大連立なのか閣外協力なのか、という議論が賑やかですが、私は憲法に
「内閣は連帯して国会に責任を負う」と書かれていますので外交、防衛で
これだけ隔たりの有る両党が連立政権を組む事には無理があると思います。
閣外協力派です。
先ずは震災復興と原発事故の終息に全力を傾け、もっと言うならこれだけを
やっていただきたいと思います。
現在の法律では、被災地復興や原発地域の復旧活動、事故の終息活動、
正確な情報の発信等、読み方によって現場の動きを邪魔や阻害している
案件が有ります。その一つ、一つに関わる「責任」という言葉を議員が受け、
行政サイドから「責任」という言葉を外す仕事をするべきです。
そしてその後は政治改革、具体的には選挙制度改革です。小選挙区から
道州制を基調にした中選挙区制度、2院制から1院制もしくは参議院は
全国知事会にその権能を持たせる等々の改革を大胆にそしてスピーディーに
進めるべきです。
しかし、菅さんに辞める気配を感じないのは私だけでしょうか?
「浜岡だって止めたのは俺だ、諫早の水門だって・・」と言っている
のではないでしょうか。
商店街の震災対策「震災あんぜんパック」にどうぞ御加入下さい。
Web上からもお申し込みいただけるようになりました。お申込みいただ方
には年会費のお支払い用として郵便振替票を郵送させていただきます。
「内閣は連帯して国会に責任を負う」と書かれていますので外交、防衛で
これだけ隔たりの有る両党が連立政権を組む事には無理があると思います。
閣外協力派です。
先ずは震災復興と原発事故の終息に全力を傾け、もっと言うならこれだけを
やっていただきたいと思います。
現在の法律では、被災地復興や原発地域の復旧活動、事故の終息活動、
正確な情報の発信等、読み方によって現場の動きを邪魔や阻害している
案件が有ります。その一つ、一つに関わる「責任」という言葉を議員が受け、
行政サイドから「責任」という言葉を外す仕事をするべきです。
そしてその後は政治改革、具体的には選挙制度改革です。小選挙区から
道州制を基調にした中選挙区制度、2院制から1院制もしくは参議院は
全国知事会にその権能を持たせる等々の改革を大胆にそしてスピーディーに
進めるべきです。
しかし、菅さんに辞める気配を感じないのは私だけでしょうか?
「浜岡だって止めたのは俺だ、諫早の水門だって・・」と言っている
のではないでしょうか。
商店街の震災対策「震災あんぜんパック」にどうぞ御加入下さい。
Web上からもお申し込みいただけるようになりました。お申込みいただ方
には年会費のお支払い用として郵便振替票を郵送させていただきます。