12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

LibreOfficeをinstallした

2012年12月10日 01時34分15秒 | pc

日経PC 20124月号を図書館から借りてきて読んでいる。これは、「2012年の決定版フリーソフト」を特集で紹介しているものである。

 

小生は、Microsoft のOfficeは倹約してinstallしていない。
そのため代わりに
OpenOffice を使用している。これに何らの不便も問題もないのである。

 

しかし、この雑誌で紹介している”LibreOffice”に対する好奇心が抑えられず、Win7 64bit機にこれをinstallした。


(古いXPマシンにinstallしたいのだが、CPUがCeleronではスペックが不足しているようなので、見合わせている。)

 

WordOpenOfficeも似たようなメニューであるので、それほど使用上困ることはなかった。今回のLibreOfficeも似たり寄ったりである。

(説明によると、OpenOfficeのメンバーが分派してこれを作ったとある。同種のソフトなので、これをinstall する前にOpenOfficeをuninstallするように、とあったのでOpenOfficeはuninstallした。万一再度必要になっても。無料版であるので簡単に再install可能である。)

 

おそらくLibreOfficeがより簡便な作りになっているのだろう、ややメニュー項目が少なく、また操作も軽々と動いている感じがしている。

 

小生のような、ブログを書く程度の使用レベルでは、これでも十分のような気がしている。

とにかく軽いのが気に入っている。


現時点では、installしたばかりで実績がない。それ故、読者各位には、小生がお勧めするものではない。

 

参考;

1.LibereOffice  Wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice

 

2.LibreOffice (リブレオッフィス)の使い方

http://park.geocities.jp/cheflapin/LibreOffice2.html

 


最新の画像もっと見る