涼しい一日でした。
朝の気温は22℃、午後は曇ったので29℃、30℃を切ったのは何十日ぶりかな?
明日は暑くなりそうですが、雨が欲しいです。
さて家族旅行です。
4日の朝7時前に出発しました。
飛行機で行く予定でしたが、ANAはボーイング787を点検中で欠航となり、新幹線に振り替えました。
1日目はたくさんの乗り物に乗りました。
関西空港から「はるか」に乗り、新大阪から小田原まで新幹線、小田原から箱根湯本まで箱根登山電車。
この日は箱根湯本泊まりだったので、荷物をコインロッカーに入れて箱根を観光しました。
箱根湯本から急勾配を登っていく登山電車で強羅を目指します。

急勾配の所はスイッチバックを3回しました。

ここで運転手と車掌さんが交替します。
強羅から早雲山まで箱根登山ケーブルカーに乗りましたが、写真がありません。
早雲山駅からロープウエイで大涌谷へ。

大涌谷は噴火の恐れがあるので、ロープウエイの運行が中止していた時がありましたが、今は運航しています。

箱根湯本は暑かったのですが、ここまで来ると涼しいです。
名物の黒たまごを食べようと思ったのですが、長い行列が出来ていて諦めました。
芦ノ湖を目指してロープウエイを桃源台駅まで乗り継ぎます。
芦ノ湖が眼下に見えますが、逆光とロープウエイのガラスが汚れていて写真を撮るのを諦めました。
富士山のビューポイントもありますが、晴れているのに富士山は隠れたままです。
(3日間富士山に出会えませんでした)
桃源台港から芦ノ湖遊覧です。

元箱根で船を下り、箱根登山バスで湯本にも戻りました。
この日の宿はホテルおかださんです。
夏の温泉は暑いです、露天風呂で涼みました。
朝の気温は22℃、午後は曇ったので29℃、30℃を切ったのは何十日ぶりかな?
明日は暑くなりそうですが、雨が欲しいです。
さて家族旅行です。
4日の朝7時前に出発しました。
飛行機で行く予定でしたが、ANAはボーイング787を点検中で欠航となり、新幹線に振り替えました。
1日目はたくさんの乗り物に乗りました。
関西空港から「はるか」に乗り、新大阪から小田原まで新幹線、小田原から箱根湯本まで箱根登山電車。
この日は箱根湯本泊まりだったので、荷物をコインロッカーに入れて箱根を観光しました。
箱根湯本から急勾配を登っていく登山電車で強羅を目指します。


急勾配の所はスイッチバックを3回しました。

ここで運転手と車掌さんが交替します。
強羅から早雲山まで箱根登山ケーブルカーに乗りましたが、写真がありません。
早雲山駅からロープウエイで大涌谷へ。

大涌谷は噴火の恐れがあるので、ロープウエイの運行が中止していた時がありましたが、今は運航しています。


箱根湯本は暑かったのですが、ここまで来ると涼しいです。
名物の黒たまごを食べようと思ったのですが、長い行列が出来ていて諦めました。
芦ノ湖を目指してロープウエイを桃源台駅まで乗り継ぎます。
芦ノ湖が眼下に見えますが、逆光とロープウエイのガラスが汚れていて写真を撮るのを諦めました。
富士山のビューポイントもありますが、晴れているのに富士山は隠れたままです。
(3日間富士山に出会えませんでした)
桃源台港から芦ノ湖遊覧です。


元箱根で船を下り、箱根登山バスで湯本にも戻りました。
この日の宿はホテルおかださんです。
夏の温泉は暑いです、露天風呂で涼みました。