このところ例年を下回っている平均気温ですが、いくら雪国育ちの身でも少々応えるように
なってきました。
今朝は約1か月ぶりの万博記念公園です。街中と同様、晩秋ではなく初冬の景色です。
花や木々の姿も「冬」の感じです。
ヒマラヤスギの今にも弾けそうな「カサ」と下は木の下に落ちた芋虫のような雄花か。
クヌギなどの落ち葉で埋まった道。
名前?分かりました。トベラというらしい。2月の節分にこの木の枝を扉に挟んで邪鬼を
払う風習から「とびらの木」⇒トベラとなったらしい。赤い実は鳥の好物とか。
鈴なりの栴檀(センダン)の実です。まだ青い実も。こうして見るとこの周辺には結構な木の
数です。
太陽の塔、12月に入って金曜日から日曜日の夜間に“イルミナイトXmas”と銘打って電飾が
催されているようです。今週12/22~12/25が最終とか。また来年3月19日より48年ぶりに太陽の
塔の内部が一般公開されるとのこと、ぜひ一度入ってみたいです。
48年前、暑い夏の最中、何時間も並んでアメリカ館やソ連館に入ったのが夢のようです。
園内では現在「ラーメンEXPO」が行われているようでした。
なってきました。
今朝は約1か月ぶりの万博記念公園です。街中と同様、晩秋ではなく初冬の景色です。
花や木々の姿も「冬」の感じです。
ヒマラヤスギの今にも弾けそうな「カサ」と下は木の下に落ちた芋虫のような雄花か。
クヌギなどの落ち葉で埋まった道。
名前?分かりました。トベラというらしい。2月の節分にこの木の枝を扉に挟んで邪鬼を
払う風習から「とびらの木」⇒トベラとなったらしい。赤い実は鳥の好物とか。
鈴なりの栴檀(センダン)の実です。まだ青い実も。こうして見るとこの周辺には結構な木の
数です。
太陽の塔、12月に入って金曜日から日曜日の夜間に“イルミナイトXmas”と銘打って電飾が
催されているようです。今週12/22~12/25が最終とか。また来年3月19日より48年ぶりに太陽の
塔の内部が一般公開されるとのこと、ぜひ一度入ってみたいです。
48年前、暑い夏の最中、何時間も並んでアメリカ館やソ連館に入ったのが夢のようです。
園内では現在「ラーメンEXPO」が行われているようでした。