東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

楽しいタウンウオッチングガイド

企業、経営者団体・グループ、商工会議所etc.様へのご案内

2012-04-01 23:40:57 | Weblog
東京タウンウォッチング学習の効用について

 「虫の目」、「鳥の目」と言いますね。現実を仔細に見ることで問題や課題を発見出来る、高所から見る事で全体のバランスや勘どころを掴むことの大切さを説いた言葉です。

 又、「魚の目」とも言います。潮の流れに乗って移動する魚群に例え、“潮目”を読むことの大切さを説いたものです。これが一番難しいところです。しかし、いち早くそんなリスクを試みる人は居るものです。「東京から遅れて流行る」とは地方人の実感でしょう。潮の流れが動いていくのに似ているかも知れません。そこに「東京タウンウォッチング」の持つ先行情報の強み、面白さがあるのです。

 タウンウォッチングは、オヤッと思う組み合わせの新製品を発見したり、流れに乗るとはこんな事を言うのか!? などとピンと閃く事があります。そんなツボを自分流につかみ取る“感性”を磨き、ビジネスチャンスに結びつけるのが効用です。成熟社会は、知識や情報が武器となる社会です。情報の宝庫、「東京」を生かして下さい。

 日帰り圏なら11時頃から夕刻まで新鮮情報ポイントをご案内するのに十分です。首都圏ならもっと短時間コースを組み、繰り返し情報取得することも有効です。東京には時代を写す現象があります。定期的に「東京タウンウォッチング」の習慣を持ちたいものです。

経営支援団体や勉強会グループのお役に立つ事が出来ます。
講師謝金は5万円程度(手取り)から…。100%個人負担の場合はご相談に乗ります。
「イムスクラブ」や淑徳大学公開講座のタウンウォッチング企画情報の他、 「東京タウンウォッチングの達人」ブログをご活用下さい。 配信ご希望の向きは→Eメール yasuoka@m.jcnnet.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淑徳大学公開講座 安岡が講師のタウンウォッチングご案内

2012-04-01 21:32:47 | 「東京タウンウォッチング」参加者募集
淑徳大学公開講座 安岡が講師のタウンウォッチングご案内

驚きと発見!! 楽しい《タウンウォッチング》
~ピカピカの新しい街・店や懐かしい下町、庭園なども訪ねます~
淑徳大学公開講座ホームページに掲載 ◎公開講座番号 F-061-①②③ フィールドワーク
回   数:3回  ☆1人1人レシーバーで、講師の解説を聞きながら巡ります
期日・時間: 4月10日(第2火曜)/5月15日(第3火曜)/6月12日(第2火曜) 
集合➡11:00~16:00(解散)
受 講 料:3回で10,500円 *1回毎の参加も可(1回3.500円)
※ 講師料・資料代・連絡費・レシーバー使用料(*交通費、食事・珈琲代、入館料等自己負担)
【ポイント】“街歩き”の楽しさは、ドキドキや感動に実際に出会ったりするところにあります。街へ出て、聞いて、体験して時代の変化についていく事が若さを保つ秘訣です。伝統を大切にし、しかも新しい価値を求める日本人の心情を街の現場に接する事で体感する講座です。
【コース内容】    
第1回 4月10日(火) 【代官山~恵比寿コース】
4月10日(火)…11:00~16:00
代官山では、イタリアの高級スーパー「イータリー」、ファッションスポット「くら」、「BEAMS Town」、「蔦屋書店」の新店は、正に文化的ゾーン、“和風建築”の粋「旧朝倉邸」鑑賞。大使館や領事館、山手教会、アパレルなどモダンな建築も見どころ。恵比寿は、庶民的空気が色濃く残る街。市場を再生させた「恵比寿横丁」やラーメン激戦地として有名。
第2回 5月15日(火) 【「御徒町~蔵前」(カチクラ)コース】
5月15日(火)…11:00~16:00
台東区、墨田区などには、伝統的に職人技をウリモノにした工房が多い。地場の伝統とドッキングさせて薄暗いイメージの高架下をアート空間にしようという試みが「2K540」の名前でJR御徒町~秋葉原の間にできました。台東区も「モノマチ」の名前で蔵前にかけての散策コースをPRしたり、「台東デザイナーズビレッジ」を作って支援しています。手仕事の良さが私達にどんな感動を与えてくれるか!?
第3回6月12日(火)【葛飾柴又~水元公園花菖蒲鑑賞コース】
6月12日(火)…11:00~16:00
心休まる下町の人情、柴又の“寅さん”「男はつらいよ」の映画はTVを含めて誰しも一度は見たものです。「寅さん記念館」であの飄々とした寅さんの風情を思い起こしてみたり、帝釈天参道(商店街)で寅さんの実家、草団子の「高木屋」を冷やかしてみたり、「柴又帝釈天」拝観、「矢切の渡し」体験。6月と言えば、花菖蒲の季節、足を伸ばして江戸川沿いをのぼり、「水元公園」で都内最大というハナショウブを鑑賞、楽しみます。
【講師プロフィール】安岡裕二(やすおかゆうじ) 函館生まれ、鎌倉市在住。タウンウォッチング講師歴30数年。“見て、触って、聞いて、試して、合点!”…モノやサービスを買い求める時の法則です。そんな体感を目指します。レシーバーで解説を聞きますので、楽しさ倍増。
○お問い合わせ 淑徳大学公開講座 03-5979-7061 講師連絡 090-3233-7847
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イムスクラブ」の紹介

2012-04-01 17:06:27 | Weblog
《YMS・CLUB》(イムスクラブ)主宰
*“ヤングマインド・センスアップクラブ”(Young Mind Sense Up Club)の略

”青春とは人生のある時期をいうのではなく心のもち方である・・・・”SAMUEL ULLMAN(サミュエル・ウルマン) 
 余りにも有名な詩ですね。究極の座右の銘ともいえます。そんな“心の有り様”にあやかって共感の士を募って始めた好奇心を若さの栄養にする人達の集まりです。

 現在は、東京タウンウォッチングを主たる活動として行っています。先端の街・施設・店を体感するタウンウォッチングや歴史・個性のある街を探訪するミニツアーを主宰しています。

 情報交流の広場では、SNSのFace Book に「東京タウンウォッチング」グループを作り活動しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする