6月に入って初めての万博公園入園です。日本庭園のヤマボウシは花をつけているか?
また、蓮の花は、花菖蒲はとスケジュールや天候も考えて時間は昼前でしたが入園することにして
家を出ました。
梅雨入り前の陽ざしは帽子をとると、ジリジリと感じるぐらいの暑さで如何にも紫外線がきつそうな
感じでした。
自然文化園のあちこちで修学旅行らしい小、中学生の姿や、幼稚園児か保育園児か分かりません
が、これまた観光バスでの来園が数多く見受けられました。
ヤマボウシノの花はもう終盤でしたが、花菖蒲はちょうどシーズン、蓮の開花は池に一輪のみでした。
あじさい祭りの最中らしいが、時間の関係で次回に。
日本民芸館前の道路側にはチリアヤメが芝生の中に可愛い花をつけていました。
鯉池縁のくちなしの花が結構な香りでした。
咲き遅れた?ウツギの花では。
「トサミズキ」と名札がありました。花の後の種(?)が珍しかったので。
枝垂れエゴノキの実です。実の柄が独特です。
蓮池の水面にトンボが、見つけた時はまだぴくぴくしていたのに。
なるほど、こんな撮り方もあったのか。
花菖蒲も本当に種類多い!! にわか雨ではありません。係員が散水中です。
ざくろの蕾が丸くて可愛かったので。
この蓮池にただ一輪開花した蓮の花3枚、違う角度から狙ったものです。
私が撮ったあとからも一輪の花をねらって多くのカメラマンが。
水蓮の花、こちらはもう終わりの方かな?
何に見えます? 庭園前のバラ園で、水面に浮かぶ花びらが、面白い形だったので。
「ハツユキカズラ」がかわいい。
ブルーがとても鮮やか! 名前?
クレオメに似ているが? ガウラでは、こちらも白い蝶が舞う姿を思い出させる。
芝生の広場で、シロツメグサの向こうの空は梅雨入り前のどんよりとしていました。
また、蓮の花は、花菖蒲はとスケジュールや天候も考えて時間は昼前でしたが入園することにして
家を出ました。
梅雨入り前の陽ざしは帽子をとると、ジリジリと感じるぐらいの暑さで如何にも紫外線がきつそうな
感じでした。
自然文化園のあちこちで修学旅行らしい小、中学生の姿や、幼稚園児か保育園児か分かりません
が、これまた観光バスでの来園が数多く見受けられました。
ヤマボウシノの花はもう終盤でしたが、花菖蒲はちょうどシーズン、蓮の開花は池に一輪のみでした。
あじさい祭りの最中らしいが、時間の関係で次回に。
日本民芸館前の道路側にはチリアヤメが芝生の中に可愛い花をつけていました。
鯉池縁のくちなしの花が結構な香りでした。
咲き遅れた?ウツギの花では。
「トサミズキ」と名札がありました。花の後の種(?)が珍しかったので。
枝垂れエゴノキの実です。実の柄が独特です。
蓮池の水面にトンボが、見つけた時はまだぴくぴくしていたのに。
なるほど、こんな撮り方もあったのか。
花菖蒲も本当に種類多い!! にわか雨ではありません。係員が散水中です。
ざくろの蕾が丸くて可愛かったので。
この蓮池にただ一輪開花した蓮の花3枚、違う角度から狙ったものです。
私が撮ったあとからも一輪の花をねらって多くのカメラマンが。
水蓮の花、こちらはもう終わりの方かな?
何に見えます? 庭園前のバラ園で、水面に浮かぶ花びらが、面白い形だったので。
「ハツユキカズラ」がかわいい。
ブルーがとても鮮やか! 名前?
クレオメに似ているが? ガウラでは、こちらも白い蝶が舞う姿を思い出させる。
芝生の広場で、シロツメグサの向こうの空は梅雨入り前のどんよりとしていました。