今朝の気温は10℃寒い朝でしたが、日中は晴れて暖かくなりました。
朝 菜園に行くと、落花生を何者かが食べた跡があります。

昨日は一日雨だったので、菜園へ行かなかったのですが、アライグマかカラスかな?
このままにしておくと被害が増えるばかりなので、昨日の雨で土が湿っていますが全部収穫することにしました。

残っていた5株を収穫しました。
実にすると7、5Kgありました。
先日から収穫した3株を入れると、10キロを超えました。
苗を植えた時、8株では少ないかと思いましたが、たくさん実が付いたので十分でした。
来年は畝幅を1m位に広くしようかと思っています。
午後は落花生を一番大きな鍋で2回茹で、息子一家と我が家で食べ、残りは冷凍しました。

来年用の種に大きな実を選びました。

おおまさりの栽培は初めてなので、来年用の種をたくさん残し、従妹や友達にも分けようと思っています。
茹でて残ったものがたくさんあるので、乾かしてています。

煎って食べたり、落花生味噌を造ろうと思っています。
丹波黒豆の実がぷっくりと大きくなってきました。

そろそろ枝豆の食べ頃です。
茹で落花生も美味しいし、丹波黒豆も美味しいし、せっかく夏痩せしたのにまた太りそうな予感です。
朝 菜園に行くと、落花生を何者かが食べた跡があります。


昨日は一日雨だったので、菜園へ行かなかったのですが、アライグマかカラスかな?
このままにしておくと被害が増えるばかりなので、昨日の雨で土が湿っていますが全部収穫することにしました。


残っていた5株を収穫しました。
実にすると7、5Kgありました。
先日から収穫した3株を入れると、10キロを超えました。
苗を植えた時、8株では少ないかと思いましたが、たくさん実が付いたので十分でした。
来年は畝幅を1m位に広くしようかと思っています。
午後は落花生を一番大きな鍋で2回茹で、息子一家と我が家で食べ、残りは冷凍しました。


来年用の種に大きな実を選びました。


おおまさりの栽培は初めてなので、来年用の種をたくさん残し、従妹や友達にも分けようと思っています。
茹でて残ったものがたくさんあるので、乾かしてています。


煎って食べたり、落花生味噌を造ろうと思っています。
丹波黒豆の実がぷっくりと大きくなってきました。


そろそろ枝豆の食べ頃です。
茹で落花生も美味しいし、丹波黒豆も美味しいし、せっかく夏痩せしたのにまた太りそうな予感です。