今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

11月24日・北海道から帰って来ました

2008-11-24 15:33:36 | 商店会長のコメント
昨晩泊めていただいた網走湖の湖畔に建つ「網走湖荘」の玄関前で、網走湖をバックにした記念写真です。このホテル、ロケーションは最高ですし、お風呂も温泉で御機嫌。今朝は起きぬけに1回、朝食後にもう1回、温泉を楽しませていただきました。

本日(11月24日)、9時30分に網走湖荘に武部事務所新谷秘書さんに来ていただき女満別空港まで送っていただきました。一昨日、昨日と武部事務所の皆さんには本当にお世話になりました、ありがとうございます。

稚内、紋別、北見、美幌、網走と稚拙な種まきだったかもしれませんが、必ず今までとは違う動きが出て来るように思えますし、東京の商店街の皆さんとの連携にも微力ですが、力添えさせていただきたいと思っています。

女満別空港10時20分発のJAL1180便で東京に戻りました。羽田から永田町の議員会館に入り残った仕事を片付けながらパソコンを立ち上げています。羽田に着いた時は曇り空でしたが今、議員会館の窓から見える東京は雨降りです。もちろん雪は積もっていませんし道路も凍っていません。今更ながらですが、日本の広さを感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり講演会in道東 第2日目その2 網走

2008-11-24 15:04:55 | 商店会長のコメント
美幌町から新谷秘書さんの運転する車で網走に入りました。美幌では雪は降っていなかったのに網走に近くなると道路に積もり始めていました。本日(11月23日)2回目の講演は日専連さんのビル「網走まるせん会館」が会場です。

御地元、網走中央商店街振興組合の事務局長の菅原弘一さんから「安井さんのお話は2度、聞かせていただいています」というお言葉をいただきました、恐縮です。

私の話を聞いていただき、皆さんのアイデアや御意見を伺う、まさに「あきんど議連・御用聞き出前セミナーin網走」でした。次回はあきんど議連のメンバーさんを大勢お呼びして本格的に開催したいと思うような熱気の有る講演会が出来たと思います。

写真は終了後、皆さんと一緒に撮った記念写真。前列一番右側が網走中央商店街振興組合の北野清丸理事長、前列と後列のどちらも一番左側が御地元、網走市の市議会議員、岡本先生(前列)と水谷先生(後列)です。

終了後、御地元のお寿司屋さんに連れて行っていただきました。ボタン海老は感動ものでしたし、生れて初めて鰊(にしん)の握り寿司を食べました、美味しかった~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり講演会in道東 第2日目その1 北見、美幌

2008-11-24 14:36:21 | 商店会長のコメント
昨晩(11月22日)泊めていただいた紋別 オホーツクプラザに武部後援会の野村さんが迎えに来てくれました。野村さんの運転で紋別から北見に入り武部 勤北見事務所で昨日の報告してから商店街の皆さんがお待ちのナップスホールへ向かいました。

質疑応答を含めて約1時間半の講演を終え、武部事務所の新谷秘書さんの運転する車で美幌町の商工会議所にお邪魔しました。「北見から網走に行くなら途中の美幌町にも寄りなさいよ」という嬉しいお言葉をいただき、約10名の皆さんとの懇談会を開いていただきました。

美幌町商工会議所の副会頭で、美幌町連合商店会の会長をお務めの久山邦徳さんの進行で、活発な懇談会が出来たと思います。「『しょせん国会議員なんて零細小売業のことなんて分からない』などと言わずに、ドンドン御相談下さい。その為に『あきんど議連』が出来たんです!」と申し上げました。

ものの弾みとは言いますが、でかい事を言ってしまったと今は反省しています。ただ、言った事は取り返せませんので、御相談いただいたらきっちり解決できるようにしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり講演会in道東 第1日目 稚内から紋別

2008-11-24 14:10:59 | 商店会長のコメント
11月22日(土)11時15分羽田発のANA571便で北海道稚内空港へ。搭乗待合室では「現地が雪なら旭川か新千歳空港に行きます」と何度もアナウンスで脅されましたが無事到着。空港には武部事務所の秘書さんと稚内市の地域再生マネージャーをお務めの河瀬さんが出迎えくれました。

武部事務所の車で本日の講演会場、稚内商工会議所へ。会場には横田稚内市長、吉田道議、稚内商工会議所副会頭の今村さん、商店街の藤木悦子理事長というお歴々の皆さんが待っていてくれました、恐縮です。

大変盛り上がった講演会を終え、武部後援会の斉藤さんに運転していただき本日2回目の講演会場の紋別市へ向かいました。

雪が強く降り始め前方見づらくなってきたので「吹雪になるましたね」と言ったら、斉藤さんハンドルを握りながら「こんな程度を吹雪とは言いません」と言われました。

吹きつける雪の中、凍った路面を3時間15分のドライブ、無事紋別市に到着。紋別市での会場は紋別経済センター、紋別市商店街振興組合連合会の村上理事長の御挨拶からスタートの講演会、皆さん興味を持って話を聞いていただけたようです。

写真は23日朝に、宿舎の紋別 オホーツクパレス9階の部屋から見た紋別市の雪景色です。懇親会でご馳走していただいた「タラバ蟹」、美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする