四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2021.09.30 今秋初めて見つけたホトトギスの花とカラスウリ

2021-09-30 | 日記

 心配した台風16号も近畿地方には大した影響もなさそう(?)で、一安心です。
 万博へ向かう途中で園内のホトトギスはまだですが、今秋初めて開花したホトトギスを見つけました。そして黄花コスモス畑で今日も蝶の追っかけです。
 また園内ではカラスウリの実を二つも見つけました。今は緑の葉陰で目立ちませんが、秋が進んで黄色く,赤く熟す頃には、目立って誰かに持っていかれるのではと思っています。

クロアゲハか カラスアゲハかよくわかりません。

アオスジアゲハ三態 最後はよく見るとカマキリと2ショットでした。

ランタナにイチモンジセセリかチャバネセセリ ?

アゲハ

ツマグロヒョウモン


二つとも結構大きなウリでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする