昨日29日、昭和の日、高校時代のクラス会が開催されました。
高校を卒業してすぐの、学生の頃は毎年開いていました。
でも就職や、結婚でしばらく途絶え、30代になってから又再開されるようになりました。
3年ごとに開催され、今年で11回目。
60歳を過ぎ、時間的にも余裕ができてきたので、ここ2回は2年ごとになりました。
今年はがんこ和歌山六三園で。
六三園はお庭が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/7a469ab7a1bc8c2149a2e81d0f041a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/13605e1332cee8e075d0b3b6847893dc.jpg)
今回は22名と81歳でもまだまだお元気な先生とで部屋はいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/874106a76f8cff6eed70e496005ac182.jpg)
お料理はこれです。千歳盆と名付けられたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/7b0fcfecfb452d034e22739991117019.jpg)
この中に、ナスで造った兜と、マグロの鯉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/cddbf81f16807a80e9179a32d1ed8625.jpg)
お料理は次々、いろいろ出てきます。
近況報告や、久しぶりに会った人たちとのおしゃべりで、時間が過ぎていくます。
何十年ぶりに会った人でも、すぐに高校時代に戻って話に花が咲きます。
高校時代、2年か3年同じクラスで過ごしたということは、一つの財産ですね。
時間が来て六三園から二次会のスナックへ。
ここではいつもの通りカラオケ三昧です。
実は私たちが幹事だったのですが、
皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
高校を卒業してすぐの、学生の頃は毎年開いていました。
でも就職や、結婚でしばらく途絶え、30代になってから又再開されるようになりました。
3年ごとに開催され、今年で11回目。
60歳を過ぎ、時間的にも余裕ができてきたので、ここ2回は2年ごとになりました。
今年はがんこ和歌山六三園で。
六三園はお庭が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/7a469ab7a1bc8c2149a2e81d0f041a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/13605e1332cee8e075d0b3b6847893dc.jpg)
今回は22名と81歳でもまだまだお元気な先生とで部屋はいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/874106a76f8cff6eed70e496005ac182.jpg)
お料理はこれです。千歳盆と名付けられたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/7b0fcfecfb452d034e22739991117019.jpg)
この中に、ナスで造った兜と、マグロの鯉が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/cddbf81f16807a80e9179a32d1ed8625.jpg)
お料理は次々、いろいろ出てきます。
近況報告や、久しぶりに会った人たちとのおしゃべりで、時間が過ぎていくます。
何十年ぶりに会った人でも、すぐに高校時代に戻って話に花が咲きます。
高校時代、2年か3年同じクラスで過ごしたということは、一つの財産ですね。
時間が来て六三園から二次会のスナックへ。
ここではいつもの通りカラオケ三昧です。
実は私たちが幹事だったのですが、
皆さん楽しんでいただけたでしょうか?