東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

楽しいタウンウオッチングガイド

東京タウンウォッチング JR東京駅vsメトロの親切競争!?

2009-04-26 13:24:11 | 新製品・商品ネーミング・キャッチコピー

  東京タウンウォッチング JR東京駅vsメトロの親切競争!?090415写

 

   JR東京駅の地下の長がくて、深か~いエスカレーターの手すりに「抗菌」の文字が入った新しい手すりがついた。表示は、「手すりにおつかまりください」とある。

  エスカレーターで将棋倒しになるという事故が記憶にある。ぼんやりとした不安を感ずる人もいるのではないか。そんな不安を和らげる予防措置として、手すりの活用を思い立ったものだろう。

  「抗菌」という文字が光っている?。 これなら安心して掴みたくもなろうというもの。安全の為の(親切…好感が持てる。新らしいサービスとして、カテゴリーの新製品ジャンルに入れておく。

  ところで、東京メトロは、ホーム転落事故防止の為の仕切り板設置を進めている。かなりの投資となるだろうが、快挙と言って良い。

  一方、JRは人身事故が多く、交通に支障をきたすニュースに事欠かない。山手線とか、悪名高い!?中央線など、同様の設備が望まれる。膨大な投資が掛かりそうだが、いずれやらざるを得まい…と思う。

  今のところ東京メトロが、(安全の親切競争)ではリードしている感じだと思う。JRも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする