柿の新芽も大きくなってきました。
あと10日もすれば、柿の摘蕾のため農繁期に突入します。
今のうちに、いろいろ片付け仕事をしています。
庭の草引き仕事もその一つです。
もうドクダミが生えています。
ドクダミは地下茎を伸ばして増えていくので、庭にとっては厄介な草です。
でも今日引いていると、するするっと地下茎が抜ける時がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/1610aac1850fae728172c5e6044dbd8f.jpg)
気持ちがいい!!
のん太さん改めタカコさんが、以前ブログに書かれていたのはこのことだったのでしょう。
地下茎が切れてしまったのも多いので、また芽が出てくるでしょうが・・・。
明日は花散らしの風雨が強くなるという予報だったので、氏神様の桜を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/4b316ffbaaed98085954674cbe491729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/a49f25bdd89080b14bc2ef6eba84d04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/ffa3dd4d6730197f56b462ecaa7079cd.jpg)
花吹雪が舞っている、この時期の桜もいい感じです。
あと10日もすれば、柿の摘蕾のため農繁期に突入します。
今のうちに、いろいろ片付け仕事をしています。
庭の草引き仕事もその一つです。
もうドクダミが生えています。
ドクダミは地下茎を伸ばして増えていくので、庭にとっては厄介な草です。
でも今日引いていると、するするっと地下茎が抜ける時がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/49459aa9e6dc5790670fe734625a8c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/1610aac1850fae728172c5e6044dbd8f.jpg)
気持ちがいい!!
のん太さん改めタカコさんが、以前ブログに書かれていたのはこのことだったのでしょう。
地下茎が切れてしまったのも多いので、また芽が出てくるでしょうが・・・。
明日は花散らしの風雨が強くなるという予報だったので、氏神様の桜を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/4fd9aabaf35d162a2411db065f17d9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/4b316ffbaaed98085954674cbe491729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/a1bc14085fb30aaeaebda91a94f6ef8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/a49f25bdd89080b14bc2ef6eba84d04c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ff/7149be1686e5a38fcb999bd20fe4eb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/ffa3dd4d6730197f56b462ecaa7079cd.jpg)
花吹雪が舞っている、この時期の桜もいい感じです。