状」を頂戴するセレモニーを開いていただきました。恐縮です。殴ったり蹴ったりしないこの「格闘技」、ブラジリアン柔術に私は大変興味があります。老若男女を問わず、全ての人が経験できるこの競技を通じて国民皆健康が可能なように思えます。健康だけでなく、なにしろこの競技をたしなむ人は間違いなく「強い」、ここが魅力です。
綾瀬から早稲田に戻り、奇数月に開催している勉強会、「小規模事業者の未来を語る会」に出席して、現状の融資環境、補助金、交付金情報をお話しさせていただきました。
勉強会終了後はお楽しみの食事会なのですが、本日は、これから商店街の活性化に飲食の面からお力添えいただく、板前弁当「湯島 半之介」さんの金子社長さんにお出でいただき、「美味しいB級グルメ」と題して、うどん、焼きそば、お好み焼きを作っていただき大満足の勉強会でした。
明日は羽田を12時10分に発つ飛行機でに向かい広島、その後、在来線に乗り山口県の岩国市に行って来ます。